お知らせ

お久しぶりです。

すっかり秋です。妻が里帰りしていた間、荒れていた(少々)我が家は娘と共に帰って来た妻にいみじくもなりを正しこれから来るであろう冬に対して支度を整えてくれています。

夏の間は色々なことが起きていました、最近だと台風が来たり。

大事な友達に連絡を取ったり珍しく両親からわざわざ電話が来たり。

なんだか現実味が無いようで幾つになっても親と子は心配をかけて、心配をするものなんだなと思いました。

2人の子供をありがたいことに授かって、

無邪気に「おとうちゃん、おかえり」という息子とまだまだ「ふがふが」言ってる娘にどんな未来を見せてあげられるか。わからないけれど。

色んな人に助けられて生きてます。以上です。

最近の抱負は「毒にも薬にもなりたく無い」です。 
なんの毒にも薬にもならない日記だったでしょう。

失礼しました、では。

つい数ヶ月前、お世話になっているカノウプス(ドラムメーカー)の方やらドラマーで酒宴を催していた。その話の流れでドラムセミナーをやる事に。あんまり覚えていなかったが後日。
矢尾くん本当にやるんだよね?!と念を押され言質を取られた以上やっぱ無しとはならず、覚悟を決め初めて教鞭をとる事になりました。

結果的にはやって良かったです。

矢尾くんがあんなアカデミックに進めていくとおもっていなかった、、!!
と半分悪口のお褒めの言葉もいただき。

ライブとは違う、言葉と体験を交えて増していく一体感がなかなか面白かったです。

技術もそうだし、練習する事は大前提として、
人と会う、遊ぶ、大事にする。良いものも見て悪いものもたくさん見た方が良いです。

この一年本当に沢山の人と出会えて繋がっていく実感があって嬉しいです。
サポートしかりバンドしかり音楽しかり。

いまだに応援してくれている人には感謝です。
フリーになってあんまり呟き方とか忘れてしまってるんだけど、ライブやら増えると自ずと戻ってくると思います。

セミナーもね、俺が1人で唯一できる事だし。またやりたいね。

ではまた。



ではないけども、
約一年ぶりのライブでした。4月30日
マーガレット廣井のお世話係としてドラムを。

mcで何換算かはわからないけど、年間50回は呑んでいると言っていた。おそらく酒飲みの勘だろう。年間50回っていうとほぼ週一。大人が会うペースではない。でもあの瞬間俺は、んーー、多分もっと呑んでる、、と思っていた。

見てくれた人はわかると思うけど呑んでる時もあんな感じで笑ってしまう。瑣末な言葉から気づきや思考の変換を掬い取ってくれるあいつの語り口は好きです。まぁまたいつかやれるといいですね。

長いこと応援してくれてる皆も顔だしてくれてありがとう。直接話せて嬉しかったです。

ほんとマガレも、矢尾はリハビリが必要だろうと言ってくれていたが。

確かに矢尾は別にいつでもできるもんって思っていた節があったのであの緊張とか高揚感とか、思い出させてくれてまじさんきゅうでした。スイッチ切り替わりました。ほんと。ちょっとこれからの時期たくさんドラム練習しなきゃいけないので、やっぱり物事準備だ準備。

また会えると思います
では。






↑このページのトップへ