何を考えてんだろう? 2022/7/4 15:00 海の馬と呼ばれているタツノオトシゴ。不思議な形ですよね?龍にも似ているし、馬にも似ているし。今日は水族館に行ってきたのですが、私はマジマジ海の生き物を見て、タツノオトシゴって何考えてんだろう?クラゲって何考えてんだろう?エイって何考えてんだろう?という、余計なお世話なのですがそんなことを考えながら見てきました 笑海の生き物には、気持ちってあるのかな?という、小学生みたいなことを考えてました。 埋め込みコード シンプル カード ワタナベ薫 2022/07/04 15:00 何を考えてんだろう? 前へ 次へ 何を考えてんだろう? 海の馬と呼ばれているタツノオトシゴ。不思議な形ですよね?龍にも似ているし、馬にも似ているし。今日は水族館に行ってきたのですが、私はマジマジ海の生き物を見て、タツノオトシゴって何考えてんだろう?ク... シンプル カード ワタナベ薫 2022/07/04 15:00 何を考えてんだろう? 前へ 次へ 何を考えてんだろう? 海の馬と呼ばれているタツノオトシゴ。不思議な形ですよね?龍にも似ているし、馬にも似ているし。今日は水族館に行ってきたのですが、私はマジマジ海の生き物を見て、タツノオトシゴって何考えてんだろう?ク... 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 14.くぅこ 2022/07/05 16:46 植物にも心があると聞いたことがあります。ポジディブな言葉をかけると枯れないとか。 13.ひろみ 2022/07/04 22:22 私も同じことを思います。昆虫とかを見つけても、ふと考えることがたまーにあります。 12.ちかりん 2022/07/04 19:13 私も考える時よくあります。アリとか毛虫とか、蛾とか😂気持ちってあるのかな?とか考えますね。人間がわからないだけで、もしかすると、アリはアリなりに、今日のノルマ(巣穴に何g餌を持ってくるとか😅)達成しないと今晩のご飯にありつけない💦とか考えながら餌を集めてるかもしれないな😑とか勝手に想像したりしてます😂 11.Yss 2022/07/04 18:04 はじめまして。この子達は生態も不思議でオススのお腹の中で子供が育つんでしたっけ?(笑) 10.山りんご🍎 2022/07/04 18:02 ホントですよね(笑) 言葉が話せない生き物の考えてる事、聞いてみたいです♪♪ 9.Hiroko♪ 2022/07/04 17:59 私も!私も思ったことあります。 子どもの頃、飼ってた金魚と鯉には気持ちがあるのかな?っていつも思ってました。 猫とか犬には気持ちがあるって何となくわかるけど・・・。 ましてタツノオトシゴとなると・・・(笑) 8.けいこ 2022/07/04 17:29 薫さん、こんにちは♪ わあ、水族館いいなあー!もう何年も行っていないです。サカナたちは感情ないから考えはないのかなって思うんですが、どうなんでしょう??不思議ですね… 7.No Name 2022/07/04 15:48 わたしも時々そう言うこと考えます(笑) 6.ナナ 2022/07/04 15:35 うおぉぉ壁ぶつかるぅ〜! かなw。 5.クリステル 2022/07/04 15:25 わぁ、タツノオトシゴこんなにまじまじと見たの初めて! 私も生き物を見るときは、薫さんと同じこと考えます。 意識ってあるのかなぁとか😆 みんな、この美しい地球で一生懸命生きてるんですよね。 4.Yumicky 2022/07/04 15:25 水族館、久しく行ってないです。 デートに昔、行ったきりですね。 あ、出張で鳥羽水族館に寄ってもらった以来だわ。🤣 水族館🐠、エアコンも効いてるし 平日にはいいですね。 ディズニーランドもシーも ユニバもこの酷暑だと並ぶのも 夏休みは親子さん共に例年以上に 大変そうですね。 大学生のときにランドでバイトしてましたが、 夏、暑かったけど、ここまで暑く なかったです。 日本は温帯ではなく、 関東から西は亜熱帯だと 最近、しみじみ思います。😭 3.みっわ 2022/07/04 15:20 タツノオトシゴほんと変わった形してますよね。 雄が卵をあたためて出産するのも変わってる。 何考えているのか分かったら面白いですね🥰 2.marie 2022/07/04 15:16 薫さん こんにちは^ ^ なにを考えて動いているんでしょうね😊 ちなみにタツノオトシゴ(海馬)は 補腎、滋養強壮の漢方生薬です^ ^ 1.sachi 2022/07/04 15:05 こんにちは!初めてこちらにコメントします。私も何考えてるんだろ、、よくやります😊電線の雀を見てもそう思います笑 薫さんと同じで嬉しい
コメント一覧
コメント一覧
言葉が話せない生き物の考えてる事、聞いてみたいです♪♪
子どもの頃、飼ってた金魚と鯉には気持ちがあるのかな?っていつも思ってました。
猫とか犬には気持ちがあるって何となくわかるけど・・・。
ましてタツノオトシゴとなると・・・(笑)
わあ、水族館いいなあー!もう何年も行っていないです。サカナたちは感情ないから考えはないのかなって思うんですが、どうなんでしょう??不思議ですね…
かなw。
私も生き物を見るときは、薫さんと同じこと考えます。
意識ってあるのかなぁとか😆
みんな、この美しい地球で一生懸命生きてるんですよね。
デートに昔、行ったきりですね。
あ、出張で鳥羽水族館に寄ってもらった以来だわ。🤣
水族館🐠、エアコンも効いてるし
平日にはいいですね。
ディズニーランドもシーも
ユニバもこの酷暑だと並ぶのも
夏休みは親子さん共に例年以上に
大変そうですね。
大学生のときにランドでバイトしてましたが、
夏、暑かったけど、ここまで暑く
なかったです。
日本は温帯ではなく、
関東から西は亜熱帯だと
最近、しみじみ思います。😭
雄が卵をあたためて出産するのも変わってる。
何考えているのか分かったら面白いですね🥰
こんにちは^ ^
なにを考えて動いているんでしょうね😊
ちなみにタツノオトシゴ(海馬)は
補腎、滋養強壮の漢方生薬です^ ^