首途八幡宮例大祭奉納2017 2017/9/24 09:00 先日京都・首途八幡宮例大祭午前の能楽奉納純之会社中の皆様と同志社の湯川君、私(膝故障中の為 椅子に座り)、後輩の惣明くんと勤めさせて頂きました私は一番始めのみ謡わせていただきました社中のお弟子様も皆一生懸命に舞と謡をされていました私は椅子の為積極的に参加できず後ろで拝見しておりました神様へのご奉仕のため清々しい気持ちで奉納できましたこの日の舞台を与えて下さったこと誠に有難いことだと思いました復帰後の舞台も一つ一つ勤めさて頂くことへの感謝を忘れずに参りたいと思いますこちらでの奉納は今年からの定番になりますご来場賜りましたお客様有難うございました来年も是非いらしてください
活動休止のお知らせ 2017/9/14 12:00 先月末舞台外での事故により左膝後十字靭帯付着部を裂離骨折しました…二カ月間程舞台に立つことが困難になり舞台上の仕事は断念せざるを得ない状況となりましたこの度の件では先生を始め能楽師の諸先輩方舞台関係者・お客様には多大なるご迷惑をお掛けすることになり大変申し訳ない気持ちで一杯です今回は身体を整え屈強な精神を養う良い機会と思い舞台復帰に向けて頑張ります以上 報告でした
首途八幡宮例大祭 2017/9/13 18:12 2017.9.15 10:00京都・首途八幡宮にて能楽の奉納を致しますこの度、社中(お弟子さん)の皆様と奉納させていただきますもちろん無料公開なので是非お越しください番組 (曲目・出演情報)は以下です独吟「四海波」山田伊純素謡「鶴亀」加藤正浩 篠原月 中野厚一郎ほか仕舞「高砂」工藤裕司仕舞「八島」北沢美白仕舞「羽衣キリ」湯川稜仕舞「猩々」田中七色以上
大連吟 2017/9/7 20:30 こんばんはめっきりと朝晩涼しくなり秋の気配を感じますね今日は毎年 年末に催される能楽大連吟オリエンテーション本年は金剛流も参加します・紹介PVを作りました・・9月〜12月の間参加者の皆さんと一緒にお稽古をして本番を迎えます・・平均1ヶ月に1回〜2回玄人(プロ)による参加者全員の全体稽古と先生を選べる少人数稽古・・・オリエンテーションに参加できなくともまだまだ間に合います10月までの様です・・能楽大連吟 公式サイト About 大連吟について 能楽大連吟は、9月から12月までの4ヶ月間で能楽「高砂」をお稽古をして、12月の本番にみんなで謡いを披露する企画です。能楽はあまりわからない。未経験。うたうことが大好き。そんな方々もぜひ、これを機会に能楽大連吟に参加してみませんか? dairengin.com 金剛流の先輩宇高竜成(うだか たつしげ)氏と観世流の先輩松野浩行(まつの ひろゆき)氏と