【宣伝】7/21 18:30-20:00 観世流能楽師の林宗一郎さんが講師を勤められます弘道館さん主催の「能あそび」にゲストとして出演させていただくことになりました。
「能あそび」では"能の世界を様々な角度からあそぶ"ことが目的の催しで、私もフェイスブック等で目にしたことのある企画でした。今回は各回ごとに1人ずつ能楽のシテ方(主役を務める流儀)五流の演者をゲストとしてお呼びしているとのことです。
能楽通の方々や関係者にとりましては中々面白い企画であることは明白ですが、流儀の違いどころか能楽が分業制であることや能自体が如何なるものかも知らなかったりすると、異流混同の共演(競演と書くべきか)やトークというのは興味が出なかったり若しくはワケのわからない世界な気がしてしまいそうだが、かえって異流儀同士が語ることから能という芸能の一つの真理まで行かずとも能の大切な部分は浮き上がって見えてくるかも知れません。
林宗一郎さんは私が修業中の頃から好きな能楽師の先輩でしたから、お声掛けを頂ける事とはつゆも思はず実に光栄なことです。
皆様には是非ともご来場賜りたく存じまする。