スキマ時間で少しずつ 2022/1/26 20:21 本日のアメブロは断捨離に関して ワタナベ薫『使わないなら「いらないお荷物」と同じ』 カオラボ2月号のプログラムを作っていましたが、来月は人生が変わる環境整え術というテーマですが、その中に、住環境を整える重要性と精神面を整える、そしてあらゆる… ameblo.jp まとまった時間が取れないので、仕事の合間の休憩時間に少しずつ気分転換に断捨離してます。今日は本を10冊ほど資源ゴミに。5分もあれば10冊くらいなら選んでまとめて、ゴミステーションへ。本気でやろうと思いますと、相当な気合いが入りますが、仕事の合間のスキマ時間はリフレッシュになるのでとてもよろし。5分の気分転換に断捨離、いいかもです。本当におすすめ。いっこいっこ少しずつ… 埋め込みコード シンプル カード ワタナベ薫 2022/01/26 20:21 スキマ時間で少しずつ 前へ 次へ スキマ時間で少しずつ 本日のアメブロは断捨離に関してまとまった時間が取れないので、仕事の合間の休憩時間に少しずつ気分転換に断捨離してます。今日は本を10冊ほど資源ゴミに。5分もあれば10冊くらいなら選んでまとめて、ゴ... シンプル カード ワタナベ薫 2022/01/26 20:21 スキマ時間で少しずつ 前へ 次へ スキマ時間で少しずつ 本日のアメブロは断捨離に関してまとまった時間が取れないので、仕事の合間の休憩時間に少しずつ気分転換に断捨離してます。今日は本を10冊ほど資源ゴミに。5分もあれば10冊くらいなら選んでまとめて、ゴ... 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 15.DlVA 2022/01/27 08:33 ちょっとづつ良いですよね!(^^) 一年に一個づつ家具増やしたり押し入れを片付けて行くと部屋綺麗になっていきますよね!(^^) 後部屋汚いと幸運が訪れなくなるそうですよ!(^^) 14.ちかりん 2022/01/27 06:57 ちょーどTV番組でも、断捨離の特集やってましたよ! 断捨離と言っても、色んな角度からの視点での断捨離で なるほどな!と思いながら見ておりました。 私もちょっと片付けた時とか、これいらないよな。。。と言う物は捨てるか、リサイクルショップに売りに行ったりしてます。 13.lucky先生 2022/01/26 23:11 薫先生、こんばんは。昨年の薫先生のやりたい事リストに全捨離する(8割)と記入して、まずは無駄な支払いから具体的に何を何月にどうすると記入して実践した結果、121,177円/年の断捨離が出来ました。これを10年間支払い続けていたら大金でした。コツコツ、実践すること大切ですね✨✨✨ 12.けいこ 2022/01/26 22:49 薫さん、こんばんは♪ いっこいっこ、少しずつ…そうですね。そうしたら、重い腰も上がりやすい気がします。ずっとやらないといけないのに、気が重くなかなか取りかかれない案件があるのですが、いっこいっこやってみます! 11.パプリカ 2022/01/26 22:09 私も最近チョコチョコ布を整理しています。 今日は使わなくなった端切れを友人に送りました。 パッチワークで何かに生まれ変わったら嬉しいな。 10.まき 2022/01/26 22:04 つい先日、ゴミ袋5.6袋分のアルバムを処分いたしました 親の遺した古ーいものから自分の子どもの頃のもの、 懐かしい昔の職場のものや元夫のものも…笑。 昨年は捨てられなかったものが、 今年はなぜか迷いなく片付けできました。 そういう時がちゃんと来るんですねー…。 これで未来手帳に書いた片付けリストのひとつが完了しました♡ 大きな片付けはひと段落したので、 あとは今年着なかった冬の服を、 わたしもスキマ時間にやっていこうと思います^^ 9.こめまる 2022/01/26 22:04 夫の職場経由でコロナになってしまいました。久しぶりの38度代の熱、倦怠感、喉の痛み、辛いです。 でも何年かに一回はかかるよね〜こういう風邪が重くなったやつ!て感じです。 面倒なのが子どもの学校やら習い事に行けないこと、大事なダンスの発表会前なのに。子どもがしばらく休んでるとママ友から大丈夫?と探りが入り、コロナになったと言っていいものなのか(夫婦のみ陽性)学校でいじめられないか心配で。濃厚接触で休んでますって言いましたが。(嘘はついてないがパパママが陽性とは言えなかった) 体調が悪いと何もできず部屋は汚れる、洗濯物やキッチンの皿は溜まる、夫が何もしないことに腹が立つわ、、 健康って素晴らしいですね〜 処方されるのなんて鎮痛剤のみ!免疫力が大事ってことでYouTubeで笑えるの探して笑ってます! ワタナベさんも気をつけてくださいね〜 8.山りんご🍎 2022/01/26 21:49 断捨離したいです!! なかなか思い切りがつかないものがたくさんです💦 7.くぅこ 2022/01/26 21:09 5分断捨離いいですね。ただ捨てるだけでなく、あげる、売る寄付するのも断捨離にはいるそうで。不要な本などまとめておこうかな。 6.とと 2022/01/26 21:08 ちょっとの時間でできること〜♪と歌いながら、片付けしています。 今日は、年賀状、整理してシュレッダーかけるつもりが… この後、頑張ってみます😅 5.ホワイト モカ 2022/01/26 20:52 隙間時間の積み重ね、大切ですよね✨時間ができた時にまとめて!…そういう時間は永遠に来ませんね😅 4.ききちゃん 2022/01/26 20:47 スキマ時間でって考えたらできそうです😊 やってみます😆 3.ぽぽ 2022/01/26 20:40 薫さんのブログに触発されて、服と下着を数枚ですが断捨離しました。高かったので勿体ないので10年くらい寝かせて置きましたが捨ててスッキリしました! ありがとうございます。 2.Hiroko♪ 2022/01/26 20:30 私はお掃除を小分けにしてやってます。 スキマ時間ってほどではないですが。 ホントいっこいっこですね〜😊 1.ひよこ 2022/01/26 20:26 いっこいっこ 少しずつ 本当そうですね! 一気にやろうとしなくていい。 よし、少しずつ、頑張ろう。 薫さんいつもありがとうございます!
コメント一覧
コメント一覧
一年に一個づつ家具増やしたり押し入れを片付けて行くと部屋綺麗になっていきますよね!(^^)
後部屋汚いと幸運が訪れなくなるそうですよ!(^^)
断捨離と言っても、色んな角度からの視点での断捨離で
なるほどな!と思いながら見ておりました。
私もちょっと片付けた時とか、これいらないよな。。。と言う物は捨てるか、リサイクルショップに売りに行ったりしてます。
いっこいっこ、少しずつ…そうですね。そうしたら、重い腰も上がりやすい気がします。ずっとやらないといけないのに、気が重くなかなか取りかかれない案件があるのですが、いっこいっこやってみます!
今日は使わなくなった端切れを友人に送りました。
パッチワークで何かに生まれ変わったら嬉しいな。
親の遺した古ーいものから自分の子どもの頃のもの、
懐かしい昔の職場のものや元夫のものも…笑。
昨年は捨てられなかったものが、
今年はなぜか迷いなく片付けできました。
そういう時がちゃんと来るんですねー…。
これで未来手帳に書いた片付けリストのひとつが完了しました♡
大きな片付けはひと段落したので、
あとは今年着なかった冬の服を、
わたしもスキマ時間にやっていこうと思います^^
でも何年かに一回はかかるよね〜こういう風邪が重くなったやつ!て感じです。
面倒なのが子どもの学校やら習い事に行けないこと、大事なダンスの発表会前なのに。子どもがしばらく休んでるとママ友から大丈夫?と探りが入り、コロナになったと言っていいものなのか(夫婦のみ陽性)学校でいじめられないか心配で。濃厚接触で休んでますって言いましたが。(嘘はついてないがパパママが陽性とは言えなかった)
体調が悪いと何もできず部屋は汚れる、洗濯物やキッチンの皿は溜まる、夫が何もしないことに腹が立つわ、、
健康って素晴らしいですね〜
処方されるのなんて鎮痛剤のみ!免疫力が大事ってことでYouTubeで笑えるの探して笑ってます!
ワタナベさんも気をつけてくださいね〜
なかなか思い切りがつかないものがたくさんです💦
今日は、年賀状、整理してシュレッダーかけるつもりが…
この後、頑張ってみます😅
やってみます😆
ありがとうございます。
スキマ時間ってほどではないですが。
ホントいっこいっこですね〜😊
少しずつ
本当そうですね!
一気にやろうとしなくていい。
よし、少しずつ、頑張ろう。
薫さんいつもありがとうございます!