月別アーカイブ / 2021年06月


まだ青いがこれは巨峰です。
母が亡くなっても、毎年実を付けていました。

母がもうすでに亡くなったのに、
母が作った巨峰を、亡くなった翌年も
その次の年も食べていたことが
すごく不思議な気分でした。

昨年は、実を付けなかったそうです。

今年はどうだろうか?

趣味で作っていたのに、毎年
食べられないほど多く実を付けて
近所の人々に、「勝手に来て採っていって」と
みんなにあげていました。

今日は来年の未来手帳に使う
マイケルの写真を探していたら、
この巨峰の写真が出てきて、
削除しようと思ったら、なんかできなかった。

無性に母に会いたくなりました。
てか、時の歪みで母が何年前に亡くなったのか
よくわかりません。3年?4年?
モモの後だよね…じゃ3年か…

もう5、6年経った気分ですわ。
1日が終われば、また1日母に会える日が
近づいているという意味ですね。
それは楽しみです。




なんとなく誰かに見られているような…

とふと見るとマイケルがじぃ〜〜…
視線はまるで波長。

肩を叩かれたわけでも、
あのー、とか、ちょっとすいません、とか
声をかけられたわけでもないのに
なんとなく気付いてしまう不思議なもの。

意識はある意味波長ですので、
気付くものです。

マイケルって本当に不思議な生き物です。




パラレル=平行
ハナはぬいぐるみとパラレル。

よく先犬のモモとマイケルは
パラレルな感じに寝ていました。

ハナとマイケルは無理です。
マイケルがハナを嫌いなんで 笑

パラレル、英語で
parallel

一つの単語で、RとLが一緒にあると
本当に発音しずらっ!という感じです。
舌がレロレロってなります 笑

どうでもいい記事でした。
LINEブログって、こんな感じに
脈略も意味もないことを、
書いてる場なので本当に楽。

その分、アメブロは力入れてます。
そろそろ書くか。

↑このページのトップへ