ネット選挙解禁とかいうクソ問題のために連休がなくなる勢いです。不愉快でしょうがありません。
『人間迷路』
夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html
BLOGOS: http://magazine.livedoor.com/magazine/50
このところ、面白インシデントが多発している関係で、メルマガに掲載したいネタに事欠かないのは世の中がマズい方向に向かっているからなのか、好景気で愉快な人たちの動きが活発だからなのか分からないというのが実情であります、はい。
で、BLOGOSのシステムが改善され変わったらしく、メルマガのバックナンバーその他が買いやすくなったようです。私のメルマガも他の奴のも是非是非チェキラ☆
■ビッグデータ関連
最近、バズワード化して馬鹿殺到の赴きがあるビッグデータ関連ですが、流行り言葉に乗せられた経営者が何の遠慮もせずに情シス担当者に「どうなっておるのだ?」と聴いて無謀なプロジェクトが立ち上がりまくって大変なことになっております。
そんな馬鹿話のエッセンスを枕にメルマガスタートです。
■NTTドコモの不思議な不思議なメールサービス開発話
再び延期になったNTTドコモのメールサービスに関して、どうにも焦げ臭い匂いが年初より漂っておりましたけれども、i-modeで激しくドコモに食い込んだけどスマホ時代になって鳴かず飛ばずのあの会社この会社がノウハウないのに無理に受注してプロジェクトから天まで届く火の柱を吹き上げている問題について書きました。
不穏な話もちらほらあったりで、正直どうするんでしょうね。
■医療改革とかビッグデータとか
お前らもビッグデータか! という気もしないでもありませんが、現状で検討されている診療報酬も含めた医療制度改革について、俯瞰的に見る構造と現場で起きていることが例によって違いそうだというところからのお話を書きました。
結局は、自治体や単体の医療法人の経営努力ということでは成り立たないぐらいには社会保障制度崩壊してるのに、いろんなしがらみがあって崩壊してないって強弁するのやめようよって話になるんでしょうけどね。直面している医師が身を削って現場力駆使してどうにかしている現状はあるんでしょうが。そのうち混合医療の是非についてもインシデントで取り上げたいぐらいですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
『人間迷路』
夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html
BLOGOS: http://magazine.livedoor.com/magazine/50
このところ、面白インシデントが多発している関係で、メルマガに掲載したいネタに事欠かないのは世の中がマズい方向に向かっているからなのか、好景気で愉快な人たちの動きが活発だからなのか分からないというのが実情であります、はい。
で、BLOGOSのシステムが改善され変わったらしく、メルマガのバックナンバーその他が買いやすくなったようです。私のメルマガも他の奴のも是非是非チェキラ☆
■ビッグデータ関連
最近、バズワード化して馬鹿殺到の赴きがあるビッグデータ関連ですが、流行り言葉に乗せられた経営者が何の遠慮もせずに情シス担当者に「どうなっておるのだ?」と聴いて無謀なプロジェクトが立ち上がりまくって大変なことになっております。
そんな馬鹿話のエッセンスを枕にメルマガスタートです。
■NTTドコモの不思議な不思議なメールサービス開発話
再び延期になったNTTドコモのメールサービスに関して、どうにも焦げ臭い匂いが年初より漂っておりましたけれども、i-modeで激しくドコモに食い込んだけどスマホ時代になって鳴かず飛ばずのあの会社この会社がノウハウないのに無理に受注してプロジェクトから天まで届く火の柱を吹き上げている問題について書きました。
不穏な話もちらほらあったりで、正直どうするんでしょうね。
■医療改革とかビッグデータとか
お前らもビッグデータか! という気もしないでもありませんが、現状で検討されている診療報酬も含めた医療制度改革について、俯瞰的に見る構造と現場で起きていることが例によって違いそうだというところからのお話を書きました。
結局は、自治体や単体の医療法人の経営努力ということでは成り立たないぐらいには社会保障制度崩壊してるのに、いろんなしがらみがあって崩壊してないって強弁するのやめようよって話になるんでしょうけどね。直面している医師が身を削って現場力駆使してどうにかしている現状はあるんでしょうが。そのうち混合医療の是非についてもインシデントで取り上げたいぐらいですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。