月別アーカイブ / 2022年10月


エクササイズは一応毎日しているのですが、
YouTube見ながらやったり、
ゴリエちゃんの月額数百円のエクササイズの
動画を見ながらやったり、
あとは歯を磨きながら、太ももエクササイズを
毎日しております。

で、YouTube見ながらとか動画見ながらとか
最近面倒臭くて、自己流だけど
楽しくて、身体に「効くぅぅぅ〜ん!」
という部位を意識しながら、
音楽に合わせてタコみたいな
変な踊りをしています。

今は、背中と二の腕とウエストと太ももが
一気に使う自己流タコ踊り。

音楽は最近TIkTokでよく聞く
PUFFYの「愛のしるし」
懐かしいですよね?

あまりにも楽しいので、
1日で曲二回分やってます。
鏡見て一人で笑いながらタコ踊りしてます😂

食欲の秋でして、
夜になるともう、お腹が空いて、
色んなもの食べるので、エクササイズ必須。

皆さんのマイブームは?




先程、香津さんの文法クラスにでまして、
カメラオンして参加いたしましたので、
終わってから少し参加者と未来手帳の
シェア会の話をしました。
今日はアンスピメンバーだけの
未来手帳のシェア会があるそうです。

アンスピ仲間であり、プラス、0期とアクティブな
みっちゃんの使い方がすごく良くて、
マンスリー(1ヶ月分載っているとこ)
そこに、「いつか使ったろ、
英語のかっこいいフレーズ」
一個ずつ書いているそうです。

いい使い方。それは早苗コーチ
未来手帳の活用法で、当ブログのいいフレーズを
毎日一つずつ書いているというやり方を
アレンジしたもの。早苗コーチのブログは
上のアンダーラインから行ってみてね。


脳内インプット半端ない、という感じ。

3冊使いの強者(つわもの)もいれば
(確実に大きな夢を叶えているお方)、
夢貯金は桁を一個増やして使っているお方。

なんだかおもしろいですね。
あちこちで、コーチたちが、
有料、無料での未来手帳のシェア会を
行っていますので、あちこち出てみると
アイディアももらえそうです。

この記事の最後に、各地のシェア会載ってます。
なんか、おもしろい使い方、模索しています。
こういう記事を読むと、
使いこなせてません…💦と書かれる方いますが
コラム読んで、最初のワークするだけで
いいと思いますよ。

それでも使いこなしたい方は、
やはり仲間がいると毎月の報告できるので
コーチングを受けたかのような効果もあります。

私もそろそろワークやろうと思います。


なんかハナの顔が
ちょっとだけウケるというか、
笑えるというか、なんか得意げにも見えます 笑

今日はハナのオナラがあまりにも臭く、
お腹の調子が悪いんかな、と
ちょっと心配に。

あまりの臭さに、ハナ自身も驚いて
自分のお尻の周りをずっとクンクンしてます😂

ずっとオナラが漏れているんか…
ずっと臭い…ずっと臭い…
大事なことだったので2回書きました。
本当臭い。

私のようにフローラルの香りならいいのに…🥹





↑このページのトップへ