先日、遊園地に一緒に行った
子供達3人からの感謝の贈り物。
私がスニーカーを履いていたので
きっと履くだろうと思い、
3人で選んだそうです。
かわいいな…かわいいな…💓
遊園地で、お母さんがお弁当を
車に取りに行っている間に、
子供3人と私で、小さな乗り物の前で
待っていたのですが、
それに乗るのに100円が必要。
で、私が入れようとしたら、
「大丈夫です。入れなくても」と。
お金を使わせない気遣いを。
でも、私入れたんですよね。100円。
そうしたら楽しそうで!
兄弟3人の後ろ姿が可愛すぎて。
で、お母さんが戻ってきたときに、
「薫さんが100円入れてくれて乗せてもらった。」
と報告していました。
何気ない場面かもですが、
こういうところは、やはり親の教育が
ちゃんとされているんだな、と感心しました。
私、子供の頃なんて、そんなこと
してたかどうか、もうわかりませんわ。
子供を見ると、親がわかるとはよく言いますが
ホントなんだな、と思った次第でした。
靴下、もったいなくて履けない気分です