昨日は“しるべさろん”仕舞五番立ての会をご視聴の皆様、有難うございました。タウンハウス様のご協力を賜り、無事に配信することができました。
ご視聴叶わなかった皆様、ご安心ください。数日後から一定期間限定の「見逃し配信」ございます。
ゲストには流儀の先輩と後輩にお越しいただき力添えいただきました。出演はそれぞれ宇髙徳成さんと湯川稜さんでした。
今回の反省点としては、少し話が長くなりすぎたことです。2曲目の時に30分経過していたので、うっかり。やはり私はトークが苦手です。
帰宅後にレコーディングされたものを少し見返しておりました。前回までとは違い、パソコンのカメラのみではなく機材をお借りしたことは本当に大きな力と感じました。
特にカメラワークによって仕舞も格段に見易く、能面や装束のズームでは表情や柄も細部まで見ることが可能でした。
私の不勉強で、途中少しハウったりとミスがありましたが… オンラインでの配信に可能性を感じました。まだまだ伸び代がありそうです。
ただ、このオンラインの先には、エンタメとしての完結ではなく、あくまで生の公演に足をお運びいただくことが最終目的であることは言うまでもありません。是非宜しくお願い申し上げます。
活動報告
2021年3月夜能のチケットが発売になりました!
— 宝生会 公演情報・能LIFE・夜能 (@hoshokai159) January 16, 2021
2021/3/26(金)
夜能~語り部たちの夜~「葵上」
朗読:岡幸二郎(脚本:長田育恵)
能「葵上」山田伊純(金剛流) ほか
お求めは能LIFEOnline↓、または事務局窓口にてhttps://t.co/0sR08x9ild pic.twitter.com/dfGNWKo7BM
3/26 東京・水道橋 宝生能楽堂
夜能にて 能「葵上」を勤めさせていただきます。このような御時世ですが… 是非お越しいただけたら嬉しいです。
能楽師 山田伊純のPVが完成しました。コロナ禍で取り組み始めた事業の一つです。みなさまに能楽堂へ足を運んでいただきたく制作しました。
こちらは金剛流能「雪」を無観客公演にて実施してYouTubeに掲載したものです。能楽をまだ観たことのない方に向けて作りました。(じっくりご覧になりたい愛好家には物足りないかも)
是非、チャンネル登録をお願い致します。活動の励みになります。
山田伊純の公式サイトです。お仕事のご依頼やお稽古体験希望などは【お問い合わせ】よりお願い申し上げます。