月別アーカイブ / 2020年09月

lgxWHHSpOM.jpg
さっき、盛岡のLALAのあっきーちゃんと
打ち合わせが終わり、さて帰るか、
と仙台駅の中を歩いていましたら
明日から何やらニャンコグッズの
催事が始まるようで。

目に留まったのはこちらの
青宙屋さんのTシャツ。
かわいいー!「お願い!今、売って」と
お願いしましたが、ダメでした 笑
明日から30日までだそうです。

bKkH4AaX7t.jpg
↑最初から猫の毛が描かれているので
本物の猫の毛をつけてもOK!
欲しいTシャツ決めてきました。

ご自身で描かれているそうです。
うまいなー。マイケルを書いて欲しい。

9月26日〜30日まで
10時〜20時(最終日19時)
仙台駅2階ステンドグラス前
猫作家さんたちが大集合する
猫好きにはたまらない企画です。
是非行ってみてね!

f_LF87iul7.jpg

本日の過去記事紹介は、
何もかもうまくいかない時



yfXLKUcfS6.jpg
散歩時に雨が降りますと、
本当に面倒で、多少の雨なら
濡れながらの散歩。

セブンの前にきますと、
挽いている珈琲の香りが
アロマのような癒し効果があり
しばしここで、香りのご馳走。

便利な世の中になったものでして、
コンビニで100円もあれば
挽きたての珈琲が飲める。

散歩中に珈琲が無性に
飲みたくなるのですが、
ハナをどこかにつないでおく
自信がまったくなし。

モモの時は、余裕でいい子で待てたし、
喧嘩もしないし、子供にも赤ちゃんにも
優しかったですが、ハナはちっちゃい
怪獣なのでね…笑

今日は雨降りで、副交感神経優勢。
眠い目を擦りながら、執筆に勤しんでおります。
しかし、家の中で仕事ができる幸せ。

20年前に、外回りの営業をしていて、
もう、本当無理!在宅ワークする!と
決めてから、今はそれが叶い、
ありがたく仕事させていただいております。

忙しくてもへっちゃらなのは、
雨風雪に吹かれながらも
外での仕事をがんばった経緯が
あるからですね。

傘も持たずに散歩、
濡れてもあの日に比べたら、
どうってことなし…です。

本日のアメブロは自分に正直に生きること、
についてです。



lZXZjjJk__.jpg
偉人女性の格言の解説本。
原稿が戻ってきまして、
チェックと加筆修正に入っています。

格言の解説本は、執筆が楽だろうな、
と思っていました。ところが…

今回は生まれて初めての
完全書き下ろしなのですが、
私自身はいつもより書きやすかったのですが、
苦しんだのは、または今なお苦しんでるのは
編集者と校正、校閲さんと
翻訳者だったと思います。

何が大変って、英語の格言は
ソースがなかったり、
実際にあの偉人が言ってる言葉、
として広められているものは
まったく違っていたり、歪められて
広められている、などが多々ありまして、
事実確認が本当に大変みたいです。

それでも、今回、それぞれの格言には
英語の文章をつけたかったのです。
これ、編集者のアイディアなんですよ。

私が英語を勉強しているので、
英語も載せましょうか?と。
アンスピの皆さん、英語の勉強になりますね。
日本人の語った文章は意訳です。

なので、勉強になるかもですね。
お楽しみに。ちなみに、私の格言も
20数個入っています。
この変化の年に必要な言葉を
お届けいたします。

みんなで作った作品がカバーになるのは
うれしいことです。記念の本です。

kepTI3NB70.jpg
本日の過去記事紹介は
ファッションについて

↑このページのトップへ