ひとりさみしく(笑)おひとりさまラーメン。
今日は美容院の日でした。
家まで徒歩3〜5分の帰り道、迷うのです。
家で冷やし中華を食べるのか、
それとも途中にあるラーメン屋に寄って
ラーメンにするのか…
で、ラーメンなんだけど、
そこのラーメン屋さんは
いつも昭和な歌を流しています。
お会計時に、野菊の墓のテーマ曲、
花一色が流れてきました。
音楽というのは不思議なものでして、
記憶の走馬灯がガーっ!と周り
テレビで野菊の墓を母と一緒に
見たのを思い出しました。
民子と政夫の棒読みのセリフまで
思い出しましたが、
民子がお嫁に行くシーンで
政夫が追いかける場面があるのですが、
今でも思い出すと泣けてくるくらい、
切ない物語でした。
もしかして、前世でそういう経験あるのかな、
と思えるくらい、昔の叶わぬ恋に関する
映画やテレビを見ますと、
すっごい号泣するのでした。
なんか、ラーメン屋に寄ってよかったな、
と思えるくらい、今日はむかしのことを
思い出せて、ラッキーだったな、と。
あの時母の目を気にして、
我慢しながら泣いていたので、
今度は一人で見て、思いっきり泣けたら
いいな、と思いました。
今でも花一色を聴くと、
胸が貫かれそうになる気持ちになります。
よかったら聞いてみてね。