月別アーカイブ / 2018年12月

2018年も終わりに近づいています。

大掃除をしたり、テレビを観たり、故郷に帰ってゆっくりしたり、いい時間をお過ごしでしょうか。

今日は大晦日です。

今日も他の日と同じように、一日が終わり、新しい一日が始まります。

それでも今日だけは、新しい一日がくることを、みんなで一緒にお祝いができる特別な日です。


一年が終わるということで、今年のことを少し振り返ってみようと思います。


今年はWOW会員限定ライブを行ったり、WEAVING ROOMと名付けた企画的なマンスリーライブを行ったり、呼んでもらったライブにはどんどん出て行こうぜ、ということで、なんだかんだライブもやって来ました。

SHE’S、Halo at 四畳半、LACCO TOWER、Saucy Dog、Brian the Sun。

呼んでくださったバンドのみなさん。
なかなか対バンをしてこなかった僕たちに、一緒にライブをしようと誘ってくださり、本当にありがとうございました。
これからもまた、一緒にライブができると嬉しいです。


そんな活動をしてきた今年は、制作期間でもありました。

YUKIちゃんがラジオで、制作期間だった今年の漢字は「録」だって話をしていたのですが、僕もそんな感じです。ずっと書いていたので「書」かもしれない。

今年は、アーティストとして自分が作っていくものに、そしてつまりそれは、自分自信と向き合うことになった一年だったと思います。

『流星コーリング』という本を書き、同タイトルのアルバムを作り、散々言葉と向き合ってきました。

僕は改めて、自分が誇れるものを作ろうと、そしてその仕組みを作ろうとしています。

画家だって、誰かに絵の具で上から塗られた絵を、自分のものだと誇ることはできません。
誰かの依頼のもとで作った作品ならそれも起こるかもしれませんが、誰に頼まれたわけでもなく、自分らしさをその作品で描き出すなら、本当にいいと思うものを突き詰めて作らなければいけません。

そしてそれと同時に、どんなに自分らしさを考えても、僕はやっぱり、自分が作るものはみんなが楽しんでくれる、ある種のポップさを兼ね備えたものじゃないと嫌だなと思います。

僕が作るものの延長線上には、いつも笑ってくれたり、それを喜んでくれるみなさんの顔があります。

そんなことをたくさん考えて、今こうして振り返ってみると、一年前の今日の日にはなかったものが、僕の手元にたくさんあります。

頑張って作ったなぁ。

さぁ、これを来年、やっと皆さんに見てもらえます!

来年も、あなたにとって特別になる作品を届け、あなたにとって特別な人でいられますよう、頑張りますね!

それでは、カウントダウンしてきます!

ではまた◎

流星コーリングプロジェクト第3弾、『Loop the night』のLyric Videoが完成しました。
「Loop」というキーワードから生まれた音と映像。
ぜひ何度もLoopさせてください!

Loop the night/WEAVER
https://youtu.be/oMeH4s1cnw4


ついに発表されました!
『ソングライターズ』以来となる森雪之丞さんとのタッグ。

キャストには僕が作る歌をまた歌ってほしいと思っていた中川晃教さん。
いつか歌ってほしいと思っていた大原櫻子さん。

2つの夢がこの舞台で実現します。

そして加藤和樹さんを筆頭に「良い歌歌うキャストを揃えたんだよ…。」と囁いていた雪之丞さんが認めるキャストの方々が勢揃いです。

絶対観にきてほしいな。
楽しみにしていてください。
#怪人と探偵
#中川晃教
#加藤和樹
#大原櫻子
#WEAVER


↑このページのトップへ