月別アーカイブ / 2022年08月


終わるー
8月終わるー
9月始まるー

この調子でいったら
今年も終わるー

この時期には大体来年の予定を
立てないといけないです。

去年の今頃は、
コーチングスクール開催を決定して
気持ちが焦っていた頃だったかな。

今日、たまたま6年前の未来手帳の
書き出した内容を見てみたら
ほとんど叶っていて驚きました。

年商だけ叶ってませんでしたが、
欲張ってデッカく書きすぎました。笑

書いても忘れててもいいんですよね。
脳も潜在意識も覚えていて、
そこに向かおうとするから。

2024年からは少し力を抜いて行きます。
そのために、来年までは馬車馬します。

2022年、残りの4ヶ月、
どう過ごすかざっくりでいいので
やりたいことリストの見直しや
やり残していることでやっておこうと思うこと
ちょっと目を通すだけでも良いと思いますよ。






散歩のあとのハナ。

ああ…夏が終わる…
今日の仙台曇りです。

秋に寂しさを感じる、という人が
以前は理解できませんでしたが、
それはその時私は季節も感じないくらい、
無感覚な生き方をしていたからでしょうね…

あとは若いということもあり、
情緒的なこともまったく関心がなかったから。

今は、ハナのおかげで、毎日外に出るので
季節の移り変わりを肌で感じ、
葉っぱの色味の変化も
日に日に変わるその様子は
やはり、淋しく感じたりするようになりました。

しかし、空気が冷たくなっていくあの感覚が
私は大好きで、冬に近づいていく秋が
大好きなのです。

これだけみても、私は陰の気質ですね。
本日、8月最終日、大切に過ごしましょう。



現在、オンライン英会話アンスピの
今年最後の募集中です。

3ヶ月に1回、英語のピッチを作って
収録&youtubeにアップロードに
チャレンジしています。

もう、今回も、take20回くらい?
作った内容を今朝、先生にチェックしてもらい、
そのあと練習。

収録は、読んでいるだけですが、
それでも、引っかかり、引っかかり…
最後は妥協で、もうギブ。疲れた。
あとは、シンジに編集してもらいます。

中学英語もろくに出来ない状態で
50歳でアンスピはじめました。

あまりにもグラマーが出来ず、
今でも中学レベルすらおぼつかない状態ですが、
自分を晒すことで、お尻叩いています。

アンスピ、リピート率がすごい高いのですが、
マネジメントしてくださっている
香津さんのおかげです。

今週か来週、香津さんと
Facebookライブで英語学習に関しての
トークをしようか?という提案が出ています。

昨年は、英検1級にチャレンジして合格!
そして、今年は英語での観光のナンチャラ?の
国家資格にチャレンジした香津さん。

香津さんの海外話、めちゃおもしろいの!
インタビューするのが楽しみです。

告知しますので、
Facebookやっていない方は
登録してみてくださいね。






↑このページのトップへ