現在、宮城県の最低賃金は824円だそうです。
全国平均は901円で、これでも
前年度よりは上がったそうです。
弊社は1100円からスタートですが
スキルがある人は、1500円〜で
スキルがあるなら2000円もあり、
というところです。
私が20日くらいの時は、
600円とかでした。
営業は高くて、仙台でも最低でも
1000円〜でしたから、
営業ばかりしてました。
契約になればコミッションもつくし。
先日、看護師さんのお給料が
仙台が低いとお聞きしました。
その方がいらしたところの
初任給の金額だそうで、
驚きましたわ。
命を預かる大変な仕事なのに…
最低賃金は
下記だそうです。
うーん。700円代がまだありますね。
低い!と思っても、地方は物価が
安いので、どこも同じかな…とも思います。
ただ、仙台は税金が高いので、
824円は安過ぎだな…とも思います。
来年の仙台サロンオープンに向け、
色々リサーチ中で、二人ほど雇用する
予定でもあります。
私は働いてくださる方には、
稼いで欲しいので、心地よく働ける環境と、
十分な賃金はお支払いできるよう
がんばろうと思います。
本日の過去ログは、
欠乏感について。欠乏感、悪くないですよ!
コメント一覧
コメント一覧
薫さんのブログ、心に響く言葉に励まされ、拝見しております
その言葉を通して、自分の考え方、生き方のヒントを頂いています
ありがとうございます
今は1100円。倍違う!と喜んではいません。今月のかおらぼでお金のブロックの意味がやっと分かりました!今までの給料はまさに自分が自分に決めた金額。これくらいなら、で選んでました。選考基準もひどいもの。今、初めて楽しく働くとはどういうことかと自分に問いかけてます。はしゃいで働くという目標ができました。ありがとう!かおらぼです💛
高いとも思いませんが、低すぎるとも思いません。販売なので、特別なスキルが必要なわけでもなく、50代後半の私にとっては有り難い金額なのかもしれません。ただ、満足はしてませんが…。
仙台にいたら間違いなく、サロンスタッフに応募するだろうなぁ☺️
人を大切にしてくれそうだから。
良い人が見つかるといいですね。
九州ですが、10月3日から最低賃金762→790に、この表からちょっと上がってます。
少しずつ上がってはいますが、この時給ではフルタイムで働いても、生活は厳しい。
どうか報われる社会でありますように。
地方によってばらつきがあるのですね。
薫さんの所でお仕事したいです。