先日、役所に相談に行った際に
目の前で言われました!
返金!?それってはっきりと
その場で言いたかったけど‥…
あなたの世の中のワークスタイルや
就業規則等々の勉強不足による無知識
から出た錆びですよ?
わたしは就労収入申請する時にちゃんと
就労形態は細かく説明はしました。
その後の説明からの調べて理解して納得
してからの措置と対応速度。
その部分の無意味な時差が原因で
発生した返金部分ですよね?
更に言いたかったのは。
申請時点、申請に関して通過
は厳しい。ですから、働いてお金を発生させてください!
と、申されましたよね?
わたしのワークスタイルと性分を
知った上での上からの話しでしょ?
だから、在る感情に点火しますよ。
だって、視点は現在では無く過去であり、一度は不通過もらって、相談所に相談した上で、相談に来ての対応されてますから。。
その後月をまたいでの通知までの間
無連絡、状態の無通知で
放置されて。わたしの頭の中に
申請の考えは忘れられてしまいますから。
その期間の動きや収入に対して追及されても意味不明ですから!その期間中の返金に対しても、個人への対応不足では無いですか?はっきりと返金部分に対して自身の非を認める!って言葉は役所には存在しないんですか?
対応が対応であるし、親身になることが出来ないで、個人情報を扱っている業界で働いている心意が分からない。社会情勢や就労体系など世の中の動きも勉強しないで棚に上げて、こんな対応する地域で先を望まれると思うのか?