コカコーラ

埋め込みコード
ワタナベ薫
2023/01/21 22:47
コカコーラ
ワタナベ薫
前へ
次へ
コカコーラ
こちらはじめて飲んだコーラ。味がちょっとだけ違う気がしました。コーラは砂糖がたくさん入っている悪い飲み物。という思い込んでいる人はたくさんいると思いますが、たぶんその通り 笑しかし、私にとっては...



ワタナベ薫
2023/01/21 22:47
コカコーラ
ワタナベ薫
前へ
次へ
コカコーラ
こちらはじめて飲んだコーラ。味がちょっとだけ違う気がしました。コーラは砂糖がたくさん入っている悪い飲み物。という思い込んでいる人はたくさんいると思いますが、たぶんその通り 笑しかし、私にとっては...


コメント一覧
コメント一覧
小学校の時に、鳥の骨をコーラにつけて骨がが溶けるよという実験をして、だからコーラは健康に悪い、と刷り込まれて素直な子どもだった私は恐れおののきました。だいぶ大きくなるまで信じていましたし(^◇^;) 今ではなんでもほどほどがいい、なんでも過ぎると悪いというゆるい信念ができています(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、ほどほどの自分にとってのあんばい、バランスも大事ですよね!
それが案外難しい。
メンタル強化します!
体に良くないモノも、気持ちの持ちようなんですかね!?(笑)
私も好きです!😊最近はゼロシュガーやカロリーゼロなコーラを飲んでます🥰
たまの楽しみって大事✨✨✨
今週もお疲れ様でした🍀
初めて見ました。
コーラは最後に飲んだのがいつか思い出せません😅
身体に悪いとかよりも、まったく欲しないので。
ちょっと懐かしい感じです。
なんか、おばあちゃんみたいだ🤣😅😅
私もそうですが、食品の原材料によって、内容が良い悪いと判断しがちですが、波動がわかる方々で、入っているものに関係なく、波動が高かったり低かったりするものだとおっしゃる方がいます。「これは添加物だらけだから身体に悪いと言う、その想いが最も良くない」とおっしゃる方もいらっしゃいました。
そうそう、聖書にも同様のことが書いてありますね。
私達の身体に悪影響を与えるものは、物質ではなく、それを悪いと決めつける私達の想いなのですね?感謝をもって美味しくいただく行為は、悪い影響を与えないとは、一理あるような気がします♪
先日のオロナミンCも一緒で、たまに飲むと「裏切らないこの味」と妙に納得しちゃいます。
クセになるとやめられなくなる気持ちがわかる気がしました…
中学生の頃の保健体育の先生から、コーラやインスタントラーメンは身体に悪いんだよと教えられたの今でも覚えてます。
もう、かれこれ40年前の話し😅
私はチキンラーメンが好き。
300円を切ったら買おうと決めてます。
が物価高で買う機会が遠のいております。