月別アーカイブ / 2018年03月
やんちゃ過ぎるハナに泣いた日々
この頃は、かわいさ100倍、
大変さ100倍の頃
当時、追突事故もあり、体のだるさと
毎日の通院のストレスなどの
しんどさに加えて、
ハナのイタズラとやんちゃさと
トイレがうまくいかない、
家具をガジガジする、
新しい縦ブラインドを
グチャグチャにされるなどのストレスで
ヘトヘトになってたころ。
怒りをこんなちっちゃなハナに向けられず
一体どこにこの苛立ちと怒りを
放出していいか、わからなくて
泣いたこともあったわ。
こんなにやんちゃな仔犬は初めてで
ワンコ経験多々ありの私も
泣いたのは初めての経験。
それはまるで赤ちゃんが泣き止まずに
苛立つお母さんが、もうどうしようもなくて
自分も泣いてしまう、そんな疑似体験の
100分の1の辛さを味わったのかも。
人間と子供とは違いますが…
それでも、こういう可愛い寝顔を
見たときに、かわいくて、
腸がねじれるくらい、
かわいくて、癒されて、そして
また頑張ろうと、と思う日々でした。
今は、大分良くなりました。
が、まだまだ問題は山積みで、
本気で取り組まないと。
ハナはもう、1歳なんですよ。
避妊手術もあるし。
もしかしたら、手術後、
もっと落ち着くかもね。
あの涙した日が
懐かしい思い出になるくらい
大人しくなる日がいつかは来るのかも。
おとなしいハナなんて、
ハナじゃないみたいだけど。
ファミレスで隣の声が聞こえてくる
ただ今ファミレスで執筆中。
騒がしくても、場所が変わるだけで
結構進むものです。
しかし、集中力がフッとなくなる瞬間が
ありまして、そんなとき隣の声が
容赦なく聞こえてくるのです。
隣はママ二人に
それぞれ2歳くらいのお子さんたち。
一人の子がグズって大声をあげました。
そうしたらママが
「うるさくしたら、どうなるんだったけ?
一人で電車で帰ってもらうよ!」
…って…それは、2歳の子には
…って…それは、2歳の子には
過酷なミッション…笑
( ´Д`)y━・~~
お子さんは
「わー!わー!やだーやだー!
ギャーーー」ってもっと騒ぎ出しました 笑
そらそーだ。それは無理だわ。
お母さんの言葉に、もうおかしくて
一人でニヤニヤしながら
このブログ書いています。
さて、もうちょっとだけここでがんばります。