月別アーカイブ / 2021年10月
対面コーチングセッション
今日はカオラボplus+のメンバーの
セッションがお二人ありまして、
先程終わりました。
またまたオーナーズルームを予約するのが
遅くなってしまい予約取れずで、
結局我が家ですることに。
朝、部屋の掃除が大変ですが、
うちのアラジンのコーヒーを
お出しできるのがうれしいです。
コーチングセッションすることで発見できたことは、
私は彼女たちのような人々の
セッションをしているので、
自分が成長できているのだな、ということを。
他の人の夢を叶えようとすると、
自分の夢が叶ってゆく…ということを
何度も何度も経験してきました。
今日も他人の夢にこんなに
ワクワクするとは…
自分の夢を明確にすることで
身近な目標になり、そのあと
現実的なToDoになります。
私もちょっと整理しないといけないことに
気付かされましたので、
自分と少し向き合わないといけないと
気付かされました。
山がないのに、山に向かって大声で
あーりーがーとぉー
…と言いたい気分で
心が燃え上がっているところです。
ドーパミンとアドレナリンが
出まくってる感じがします。
朝もお昼も食べないでこんな
時間になってしまいました。
何かお腹に入れないと。
ふるさと納税の恩恵
さぁ、今日は二日前から仕込んでいた
毛ガニをオヤツに食べる日。
冷凍の場合は、冷蔵庫で二日もかけて
ゆっくり溶かすとのこと。
前回は茹でて食べてしまったので
水分が少し抜けていたように感じました。
準備OK!
youtubeを見ながら、
カニと格闘 笑
皆さんは剥きながら食べる派?
それとも、全部剥いてから食べる派?
私は、全部剥いてから、
いっきにやっつけます!笑
あ、いや、もう完食いたしました。
毛ガニ食べてわかったこと。
自分で剥くのは嫌だな、と。笑
誰か剥いてくれたのを食べたいです。
自分で剥くくらいなら食べなくてもいいかな。
これ、昔友達が、「みかん好きだけど
剥いて食べない」って言ってて、
「剥くぐらいなら食べなくてもいい」
というのを聞いて、「はっ?なにそれ?
それ、みかん好きじゃないんじゃない?」と
聞いたら、好きだけど、それよりも剥くのが嫌だと。
だから、いつのまにか、
周りの人が剥いてくれるそうで😂
剥きたくないを貫くとそうなるんかぁ〜…
なので、私ももうカニは剥きまてん!
みかんは簡単なので剥きますが 笑