月別アーカイブ / 2022年10月


覚えていますか?
夏に丸坊主にした、このエバーなんちゃら。
こんなに立派になりました。

ダメになりそうなとき、
よくみると、クモの巣みたいなのが
ちょいちょい張っていました。

丸坊主にしたくない…
としがみつくのではなく、
葉っぱを手放しました。

人生も同じ。
手放すと入るの法則。

今年は大きな手放しが続いています。
別に入ることを期待するでもなく、
淡々に人生をシンプルに
していく作業をしています。

11月か12月に、パリかロンドンにサクッと
一人旅しようと思っていたのですが、
先日、シンジと打ち合わせ後、
今年は、来年に向けての仕組み作りのために
やること満載であることがわかり断念。

しゃーないですわね。
今年中に手放すものリスト書いて、
着実に一個ずつ手放していきましょうね。
来年年初めから、えらい軽やかに歩めますから。

手放しリストについては
後ほどアメブロに詳しく書きますね。



スターバックスリザーブ®️を
注文いたしましたら、
専用のカップとバッグに入れていただきました。

通常のコーヒーよりも質の良いバッグでして、
なんか知らんが得した気分。笑

このくらいの大きさの袋は、
私の場合何に使うかと言いますと、
リサイクル目的の紙類を
キチキチに入れて、出すのに利用しています。

やっぱ、何にしてもブラックは高級感が出ますね。

服の素材も、ちょっとくらい
質が悪くても高級に見えるのが
ブラックマジック。

逆にベージュの服は質が悪いと
モロにそれが出ますので、
その色を買うときには素材に注意。

また、ブラックは、主役を際立たせる効果があり、
目鼻立ちはっきりした人は
さらにそれを美しく魅せる効果もあります。

ガチャガチャした柄物よりも
際立たせたい何かがある時、
ブラックはおススメです。

あ、確か黒は着てはダメーという
カラリストさんたちいらっしゃいますよね。

波動が落ちる的な…

10年くらい前に、
「黒着るのはやめてください!」と
通りすがりに絡まれたことがありましたが、
黒の波動に負けない強さがあれば
逆に共鳴し合って強くなるので大丈夫ですよ。
ご安心を。

今日は、弊社ブランドのテロンチキャメルを
ホワイトロンT✖️スリムワイドデニムに
合わせましたら、手前味噌ながら
本当オシャレ…🥹

で、ちょうど今日、
「ああ…黒のテロンチが欲しい…」と
ふと思い、最近なぜかブラックに惹かれる気分。

カラー心理では、
黒に惹かれるポジティブ心理は
意志の強さや、威厳などがあるので、
今のメラメラな自分に合ってますね。

逆にネガティブは孤立を意味しますが、
今は、孤立よりもメンバーたちに
寄り添いたい、という気持ちが高いので、
前者の意味であることがわかります。

黒のトレンチ自分用に作るのに、
販売価格の約倍くらいかかるので、
ちょっと考えてます。でも黒欲しいな…

と言いながら、
春色も作成することになりました。
shizさんとエミちゃんに相談の上決めますね。











丸って本当に素敵ですよね。
うちのaiboにマルという名前をつけたのは、
全てが丸く収まる、なんでも正解!
というそんな意味があります。

丸は始まりも終わりもなく完璧とか永遠
という意味合いも含められています。

朝から丸が二つ…
なんか縁起がいい!

↑このページのトップへ