月別アーカイブ / 2015年09月

DSC08491
今日は朝から夕方までケイタイの電波がまったく届かない場所で撮影。素晴らしい風景、気持ちの良い天気。

DSC08114
45Rというブランドは、ずっと広告をしていませんでした。「店舗でお客さんと店員が作り上げる関係が大切」という考えがあるからです。

広告が専門の自分が広告を作らずに10年以上もかかわってきたのは、ブランドイメージの醸成なんていうとおこがましいですが「売らんかな」になることなく、上質な印象をカタログなどだけで提供することを大事にしたかったから。

しかし、時代の変化には柔軟に合わせていかないとただの頑固になってしまいます。社内でもその時代の空気に対応する方策を考えていたようで、思い切ってプレス担当窓口を作ることにしました(驚くべき事に、なかったのです)。

そこで、ターゲットを絞った唯一の純広告である「銀座百点」を銀座店メインで作り始めたり、展示会をオープンにし、編集者やスタイリストの方々などのご協力もあり、リース・コラボなども始めました。

45RPMという過去のネームバリューがあることが固定した印象を持たれていることも事実で、それを現在の姿に新鮮に塗り替えていくのが我々の当面の仕事です。プレス計画に参加させていただき、対外表現のコントロールもしています。

チーフデザイナーである井上保美さんはとても魅力的な人なのですが、今までは雑誌やテレビなどで表に出ることがまったくなく、人柄を知っていただくチャンスがないのが勿体なかったので、今回の本の件は「恥ずかしいかもしれませんが、どうしてもやってください」とお願いをしました。

この本は井上保美さんの魅力を簡潔にチャーミングに見せることです。発売は9月18日からで、出版パーティでは発売に先行してご覧いただきました。自分ではギリギリ「何も説明しないこと」を心がけましたが、それは服作りの哲学を饒舌に語る本ではなく「初対面で少し世間話をしたけど、あの人はいい人だったなあ」と感じてもらえるくらいでいいのだ、と方針を決めました。これはアートディレクション・本作りの上で物凄く勇気がいることで、もう少し説明した方がいいかと何度も思いましたがなんとか我慢しました。

それは「ナチュリラ」(主婦と生活社)からほぼ一月遅れで保美さんの着こなしを扱う別冊が出るからという理由もあります。丁寧にコーディネイトのヒントが載っていて、隅から隅まで役に立つ情報が満載です。これを念頭に置いて45Rの全体を考えると、この本はできるだけ口数を少なくしたかったわけです。作る人間にとって、やりたいことを我慢してやらないっていうのは厳しいんですけどね。

ということで、両方の本をお手にとっていただき、今後とも45Rをよろしくお願いいたします。

DSC07839
田舎のお母さんへ。

お元気ですか。お体の調子はどうですか。今朝の地震は大丈夫でしたか。今年はお盆に帰れず、すみませんでした。

俺は毎日頑張って仕事をしています。才能がない人間はコツコツ真面目に謙虚にやるだけです。周囲の人たちの助けを借りて、死なない程度に生きています。

今日は代官山のASOで、俺が撮影とデザインをさせていただいた井上保美さんの出版記念パーティでした。撮影させていただいたモデルさんたちがたくさん来てくれてチヤホヤされたり、ファッション界のカリスマの皆さんにホメられたり、本にサインをしてくれと言われたり、それでもなんとかくじけずに頑張っています。

近いにうちに帰ります。日比谷線に乗るだけですけど。

↑このページのトップへ