今日は片付けし出したら止まらなくなり
6時間ぶっ続けでやってしまい、
慌ててハナの散歩に。
集中してやっていたので、
足が痛くなったのと、空腹で
軽いめまいがし、散歩していたときに
転んでしまったのです。
「うわーっ!」って叫んだつもりが、
「ウゲーっ」みたいな変な声がでました。
その時、リードは伸びる感じにしていたので、
転んだ瞬間に、脳内では、
「まずいハナが道路に出ちゃう!」と
一瞬にして心配したのですが、
私が声を上げた時、正面に走っていたのに、
クルリと向きを変えて、転んでいる
私のところに走ってきまして、
「大丈夫でちか!?」と心配した顔で
戻ってきたのです。
いや、もしかしたら、
「何して遊んでるのでちか?」
かもしれませんが、笑
伸びるリードでありながら、
飼い主の異変に気付き戻ってきたのには
大変驚きました。
本当にお利口にはなりました。
まだまだダメなところもたくさんありますが、
本当に1ミリずつの進歩です。
ハナを飼ったばかりの当時、
ハナが、2、3ヶ月の頃かな。
当時仲良くしていた女性に(今は疎遠)
ハナを見にてウチに来て、ハナはまったく
聞き分けなくうるさかったので、
その女性は「ハナたん、嫌い!」とか
「ほかの犬はいい子なのに、
何で物覚えが悪いの?」とか散々言われた
ことがありました。
バカバカ言ってると、
ハナはバカな行動取るのですが、
いい子だねー、いい子だねー、と
頭をナデナデしてあげると、
本当に静かにいい子にするのです。
犬は人間次第ですね。
トイレは一年かけて、ほぼ完璧に、
100%シートの上にできるようになり、
ホッとしていましたら、
避妊手術から帰って来たら、
ウンコのほうは、100%シートの上では
してくれなくなりました。100%ですよ?
ハナは0か100の犬のようです 笑
おしっこは100%大丈夫です。
と言いましても、散歩のときに
ウンPはするので、問題はないんですけどね。
出来たときには、大げさに褒める。
出来ないときにはスルー。
人間も同じですね。
この歳で転びますと、
なぜか、翌日に体全体が痛くなるものです。
明日は秋田に行かなきゃならないので
しんどいかもです。
秋田で楽しみなことがあります^_^
コメント一覧
コメント一覧
お大事になさって下さい🍀✨🍀✨🍀✨
それにしても❗️ハナたん💕本当に、お利口さんでしたね〜〜⭐️⭐️⭐️
母子ともに❓ご無事で何よりでした。。💖
何だかんだ言って、動物は物が言えない分、飼い主の一挙手一投足をちゃんと見てますよね。
猫は特にそう思います。
私は時々、何にも無いところでつまづく事があり、その度に歳を感じます。😅
お互い身体は労わりましょうね。
今はケガの処置も昔と違ったりするし、まだ暑いので
膿んだり(この言い方も聞かないかな)しないようにしてくださいね💕
はなたん、ええ子ええ子❣️
薫さんの愛が通じてますね✨
ハナたんお利口たんでちゅね😍
ワンコはたまらなく可愛くて私は生き甲斐のひとつです。
秋田…。今や時の県😉
いいことって何でちか?
明日は秋田にいらっしゃるとか!もしかしてあそこへ?満喫して行ってくださいね(..◜ᴗ◝..)
お会いできないとは思いますが、近くにいらしてるんだな〜とワクワクしながら私も仕事がんばりま〜す!
大丈夫ですかぁ?
お怪我ありませんか?
お気を付けて、散歩を楽しんで来てくださいねぇ。
かたずけ、お疲れ様です😆🎵🎵
私もやりだしたら、止まりませんが‼
この箇所を今日ゎ、20分
明日ゎここを、30分とやり方を変えながらかたずけをしております。
ワンちゃんも、誉められると😃🎶嬉しぃ❤
人間も誉められると😃🎶嬉しぃ❤✨
おんなじですょねぇー🍀✨
はなちゃんゎ、いいこです❤✴
大丈夫でちか👀💦
大人になって転んだとき、なんとも言えないやっちまった感がありますよね(^◇^;)
ハナちゃんは薫さんの危機だと感じて戻ってきたはずです(*´꒳`*)