帰りの新幹線から富士山🗻を撮ったんですが、、
雲がかかってて普通の風景写真になりました😑
でも天気は最高👍
皆々様、おはこんばんにちは❗️
本日、長きに渡り公演してきました
ミュージカル『WAITRESS』の全日程が
無事に閉幕しました!
東京、博多、大阪、愛知と、大変な状況下の中
貴重な時間を割き、劇場へ足をお運び下さった全ての皆様、温かい拍手を下さった全ての皆様、来られなくても応援して下さった皆様、
感染防止へのご協力も含め
本当に有難う御座いましたm(_ _)m✨
コロナ禍による生活しづらい世の中ですが
このWAITRESSを通して、少しでも楽しんで頂き
皆様の心に残る作品になっていましたら幸いです!
さて、、何から語りますかねww
まず、このWAITRESSに出演させて頂けたこと、携わることができたのは本当に自分の中で財産となりました。
世界的に賞賛されている作品。
リアリティのある物語、美しい音楽。
役者の先輩方や仲間内でも出演したかったと仰っている方々が多くいました。
それだけ凄い作品にアールとして物語を生きる事ができたのは心から幸せです。
そんなアール、、、
どうしようもない男でしたね。
ダイアン、アレックス、アビー、ライアン、
海外スタッフの方々に、アールは登場人物の中で一番難しい。
だからこそ役として愛し、寄り添って理解をしてあげてほしいと稽古時に言われたのですが、
まあ簡単にいくはずもなく…。
率直に思ったのは
『近くにアールみたいな奴がいても、まず知り合いにも友達にもなりたくないし、とにかく関わりたくないどうしようもない男。』
そんな男をどうやって理解すんだ!!?
って素直にそう感じました。
それから稽古を重ねて
アールを理解をしようとしても、自分自身がどっかしらで拒絶反応してる状態が続き、、
そんなこんなしてるうちに稽古も終わり、、
でもその不安を少しずつ解消できたのは、
共に作品を作り上げてきたキャスト、スタッフの皆さんの支えはもちろん、
一番は観劇して下さった皆さんの
表情やリアクション、コメントなどの感想がヒントや助けになり、少しずつアールに色が付きはじめ自分の支えになっていきました。
難しい役だからこそ毎公演やり甲斐のある役だったのは間違いないです!
劇中でジェナが『昔のアールはあんな風ではなかった、今は辛い時期』と少しだけアールについて話してたんですが、
よく映画にあるあるの設定で、学生時代は注目を浴びる存在で女性からの人気もある華のある男だったとダイアンやアレックスとも話しました。
何をやっても上手くいき、失敗という失敗はないチヤホヤされた学生時代。
ありがちですよね?笑
そんなジェナとは学生時代に知り合い、惹かれ合い恋に落ちたんだとも話しました。
あんな思いやりがあって支えてくれた優しいジェナに対し、モラハラ、パワハラはもちろん、DV、おまけに束縛に加え激しい嫉妬。
同じ男として理解し難かったです。
充希ちゃん演じるジェナは
本当に素晴らしかったです!!
(上から目線ですいません。)
全ての女性の代弁者といっても過言ではないくらいです!
細かい表現力、透き通る歌唱力、こんな状況下でも動じない主演としての強い精神力。
素晴らしい賞の受賞は誰もが納得です!
そんな素晴らしいジェナ役を演じる
充希ちゃんに対し、
役とはいえ、自分の口から最悪な言葉が発せられている、、、違和感の連続。
みんなが役を素晴らしく表現しているのに、
果たして自分は、この物語の役に立てているんだろうか?とまで考えてしまうネガティブな時期もありました。
以前ロミジュリでヒール役としてティボルトを演じさせて頂きましたが、比にならないほどです。
明るい役などをやっている時は仕事をしていてもなにをしてても楽しいもんですが、今回は悪い流れを引き寄せてしまうほどでした。
今はまだ実感も何も分からないですが、
いつの日かその実感が湧く日が来ると思います。
アールという役を経たからこそ、今があるって。
もちろんそんなアールにも感謝です。
役を通して改めて色んな事を教えてくれました。
やはり『人に優しく、自分に厳しく!』
これにつきます!笑
あ!気が早いけど、
再演、あるといいですね!
出演させて頂ければですが😅
多分、文章が支離滅裂なので許して。笑
自分でもよくわかんなくなってます😓
兎にも角にも
WAITRESSファミリーは素晴らしいです❗️
最高のキャストの皆さん
稽古場から支えて下さったスタッフの皆さん
美しく奏でて下さったバンドの皆さん
難しい状況下を管理して下さった制作の皆さん
全てが一流です‼️
色んな舞台が中止になったり延期になったりする中で、何故かWAITRESSカンパニーは上手いこと掻い潜って全公演やり遂げた!
これはもう奇跡です❗️みんな持ってます❗️
素晴らしいーー👏👏👏
またいつの日か、この奇跡のカンパニーと
再会できたらいいですね👍
心からそう願います。
皆様のご声援、本当に有難う御座いました(^人^)
また、どこかで
✨

あ!
そうだそうだ!
最後の最後になっちゃいましたけど…
まもちゃんと撮った写真載せまーす❗️
十数年ぶりの共演なのに、
一緒だったのは1シーンだけ🤣
しかも最後には罵声を浴びせるという💦
舞台裏ではアホな事をやり合ってる仲でした😂
まもちゃーん!またどっかで

今度は仲良い役でね😁✨
それでは、まだ厳しい情勢ではありますが
皆さんも気をつけてお過ごしくださいね!
ありがとう!WAITRESS!
P.S.
ダイアン、アレックス、アビー、ライアン!
無事にWAITRESSの公演終わったよー!
またみんなに会いたい!もう恋しいです。
本当にありがとう!
love you😘

コメント一覧
コメント一覧
めっちゃ歌ってる大ちゃんに会いたい⤴️
『WAITRESS』全公演おつかれ様でした♪
大千穐楽から1週間…
遅くなってしまいごめんなさいです
それから
ブログ更新ありがとうございました
葛藤しながらの役作り
大ちゃんの想い…
アールという難役を演じたこと
大ちゃんの財産になったと思います‼︎
絶対。
だから今後の活躍益々期待しております‼︎
ず〜っと応援していきますから◡̈❤︎
大ちゃんのヒール役またみたいなぁ…
マモちゃんとのお写真ありがとうございます♪
wオカリン…なんだかほっとしました♡
p.s.今日は母の日
どう過ごされましたか??
産んでくれた母に感謝です…
大千龝楽から、1週間が経とうとしていますが、お疲れはとれましたか?😊そろそろ実感が湧いてきた頃でしょうか?
今日は母の日でしたね🎵遠く離れて暫く会ってない2人と電話で話しました。好きにさせて頂けているのは両親が健康でいてくれるからだと改めて感謝をお伝えしました。息子からは感謝と共に早く家族の力になれる様に頑張るとの言葉~彼がまだ思春期真っ只中の中学生の時に大ちゃんみたいな男性に成長して欲しいなぁとコメントしていたのを思い出しました😁娘からはバイト代で初めてランチをご馳走してもらって、今年のこどもの日は最後だったんだなぁと実感したりして。
大ちゃんは母の日いかがでしたか?😊
P.S.髪切った?お髭はなくなった?😆
全公演が終わってから少ししたら、福岡と愛知にも緊急事態宣言が発令されて、あと少しタイミングがずれてたら····と思うと、本当に奇跡のカンパニーだった、と改めて思いました。
ブログを読んで、今回のアールの難役ぶりと、この役を演じるにあたっての、生みの苦しみが強く伝わってきました。
昔、「ブラックスワン」という映画を見たのですが、それも、正に役を生む苦しみが描かれてて、ひぃ〜、こんなにメンタル追い詰められるのか···と、ドキドキした記憶がありますが、何だか今回のブログを読んで、その映画を思い出しました。
自分の中に、共通点も共感する部分も無く、拒絶反応迄出てしまう役て、憑依や、降ろす演じ方をするのすら、感情が受け付けてくれないような感じがします。役によって、役への入り方を変える必要があるのだなぁと、今回思いました。(上手く表現できなくてすみません)
劇中、アールがジェナに、「お前はただ1人俺のものになった人間だ!」と言うシーンが、私、凄い印象に残ってて、このセリフからアールて恵まれてない環境で育ったのかなと思ったのですがまるで逆で、順風満帆な人生だったんですね。
それが何かのキッカケで躓いて、ボッキリ折れたまま修復されずに、今に至ってしまったのでしょうかね。
過去のキラキラしていた自分と、今のどうしようもない自分に苛まれた末の、ジェナへのあの態度なのかな。
彼なりに、色々足掻いてたのかもしれませんが。
何はともあれ、ジェナと別れた後、少しでも更生して欲しいと思いました。
いつか、成長した自分の子供に会う時が来るかもしれないし、その時の為にも。
何だか、アールについて熱く語ってしまいました。
酷いヤツだけど、そうなった背景を知ると、やっぱり救われて欲しいと思います。
アールは皆様も書いておられましたが、陰の主役だったと思います。
コロナで、常に高いリスクを抱えながらの上演、本当にお疲れ様でした。
大千秋楽迄演じ切れたのも、演者の方や、舞台に係られた全ての方の感染防止への努力の賜物だと思います。お疲れ様でした。
とても長々と書いてしまってすみません。
新しい情報解禁も楽しみにしております。
改めて、素晴らしいミュージカルを、ありがとうございました。
遅くなりましたが、公演お疲れ様でした。
m(_ _)m
大輔さんのファンになってから、絶対に観てみたいと思っていた完全な悪役。
ロミジュリのティボ様もヒールと言えば、そうですけど、観劇した時に、『ティボ様、不憫…』って思っていたので、そこまで憎み切れなかったんですよね。
なので、関東のお友達が、久しぶりに大輔さんを観に行くことが出来て、『クズっぷりが最強だった』って言っていたので、楽しみにしてたんですよねー。
まぁ、このご時世で、色々考えてしまった結果、観に行けませんでしたけど。
。。(〃_ _)σ∥
どんな事情があっても、劇場に足を運ぶファンが一番だと思っているので、東京公演をはじめ、全国公演に足を運んだファンの方々は、やはりすごいなと思いました。
だから、今回、ちゃんと大輔さんの最強な役を生で観ることが出来たんですよね。
次、いつ観に行けるか分かりませんが、免疫力高めて、健康で元気にお過ごし下さい。
今日も良い1日を。
コメントが遅くなってすみませんね。
WAITRESS大千秋楽おめでとうございます!
3度目の緊急事態宣言が出て最後まで全公演出来たのは
本当奇跡ですね。
そして、大ちゃん、アールという難役を最後まで
勤め上げられてお疲れ様でした。
役作りに苦しんだからこそあの凄みのある本当に
クズ夫のアールが出来上がったんですね。
リアルで自然な演技、張り詰めた空気感、
威圧感や孤独感を感じる細かい仕草や表情など全て
アールに盛り込まれていたように感じました。
SNSなどでアールの評判、大ちゃんの演技に対する評価の
高さを目にする度に本当に誇らしかったです。
アールがいなかったらWAITRESSのお話は成立しないですもん。
あのアールがいないと、ジェナに対しての同情は集まらないし、
独り立ちする原動力にはならないし、説明カもなくなる。
そんな意味でも、なくてはならない重要な役だったと思います。
そして、最終的に大ちゃんにとって『やり甲斐のある役』、
『財産』になり良かったですね!
今回のブログを読んで、改めて大ちゃんは素敵で
偉大な俳優さんだなと思いました。
それでは、次のお仕事までゆっくりお身体休めて下さいね。
楽しみにして、情報解禁待ってます。😊
ずっと応援しています。💙
大輔さんの想いを綴って下さりありがとうございます☺️
何回も何回も読み返しました😭
葛藤しながらも真摯に役に向き合っている姿、とても素敵です✨✨
これからも微力ではありますが陰ながら応援さてていただきます☺️💕
心身共にゆっくりとお過ごし下さい🍀
『WAITRESS』全公演完走、おめでとうございます💐
とにかく皆さんご無事で…素晴らしい舞台を創り上げ、全国公演の全日程を完走されたこと、心から嬉しく思います…☆
大ちゃんがこれから出逢う作品の中で、また今回と同じように感じれるくらいの役に巡り会えることを願って…次回出演作のお知らせも、楽しみにお待ちしてますね。◕‿◕。
愛知公演に行くつもりでしたが、日々状況は変化し職場からも県をまたぐ移動制限があり、身内に高齢者もいるので今回の公演は断念しました😭
どんなにつらい状況でも「明けない夜はない」と信じてコロナが収まったら絶対!大ちゃんの舞台観に行く!!と自分に言い聞かせて日々頑張ってます!笑
大ちゃんの頑張ってる姿にいつも元気を貰ってるよ🥰
ありがとう〜😆
大ちゃん大好きだよ❤️❤️❤️
まずは『ウェイトレス』無事に完走おめでとうございます㊗️🎉🎊
3度目の緊急事態宣言が出て、中止や無観客ライブ配信などにせざるを得なかった公演が多い中、最後まで全公演出来たのは本当奇跡ですね。
でも、それもカンパニーの皆さんの運の良さと、何よりも感染予防対策など並々ならぬ努力の賜物だと思います。
そして、大ちゃん、アールという難役を最後まで勤め上げられてお疲れ様でした〜。
観劇前に評判を目にしても、実際に観劇した後も、この役はきっと大ちゃんにとってものすごくエネルギーを消耗してしまう役なんだろうなと思ってました。
なので、大ちゃんの言葉でアールについて語られるのを楽しみに待ってました。
でも、いざ大ちゃんの思いを目にしたら、読んでいて感情が揺さぶられて泣いてしまいました。
すぐにコメントするつもりが、想いが溢れてなかなか言葉に出来ず、今になってしまいました。
やっぱりアールという役は、大ちゃんにとって苦しみと葛藤の連続だったんですね〜。
大ちゃんの中に全く無いアールの性格、理解出来なくて当然ですよね。
でも、役作りに苦しんだからこそあの凄みのある本当にクズ夫のアールが出来上がったんですね。
アールの存在は『ウェイトレス』の物語で役に立ってないなんて絶対に無いです。
アールがいなかったらあのお話は成立しないですもん。
それにSNSなどでアールの評判、大ちゃんの演技に対する評価の高さを目にする度にファンとして誇らしかったです。
なので、全然自信持っていいですよ、大ちゃん😊
最後までやり遂げて大ちゃんにとって財産になったのなら、それは本当によかったです。
本当は私なりのアールについての考察も書きたかったのですが、長くなってしまったので、いつかお手紙に書きたいと思います。
最後にまもちゃんとのツーショありがとうございます😊
Wオカリンですね〜、嬉しいです💕
こんなご時世でなかったら、共演者の皆さんとたくさん写真撮れたのにね〜。
早く元通りの世の中になりますように❗️
ではでは次のお仕事までゆっくりお身体休めて下さいね。
情報解禁待ってます❗️
『ウェイトレス』の再演も願っています。
大ちゃん大好きです💕
ずっと応援しています‼️😘
『WAITRESS』大千秋楽おめでとうございます。
この大変な状況の中、全公演無事に終えることができて良かったですね。
本当に本当にお疲れ様でした。
大ちゃんの率直な言葉で、詳しくブログに綴って下さりありがとうございます!
今回は特にどんな風に役作りをして演じていたのか?や心情などが気になっていたので、ジェナとの過去の経緯やアールのバックボーンなど含め、色々知ることができ嬉しかったです。
そこには大ちゃん自身を追いつめる程の苦悩や葛藤があったんですね…
だから今回はブログの更新がいつもより少なかったのかな?と思うと納得です。
でも最終的に大ちゃんにとって『やり甲斐のある役』、『財産』になり良かったですね!
自分とは正反対のアール役、感情の起伏も激しかったですし本当に心身ともに大変だったと思います。
そんな状況の中でも大ちゃんが真摯に向き合い、追求された結果が、リアルで自然な演技、張り詰めた空気感、威圧感や孤独感を感じる細かい仕草や表情など全てアールに盛り込まれていたように感じました。
私は『WAITRESS』にはアールがいたからこそジェナの人生が輝き物語が成立するので、アールは必要不可欠な人物だと思います。
それくらい重要人物で難しい役を大ちゃんが演じたことにファンとして誇らしいです。
唯一カテコの時、大ちゃんに戻った時の笑顔や優しくルルを見つめる姿に毎回癒やされました。
今回も新たな役の大ちゃんに出会えて幸せでした🥰
今は思う存分ゆっくり休んで下さいね🍀
また大ちゃんに会える日を楽しみにしています💕
休止や延期なく掻い潜っての千秋楽は、ホントにみなさんの努力や心掛けもひっくるめてさすが❗️持ってる〜奇跡です👏🏻👏🏻👏🏻✨
そして何より、大ちゃんの演じたアールが遺憾なく嫌がられ場を凍りつかせていたというウワサ(笑)がすごく嬉しくって、でしょー?さすがでしょー?すごいでしょー?って心の中で自慢してました。ただのファンだし、観に行けてはいないんだけど💦
BW版音楽聴きまくってYoutube漁ってパンフレット通販して読んで脳内ウェイトレスして妄想アールas大ちゃんして悔しくてジタバタしてる間に(やりすぎww)大ちゃんも演出チームの方々とアールのダメ夫材料?を話し合った後も公演中に難しい役を苦しみながらつくってたんだなぁっていう心の軌跡が知れて、ここでも嬉しくなりました(〃ω〃)
うーん、劇場で観て感じたかった…心残りはやっぱりソレです。
光希ちゃんの受賞作になったけど、その素晴らしさを輝かせたのは少なからず大ちゃんアールだったって思ってます✨再演のティボルトの時みたいに、再演のアールも自動ドアを通るみたいにできて、楽しくてドヤる大ちゃんを見たいです(笑)あ、再演の前に、アホやって笑いを追求してる大ちゃんも見たいです❗️
最後に、マモさんとの写真、なんかホッとしました。まーきのっ、まーもるっ、だーいこっ、、あ、いや、ごめんなさい(>人<)💦
アールはホントにとても難しい役どころ 。いつも以上に 悩んで気持ちが塞ぎ込むほど葛藤して作り上げたんですね。
名古屋5公演を観劇して アールは一見すると モラハラ、パワハラ、束縛夫で 嫌な印象が強いけど ジェナが隠したお金を見つけた時や、病室で別れを告げられた時の表情が 切なくて ジェナだけを誰よりも愛していて ジェナに愛して欲しいと思ってるのに 愛し方を間違えてしまった 不器用な人なんだろうなぁと思っていました。こう思えたのは 大輔さんが悩み抜いて作り上げたアールだったからですね
大輔さんのブログを読んで アールのバックボーンを知ることが出来て より一層アールに 人間味を感じ 幸せになって欲しいと思いました
大輔さんのアールへの思いを知ることが出来て良かったです。
劇中 アールは怒ってることが多いから カーテンコールで 大輔さんの笑顔が見られて 安心しました。
役柄的に 普段からキャストの方々と距離を取って1人だったりするのかなぁと心配だったけど マモちゃんと 楽しく仲良くふざけ合ってたってわかって ほっとしました。
素敵なツーショット ありがとうございます。
次のお仕事まで 少しゆっくり出来るのでしょうか?
心と体をしっかり休めて 更なるパワーを充電して また 新しい大輔さんを見せて頂ける日を楽しみにしています。
「ウェイトレス」是非 初演キャストで再演して欲しいですね〜
大千秋楽おめでとうございます。
厳しい状況の中、スケジュール通りに完走出来た事、奇跡だと思います。このミュージカルに関わられた全ての方が持ってると思います。
更新ありがとうございます。感動しております。
アール役は色々なミュージカルの中でみても難役だったと思います。
大ちゃんの環境から見て、アールの様な人が周りにいるとも思えないし、経験しているとも思えない。本当にどうやって役作りをしたのだろうと思っていました。
大ちゃんの役作りの仕方だと、その人がどの様な環境に生きてきたのかを考えられて作られていると思うのですが、ブログを読んで、アールという人の背景がはっきりしました。人生の前半は順風満帆、挫折した後に自暴自棄になる感じ。このバックグラウンドだったらジェナとアールが結婚したのが理解出来ました。美男美女で誰もが羨む仲だったんだと思いました。この幸せな思い出があるからこそのモラハラ、嫉妬まみれの夫になったというのも納得かも。
大ちゃんがやられる役は大ちゃんに似た所があると思っていたのですが、今回ばかりは大ちゃんと重なる所が微塵もない役、大変だったと思います。
アールだけが報われない気がしました。最後に前を向いて笑顔に終れたら、大ちゃんが抱えていた苦悩も晴れたのではと、観劇して思いました。
役への葛藤がブログからも感じました。普段の舞台のブログとは違う物を感じていたのです。役とはいえ、怒るという行為は、パワーがいるので、この役は疲れるだろうなと思っていました。
観る前からこの役が絶対キーマンだと思っていました。アールの酷さがあってこそのジェナの人生、そこから物語が大きく展開していく気がしました。だから、素の大ちゃんの優しい部分が垣間見せる事なく役を生きて、酷さを貫き通したからこそリアリティーがあり、同時に、アールにの背景には何かあると思わせられるのも大ちゃんの上手さだと思っていました。
マモちゃんのブログに「オカリン」というワードが出たので書かせていただくと、「シュタゲ」も苦労されたと思いますが、糧になっていると思います。今回は違う意味での苦労だったと思いますが、絶対、財産になるはずです。
今回のキャストで再び観たいです。
今は、役を解き放って、ゆっくり休んでください。
最後に新たな世界を見せてくて感謝です。
最高の推し様です。誇りです🥰💖
お疲れ様でした😊
観に行くことが出来なかったのは残念ですが、舞台を観に行った方の感想をいくつかSNSで見掛けて大ちゃんの頑張ってる姿を想像してました❗
自分とは真逆というか、嫌いな役を演じるというのは本当に大変なことだし身を削る思いだったのでは…と思います。
大ちゃんだけが報われない役だというコメントも見ました。こういう悪役が出来るというのは役者としては良いことって言ってる方もいて、確かにそうだなと納得しました😅
本当にお疲れ様でした😊
次はどんな役をするのか楽しみに待ってます❗
県外に出ることが出来ないので直接観には行けないですが応援してます☺️
ウェイトレス千穐楽おめでとうございます。
東京公演、3回観劇させていただきました。
公演中は地震や感染拡大などありましたが、様々な緊張の中、気を張り詰めた状態が続いていたのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
大ちゃんのアールは、息を呑むほどの素晴らしい演技でした。アールの孤独や身勝手な愛、何もかもが思い通りにいかないことへの苛立ちは、特によく表現されていたと思います。
大ちゃんの正義感の強い性格からは、確かに真逆ですね。横柄で勝手でだらしない感じ…。だけど「ろくでなし!」って言われる度に、なんか悲しくなってしまう自分がいました。それは私が大ちゃんを見てしまっているからなのか?それともジェナの言うように、昔は違った、アールが見えたからなのか?そんなことない!ってどこか否定したくなるような、見ていてそんな感情が湧いていました。アール側のエピソードももっと見てみたかったです。ジェナとは別れてしまったけど、アールもまた、時間がかかってしまっても、前を向いて進める日が来るといいなと思います。
『アール とても素晴らしいヒールでした。このストーリーのキーマンでした。
アールが本当に酷い男で でもジェナのことは彼なりに愛していてるのは伝わってきました。そして怖さの中に哀しみが見えました。人間味がありました。
でもやっぱり酷い男で登場してきただけで客席まで緊張感に包まれるくらいリアリティに溢れた芝居でした。
大ちゃんが苦悩しながら取り組んだこの役 大ちゃんにしか出来ないアールでした。記憶に残るとても素晴らしいアールでした。そこに感動しました。』
と、手紙に書こうと思ったくらいです。
今はお手紙や差し入れできないので、なかなか本番中に伝えられなくて残念でしたが・・・😅
これからも新しいチャレンジ楽しみにしていますし、もちろんいい男も演って欲しいですしー😆
ひとまず無事の完走おめでとうございます。
ひとときゆっくり休んで鋭気を養ってください。
ウェイトレス大千穐楽おめでとうございます。無事に完走できて本当によかったです。
雲に隠れていた富士山ですが、雪が降り真っ白になってました。また移動で富士山が見られると良いですね🗻
大輔さんの役作り、深く掘り下げて悩みながら日々深化していったのですね。結婚指輪はジェナと最高happyな時に交わしたもの。時間の止まった時計は、ジェナへの束縛がはじまったころかもと思ったり。アールもジェナも家庭的には父親のDVを見て育っていたのではとも考えました。
作品上、絶対的なヒールがいないと成立しない作品。(医者で患者それも妊婦にてを出すポマターのほうが、ウニゃウニゃ)
今だからこそのヒール役、アールに出会えたことは人生の引き出しが増えたことに間違いはなく、これからもますます引き出しを増やしてくださいね。
ご存知だと思うのですが、BWでアールを演じた、ニック・コルデロさんが昨年COVID-19で亡くなりました。
カンパニーの皆さま、劇場スタッフ、観劇にこられたひとが、感染予防対策をしっかりしていたこと、日本初演、ニックさんがお祝いをしてくれたような気がします。
まだまだ感染予防が続きますが、変異ウイルスでも、手洗いマスク(不織布)三密回避の基本をしっかりとまもり、ワクチンが射ててもしばらくは感染予防対策をして、ウェイトレスを日本初演オリジナルキャストで再演してもらいたいです。
長々と失礼しました。
どうぞ心身ともにリフレッシュなさってくださいね。
そして全公演、無事終了おめでとうございます🎊
キャストさんよりもスタッフさんが何事もなく無事に終わって安心しているのではないでしょうか…
お疲れさまでした🙇♀️🙇♀️
ゆっくり休んでくださいね☺️
おやすみなさーい😌🌃💤
P.S.富士山には負けますが福岡も今日は雲ひとつない青空ではなくグレーでした(笑)
改めまして、ウエイトレス全公演無事に終えることができ、おめでとうございました。
この厳しい状況の中、当たり前ではなくなっているからこそ、このおめでとうございますの言葉は、よりいっそう重みがありますね。
本当に本当にお疲れ様でした。
私は大ちゃんアールを観ることは出来ませんでしたが、大絶賛されているコメントを沢山読みました。
只、大ちゃんが苦しんで葛藤しながら、アールに向き合っていた心情を知った時、涙がでました。
でもその結果が皆が絶賛するアールだったんですね。
やっぱり大ちゃんは素晴らしいですね!
心と身体をしっかり休めてください。
ずっとずっと応援しています❗️
大輔さんのブログ、毎回心が動きます。励まされてます。ありがとうございます。
ゆっくり身体を休めてくださいね。
千秋楽おめでとうございました。
大輔さんの思いを読んで、歌の師匠がおっしゃっていたことを思い出しました。
“バリトンには良い役がほとんどないんですよ”
悪人とはかけ離れた人格者の先生が、オペラ公演で悪役を演じる姿を拝見して、悪人と人格者のどっちが本当の先生なんだろう、と若かりし頃の私はよく思わされたものです。
自我から離れて、自分と全く違う役に入るのはとても大変だと思います。
そしてその役が理解し難い人格なら尚更です。
その役がその人の人格じゃないか?と思わせるほどに演じられたら、素晴らしいことですよね。(上から目線ですみません)
僭越ながら、久し振りに色々思いをいたしました。
長文失礼いたしました。
Gruß aus Deutschland 🇩🇪
大ちゃん、他人に優しく、大ちゃん自身にも優しくで、お願いしますね❗
WAITRSS全公演、無事に終了され、おめでとうございます!
このような中、本当に奇跡としか言いようがありません。エンタメ界がこのことに励まされていると思います。
大輔さん、お疲れ様でした。
体力的にもそして精神的にもかなりエネルギーを消耗したと思います。
ブログを読んで、凄い熱量を感じました。
役者として、そして一人の男性としてキャラクターを受け入れられず、日々葛藤したこと、でもこの作品に関われた喜び、でも素直に喜べない。
でも自分を納得させようとしている。
役を愛し、役を深く演じる大輔さんだからこその深い葛藤。
いつか、それは再演の時なのか、別の視点からアールを理解できるようになった時なのか分かりませんが、この葛藤がストンと消化できる時が必ず来るだろうと信じています。
アールは自分の気持ちの赴くまま行動しているように見えますが、それは実はジェナもポマター医師も、ベッキー、カルにも同じような一面があったのに、アールだけが悪人のようになってたのは可哀想でした。
「口から最悪な言葉が発せられている違和感」
苦しかったことでしょう。大輔さんの誠実さが表れていると思いました。
苦しかったからこそ、珍しく毎回のブログの更新ができなかったんですよね💦
きつかったですね。本当にお疲れ様でした。
でもあのアールがいないと、ジェナに対しての同情は集まらないし、独り立ちする原動力にはならないし、説明カもなくなる。そんな意味でも、なくてはならない重要な役だったと思います。
アールにとっての「指輪」の意味、答えはもう出ましたか?でもその答えも、演じるうちに変わっていくんでしょうね。
再演するときは一皮むけて、「今よりももっと嫌なアールを演じてジェナにお客さんの同情を集めるゾ」くらいの余裕や気力が出るといいな😊
今回のブログを読んで、改めて大輔さんは素敵で偉大な俳優さんだなと思いました。
長々とごめんなさい💦
興奮してしまいました。
今はゆっくり休んでください。
次のお仕事何でしょう?
楽しみにしています。
大ちゃん😃💕🌷
名古屋公演大千穐楽おめでとうございます㊗️🎊🎉
ミュージカル『WAITRESS』全日程、無事閉幕しました!の文字に涙が溢れました。( ;∀;)
しかも、誰一人として感染者をださず、
本当に素晴らしい WAITRESSスタッフさん達❣️
大ちゃんが運を味方に着けていて、引き寄せているかも✌🏻、です。
友さんが、劇団四季の方の、大ちゃんアールの深い洞察と大絶賛のツイ教えてくれました。
ありがとう友さん。
いつも本当にありがとうございます。
四季の方々にも模範となる大ちゃんが、凄く誇らしいです。
そして、大ちゃんの演技に鼓舞されたのは、メインキャストだけでは無い気がします。
上からではないです、決して。
深夜3時にリモートで指導受けられたりと、大変なご苦労もあって完成した舞台、感慨もひとしおと思います。
blogが途切れた時は、役を極めるあまり追い込まれているのでは、と心配でした。(;ω;)
想いを語ってくださって、
拒絶反応する程だったとは、胸が痛みます。
苦しんで、葛藤しながらも、頑張ってアールを生きてくれてありがとう大ちゃん。
挫折の経験がないからこそ、人生の荒波に呑まれるアールの設定だったんですね。
このコロナ禍でも、夫のDVや離婚が増え、現実にも人との関わりが希薄で、身近な妻に暴力を振るってしまう夫の心理があって、身近に考えさせられるテーマでした。
信じられない強運で駆け抜けた軌跡の、正に奇跡の舞台、
改めて、大千穐楽おめでとうございます。
大変、お疲れさまでした。☺️
羽根を伸ばし、
今はゆっくり休んでくださいね。😊💕🌷
富士山は雲が掛かっていても、大ちゃんがこの奇跡の舞台大成した後に見た景色。
どこまでも美しく、澄んだ青空で、深く、深く心に刻みます。
再演を心から願っています。
更にPower upしたアールが楽しみです。笑
ps:指輪、腕時計の宿題も含めて、この素敵な舞台と感謝の想い、拙いですがblogに詰め込みました。
良かったら、チラっとお立ち寄りください。
Earlとして生きることがなかったら使うことがなかったであろう言葉の数々…
大変でしたでしょうね
見たことのない大ちゃんだったから少し見に行くの怖くて、でもたくさんの方がSNSで大ちゃんのEarlを大絶賛されててそれが本当に嬉しくて観に行けて本当に幸せでした
大ちゃんの言葉で、Waitressの世界をもう一度感じれて嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
本当にありがとう🍀
こんなに大変だって!!って話を聞いたばかりで申し訳ないとは思うのですが、また大ちゃんのEarlでWaitressが観たいのです
49公演やり切って今だから思うEarlにとっての指輪の意味もまた聞けたらいいな(^^)
本当にお疲れ様でした
軌跡・奇跡をみせてくれてありがとう
私にとって、大好きで大切な作品になりました♡
心も身体もゆっくり休めてくださいね
運転も気を付けてね~
大好きだよ~大ちゃん(⑉• •⑉)💕
無事に全公演完走出来たのも、カンパニーの皆さんの大変な努力があってこそだと思います。
本当にお疲れ様でした。
大輔さんが悩み苦しみながら演じたアールは本当に最低なヤツ(笑)で、哀れな人だなと思いました。
こういう嫌われ役を見事に演じた大輔さんを誇らしく思います😊
どうか心も身体もゆっくり休めて、穏やかにのんびり過ごしてくださいね🍀
またお会いできる日を楽しみにしています💕
WAITRESSお疲れ様でした。女性として、アールのことはモラハラDV野郎!と怒りや憎しみを燃やしながら見てしまったのですが(笑)ほんとうに「ありそう」なリアルなアールだからこそ、怒り、憎しみ、苛立ち、そういった気持ちをかきたてられました。
「ジェナと寝たくて弱ってるところにつけこんだのかな?」など邪推していたので、ちゃんと恋愛を経ていたことを知れてよかったです。
何度か見ているうちに、アールへの怒りは悔しさに変わっていきました。不思議な感覚でした。アールのことを好きになれる気はしませんが(笑)お芝居も歌もとても素敵でした。渡辺さんのアールをみられて良かったです。再演、わたしも願ってます!Blu-rayにもなってほしい…!
これからもお体に気をつけて、ご活躍ください。
大千秋楽お疲れ様でした😆
コロナ渦の中、大変でしたね😓
オンユアフィート以来の博多座での公演でしたが、楽しませて頂きました!
アールという役演じるのはホント大変だと思っておりましたが、やはり色んな葛藤が有ったんですね😣
でも流石大ちゃん、役者魂燃やして最後までやり遂げられて素晴らしいです👏👏👏
又何時か再演出来たら良いですね🎵
そして、博多座で再び大ちゃんを見られる日を楽しみにして待ってます。
ゆっくり心と体のケアをして休んで下さいませ😉
本当にお疲れ様でした💕
無事に全公演終えることができて、本当に良かった😆でも、なんとなく大ちゃんの公演は大丈夫な気がしていたよ~!
まもちゃんとの写真も嬉しいな😆
オカリン&オカリンですね~
アールを演じることで、大ちゃんはきっと色々と考えて悩んでいるんだろうなぁと思っていました。(随分昔「浮遊するfit…」の役にも病んでしまいそうになっていたときのことを思いだしました…)
でも私は、ずっと大ちゃん本人が理解できないような悪い役を演じて欲しいなぁと思っていたので、今回アール役を演じてくれたこと本当に嬉しかったです!それに、良い人だけでは物語は起こらないですよ~!!
私にはアールは悪い夫というよりも悲しい男の子に見えました。アールの育った家庭もきっと色々とあったんでしょうね…。ジェナが好きで好きでジェナがいないとダメで、自分に自信がなくて…。だから、あのあとどうなってしまったか心配です。もちろん女性に暴力を振るうことは許せないけれど、ある程度の束縛は愛情でもあると思う。放任や放置や無視のほうが悲しいもん。
ポマター医師は良い人そうに見えるけど、実は一番最低💢だと思いました。患者さんに病院で手を出すなんて!!
また舞台で大ちゃんを観られる日を楽しみに待っています。今はゆっくり休んで下さいね。
お疲れ様でした。
東京で拝見させていただきました。
すがるようなところ、心が苦しくなり、泣きそうになりました。
再演される際、拝見させていただきたいです。
役に向き合われた姿を教えて下さり、ありがとうございました。
(私事で申しわけございません。)
コロナで仕事を変えなければいけなかったので辛い毎日を送っていますが、この状況の中雇っていただけたことに感謝を忘れず、真面目に毎日向き合っていこうと思えました。
ありがとうございます。
今後のご活躍も楽しみにさせて下さい。
アールって1番嫌なヤツだったけど
1番可哀想な人だとおもいました。
ジェナの事、唯一自分の物になったって。
(物じゃないんだけどね😅)
だからジェナだけが大事で。
離れたら自殺するって…
アール、愛情表現知らないんだろうな
俺が幸せならお前も幸せって。
ジェナは幸せになったかなぁ。
アールはこれからどうするんだろ?
昨日、名古屋の帰りに考えてました。
大ちゃん、ホントにお疲れさまでした🛀
今回のアール役、本当に難しい役だったのですね。そりゃ、自分のというか、ほぼ全ての人に嫌われるであろう役なんて、普通でも経験する事なんてないだろうに。想像も難しかったんでしょうね。
観劇された方のブログも色々チョコチョコと覗いてみても、誰もが「アール嫌い」とか、大ちゃんファンでも「役だと判っていてもアールは嫌い、大ちゃんまでもこんな嫌な性格だと錯覚してしまう」とか言われてて。
演じる大ちゃんは耳に入って居なくても辛かったのではないかと思ってしまいました。
でも、これだけ嫌われるということは大ちゃんが完璧にアールだったからではないですか?凄いことですよ!認められてるじゃないですかー🎵
流石です!
今回は残念ながら観劇出来ませんでしたが、再演があってまた大ちゃんに決まったら、次は絶対に行きますね!
本当にお疲れ様でした!
しっかりとお休みして、陽気な大ちゃんを取り戻して下さい😉
ブログアップありがとうございます
本当に奇跡ですよね✨
最後が大阪公演だったら私は観れなかったです
アールを演じるに当たって
落ち込むほど苦しい思いをされたのですね
それも教えて貰えて嬉しいです
私は、勝手に大ちゃんのアールを見て
愛着障害のある人だなと思いました
ずっと出ずっぱりじゃないのに
彼の職場での姿や
幼少期の生育歴までうかがえる演技に
大ちゃんすごい!!と
勝手に頭の中でアールのスピンオフドラマが
観えました笑
アールがただのヒールじゃなく
憎みきれないろくでなしに見えたのも
演じたのが大ちゃんだからこそ!
元劇団四季の役者さんで演出家の方が
他の人から観ておくべきと薦められてウエイトレスを観て、Twitterで大ちゃんのことをべた褒めされてて
「冗談抜きでアール観るためにチケット買っても良い、彼の演技だけで二万円分ぐらいの価値ある、
アールとして当たり前に存在するってたぶんそのぐらい難しいことだと思うから舞台やってる人なら特にそれだけでも観る価値ある」と
大ちゃんのことを知らなかった上に
他のお芝居には辛口の方にこんなに褒められて
私まで舞い上がりました
本当に大ちゃん、すごいです!
早く次のお芝居が観たい!けど、それには
今のこの状態が収まらないとですよね
どうかそれまで
大ちゃんや周りの方々
大ちゃんを応援する皆さんが
元気でこの状態を乗り切れますように
まずはゆっくり体を休めて
免疫力を上げてくださいね
会える日を楽しみに
私もがんばります!
富士山🗻の写真を撮ろうとする渡辺さん、すき😊💙
アール役、お疲れ様でした😌💚。。渡辺さん、迫力がありました。怒ると手がつけられないのだろな、と思いました。ジェナの事、今は全然愛してない。。と思えて、笑い声を聴くと、(この人に真っ当な事を話しても、解って貰えない。)と思わされました。そんな風に表現出来る渡辺さん、すごいな。。と思いました。
私は、充希ちゃんを舞台で初めて拝見しました。ジェナは哀しそうで、歌を聴くと涙がいっぱいこぼれてしまいました😢ジェナの心を感られました。お母さんが今も生きていたらな。。と思いました🥧お父さんにはきっと問題があったんだな、と思い、そういうのを我慢してきたら、今の辛さも我慢出来ちゃうのだろう。。と思いました。
レストランのオーナーさんが、ジェナにお店を譲ってくれて本当に嬉しかったです⤴️頑張っていたらきっと良いことがある✨と感じました😌✨
ジェナのお友だちのドーンの彼が面白かったな。。宮野真守さんも舞台で初めて拝見し、すてきでした。パイの食べ方がなんともいえなかったです。
ジェナもきっと、娘さんと一緒にパイを作るのでしょうね🥧✨
劇場に響く渡辺さんの声、すごくいい声でした。歌ももっと聴きたかったです😌🎶
ほんの少し場所や日にちが違ったら、公演が出来なくなる事、とても切なく思います。
御園座で観られて、幸せでした😌💗
5日まで自分の仕事が休みな事も、安心でした。
すてきな舞台を、ありがとうございました😊🥧💕
凄く難しい役だったと思います。
私は、初めアールって嫌な奴。
っと思ったんですが、見ているうちに
かわいそうな人に見えてきて
泣きそうでした。
私には、小さな子供の頃、ママに甘えたくても邪魔者扱いされ、愛されなかった。だから兎に角、甘えたい
愛されたい。と求める気持ちしか持てない大人になって、
ジェナにママを求めてる。
捨てられなくって、繋ぎ止めておきたくって、いろいろとしてしまう。術を知らないから、全て裏目に出てしまう。
そんな風に見えました。
子を持つ親として
考えさせられた作品でした。
この状況の中、無事に最後まで出来た事
おめでとうございました。
今は体を休めて、また舞台で輝く大ちゃんが拝見できるのを楽しみにしております。
やっぱりあれだけのヒール役は、色々葛藤があったんだね。
観劇された方の感想で、嫌な奴とか、悪い男で嫌い、とか。。。
これって役者にとっては褒め言葉!
期待をして私も観劇しましたが、本当に嫌な男でした。
ここまでヒールな役を演じたことが無い大ちゃんが。。。
優しい大ちゃんが役とはいえ、充希ちゃんを突き飛ばしたりするの辛かったと思う( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でもこれからの役者人生の中で、きっといい経験になると。
でもねアールは根はそんな悪いやつではないと思うの。
大ちゃんが演じてるからかもしれませんが(^^;)
あの後幸せに暮らしていることを願うばかりです(=^^=)
そしてこのご時世で最後までやり遂げられた事は奇跡ですね(*´▿`*)
私も大阪で観られた事も奇跡です(o^∀^o)
まもちゃんとのツーショットもありがとう(≧ω≦)
最初の頃の自撮りは、なんだか寂しげな表情だったような気がして(´・ ・`)
最後は笑顔のツーショット嬉しい(o>ω<o)
まだまだ大変な状況が続きますが、体調に気を付けて、次に向かって頑張って下さい٩(ˊᗜˋ*)و
最後に改めて素敵な舞台、魅力あるアールをありがとう、大ちゃん(*´︶`*)♡Thanks!
本当にお疲れ様でした。
今回はとても難しい役でしたね。
役者さんはよく役とシンクロしてしまって、終わった後ツライと聞きます。
大ちゃんも今は頭の中が混乱しているのかな?
どうぞゆっくりお休みして、100%の大ちゃんに戻ってね。
次のお仕事も楽しみにしています。
ずっと大好きです。
応援しています。がんばってね(^^)/
49公演
本当にお疲れ様でした
肉体的には勿論
精神的にも
お疲れだと思います
大ちゃん自身とは掛け離れた
人物像だったと思います
でも
本当にアールに成り切ってる
大ちゃんを観て
毎回
涙して居ました
どうぞ
心身共にゆっくりお休み下さいませ
次のお知らせ
楽しみにしています
大ちゃん大好きだよ💝
最後の地、名古屋公演大千秋楽おめでとうございます🎉
大変な状況の中、東京、全国と49公演、1公演も中止にならず無事に完走できてホントに奇跡です✨✨
本当にお疲れ様でした👏👏👏👏👏
詳しく心情を語ってくれてありがとう❗
大変な役を見事に演じた大輔さん、素晴らしすぎる👏
確かに、アールは難役だったと思いますが、アールを演じて更に成長して、WAITRESSは忘れられない財産になった事が、大輔さんの言葉から知れて嬉しかったです✨
大輔さん演じるアールは本当に魅了されました✨
カンパニーの皆さまも本当に素敵な方ばかりで、素敵な作品を観劇できて幸せです。
素晴らしい作品に出会わせてくださってありがとうございます🥰
また再演がある事を願って…。
改めまして、WAITRESS全49公演本当にお疲れ様でした✨
大変な状況下で完走してしまうなんて、もう奇跡としか言えません!
マモちゃんとのツーショット、嬉しいです。
また共演できるといいですね🤗
心身共にゆっくり休んでください😆
また大輔さんに会える日を楽しみにしています😊✨✨
舞台に立ちたくても、宣言発令でやむなく休演や中止になった演目もたくさん有り、連休なので特に、チケットを何枚も無駄にされたファンのかたが多いようでした。
演者さんも辛い、楽しみに待っていたファンも辛いと、誰にも良いことがないこの時期に、waitressだけは中止も休演もなく、見に行けたかたは本当に幸せでしたね。
お役は、大ちゃんには理解できない男性だったんですね。大ちゃんは、優しいんですよ。世の中には、色々な人がいるから。でも、やりとげたことで違う引き出しができたと思います。上から目線でごめんなさい。
では、少しゆっくりされてくださいね。お疲れさまでした。
今日もブログアップ、ありがとうございます。
今回は、東京と名古屋を観劇しました。
東京で観劇した時は、正直、観劇後、大ちゃんファンとしては、気持ちがアールに引きづられて、楽しい気分は半減していました。
でも、名古屋で何回か観劇していくうちに、大ちゃんがアールを生きてる事に違和感が無くなってきて、ジェナのたくましく生きていく姿に入り込めて、観終わったあと、東京で感じた、なんとも消化しきれなかったものが、なくなっていました。
大ちゃんも、今回の役は大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。
そして、たまには、自分も褒めて、甘やかしてあげてくださいね。
雲に隠れちゃったのは惜しいてすが…これはこれで綺麗☁
大輔さんこんにちは!!!!
大千穐楽、無事に終えれた様で安心しました😌✨
ここまで長かった様な短かった様な…とにかく今は皆様が何事も無くこの公演を走り抜けられた事が嬉しいです。
私も大阪で観劇させて頂きましたが、見れば見る程勇気を貰い忘れられない時になりました(; ;)
アールは本当に作品の要だったと思います。だからこそ難役だったのでしょうし、大輔さんの葛藤 苦労があってこそ出来た代物なのだと考えています。
初めてWaitressを観劇した際、アールの身に纏う雰囲気、ちょっとした仕草等に恐怖と気持ちの悪さを憶えました。
こんな風に思ってしまう程大輔さんのアールは物語に引き摺り込まれる魅力を持った役でした😌
大輔さんの心境を知れてとっても嬉しかったです。また生で大輔さんアールを見れますように。
マモとのお写真嬉しいです(>_<)
このふたりの並びは貴重ですね…次の共演楽しみにしてます🐰
大輔さんも体調にはお気をつけて…!
また何処かで✊🏻
舞台を見てないから、アールが大ちゃんを苦しめる程の難役だったと、大ちゃんの言葉で知りました。
大ちゃんに摂ってWAITRESSそしてアールは、人生の掛け替えの無い財産になったんだね😀
アールを演じて更に成長した(上からでゴメンね)渡辺大輔に期待です♥
大ちゃん、愛してる❤(ӦvӦ。)
大ちゃん♡
ありがとう😊
大変な状況のなかでの奇跡の完走!!!感謝です🎶
そして、大変お疲れ様でした💐
昨日の大千秋楽に観劇させて頂きました!本当に素敵な作品ですね💖
充希ちゃんが言うように、コメディだけどドロドロで、下ネタ満載(笑)
だけど、幸せの追及がテーマな感じがして感慨深い作品だなぁ…😌
いっぱい笑わせて貰って凄く楽しかったです😁
アールは私が思ってた以上に最低な男だったけど、愛情に飢えた大人になりきれない人なんだなぁ…って、思ってたら最後の方は切なくなって、ギュっと抱き締めたくなったなぁ…
大ちゃんが演じてるせいなのか…大ちゃんの葛藤が垣間見えたのか…
家に帰ってからも、何故かアールが気になって😂
最後は皆ハッピーなのに、アールだけパッピーになれず、一人モヤっとしてしまった…
なので!
アールのエピローグとして…その後改心したアールが素敵な人に出逢って、愛し愛され幸せに暮らしましたとさ!チャンチャン
てな感じで自分の中で完結させ浄化させました😂😂
でも、アールの役はかなりエネルギー消費が激しそうですね💦心身共に…
ゆっくりお休みして、心も身体も癒してエネルギーチャージしてください😌
ホントに素敵な作品を観劇させて頂いてありがとうございます🌟
またいつか再演される事を願ってます⭐️
では~素敵なGWを…🎶
大好き…大ちゃん💖
詳しい心情
聴かせてくれてありがとう。
まもちゃんとのツーショットも、待ってました!嬉しいなあ。("ダブルオカリンを見る夢"叶う🎵w)
映画を借りて観ました。この物語において「アール」という人物の役割を私なりに考えたとき、キャラクターとして 観る側へ残る印象の度合いや色合いがとても重要だなぁと思いました。ティボルトでは 独り抱えた苦しい心情を吐露し魅せるナンバーがきっちり有りますが、アールではただただ こどもな『俺様』っぷりしかない。だってジェナをたてるお話なので。さらりと "徹底的にクズ男"でないといけないのよね……と考えていました。
観に行かれた方々の感想の中で 〈アール役の人〉を賞賛する書き込み、そう話す声が聞こえた という書き込みを見ました🍀✨
私はまだまだ観に行くことは出来ずにるので、行かれた方々の感想やチラ出し映像等も交えて 脳内劇場で繰り広げられる大ちゃんアールを感じていると、気になるその後とかスピンオフドラマでアールについての物語があればいいなあ、アールをみとどけたいなぁ って思ってしまいます。
途中、ブログ更新がなかった辺りでは、大ちゃんがアールのブラックホールにのまれていってブログどころじゃなくなってるんじゃないかしら…って少し余計な心配?してました。とすると、公演場所移動の合間のお休みって助かるなぁ なんてことも勝手に思ったり。
この素晴らしい作品の、予定公演全て、上演を終えられたこと、心から御祝い申し上げます。
また大ちゃんの笑顔、待ってます。
大阪で感染者が増えてる中での公演観に行きました。
地元で通勤で乗り換える駅にある梅芸でも、行けるかどうか悩むくらいでした💦
ほんまに行けて良かった😭
大輔さんのアール忘れません🥺
また大輔さんの舞台を観に行ける日を楽しみにしています✨
劇場に足を運ぶことができませんでした😭
コロナめぇ~😡😡😡
なので、どう応えて良いのか分かりませんが少し。
SNSで高い評価を目にしました!ファンとして大変嬉しかったです😊
大ちゃんは優しいから、辛かったのですね😣
アールという男を今は、愛してあげたいですね☺️
役者としては、役の幅が広がったのではないのでしょうか?
再演があれば、見に行きたいです!!
しばらくは心身共にゆっくり休んで下さいね😌
(偉そうなコメント失礼しました)
いっぱい語ってくれてありがとう🎵久々だね。
ほんとに大変な役だったんだなと改めて大ちゃんの素直な言葉に思いました。
大ちゃんが今迄に演じてきた役の中では、初めて、大ちゃんが演じてるからという贔屓目でみても、1ミリもカッコいいと思ったところが無かった役!😆
いや~ほんま大ちゃん大変やったね😁悩むよね。うん…確かに日生劇場で初日近くで観た時は振り切ったアールじゃなかったかも。でも、アールがいなければ、この話…ジェナの生き方も変わらなかったと思うから、やっぱり存在しなきゃならない人。個性的だけど、根っから嫌な人が居ない舞台で、アールは飛び抜けて嫌なところが多すぎる役やったね😅ここ数年の役はそつなくこなしてるよな~って思って観てたけど(上からでごめんなさい)今回は私も正直ドギマギして観てました。大ちゃんにとって役者の幅を広げてくれた役になってるといいですね😊
対策万全でも、いろんな事情で中止になった舞台もあった中、素晴らしくすり抜けて?公演出来たこと凄い✨おめでとう🎉
ほんまに、お疲れ様でした🎵
P.S.ベランダから、富士山🗻の頂上が見えるのが、最近判明しました😁1年気づかなかった😅
今、地元に帰る機内から…
やっと落ち着いてゆっくり読んでいます。
ウェイトレス、10回以上観劇させて頂きました。
でも観ていてもあのだいちゃんがこんなにもヒールな
役を演じるなんて!という衝撃があって。
最初はね、大好きな人が誰にも愛されていない役を…
という辛さもあったけれど、
こんなにも難しい役をここまで魅せてくださるなんて
とんでもないことなのではと嬉しくて嬉しくてと、
気持ちに変化が起こったのも事実で☺️
でもね、ただ嫌な奴だけじゃなくって何があったのか
どうしてこうなったのかとか色々考察してしまう、
そんな魅力があったアールだったよ😢💕💕
そっか…失敗知らずな華のある学生時代を送って
ジェナと出逢い恋に落ち結婚💒
という過去があっての今だったんですね、、
\\\\完全にロスったもう1回観たい泣😭////
アールが出てくるだけで劇場の空気がヒヤリと
凍り付くようなそんな怖さ、でもどこか悲しくて…
縋り付く姿見て、その時のジェナの表情も合わせて
それから充希ちゃんの独唱、、
とってもとっても大好きなシーンでした。
ほんと、お2人のお芝居が凄すぎて、、
いつか幸せな関係のお2人のお芝居が見たいです🥺
カテコのアールではない渡辺大輔です!な
笑顔いっぱいなお姿に何度も何度も救われたの🥰
だいちゃんがいるーー!笑ってるー!!って笑
このコロナ禍においても連日満員の客席。
チケットが取れない状況になるほど!!
観に行くことが叶わなかった方も沢山いたはずで…
作品の人気を劇場に行くたびに実感してました。
キャストもえげつないくらい豪華😍👏🏻👏🏻
命懸けではあったけれど、何度も観劇出来た幸せ🥰
ずっと忘れません( ;∀;)
是非再演を‼️と願わずにはいられない。
だいちゃんとマモがアールとポマターの二役やっての
Wキャストとかでも観たいかもなんて🙄(鬼)
兎にも角にも奇跡続きのWAITRESS全49公演💐
本当にお疲れ様でした❣️❣️
充希ちゃんの挨拶にもあったけれど、
まさか…まさかこの状況下で完走してしまうなんて
びっくりですよね😳
夢でも見てたのかと思うくらい幸せ😭💓💓💓
本当に本当に大千穐楽おめでとうです㊗️🎊🍾🍺
文字数なので!w
だいちゃん素敵な作品をありがとうございました‼️
次の作品を楽しみに…
またね💗✨✨
昨日はウェイトレス大千穐楽おめでとう✨
私も観に行けて幸せでした🍀
そして、全公演完走おめでとう✨👏名古屋もどうなるか不安だったけど…ほんと奇跡✨持ってる!笑 このカンパニーだからだね🥧
アール…こんな大変な役を見事に演じてた大ちゃん素晴らしすぎる👏大ちゃんの想い読んでて涙🥺やっぱり大ちゃんが好き。
そして再演ありますように…🙏笑
公演後いい天気になったね☀️私も新幹線から富士山見ながら帰りました😊
マモちゃんと2ショットありがとう✨また共演してほしいな。。
身体休めて次のお仕事もがんばってね。
また大ちゃんに会える日を楽しみにしてます♬
ゆっくり休んでくださいね。
難しい人物で葛藤の日々の中、役と寄り添っていくのはすごく大変だったと思います。
大ちゃんはいつも真摯に役と向き合っているからこそ毎回素晴らしい演技なんだといつも感動しています😂
またいろんな役を観れるのを楽しみにしてますね✨
まだまだ落ち着かない日々の中、無事に全公演出来て良かったです♪
ゆっくり休んでリフレッシュして下さい❗️
ブログ更新ありがとうございました💕
本当にお疲れさまでした🍀
このような状況下で、観劇がずーっと出来ず、本当に残念でなりません。
大ちゃんの初の悪役アール、見たかったなぁ、、、
いつか再演がありますように!
そして、配信や円盤発売があると嬉しいのに…
兎に角、今はゆっくり休んでね(*゚ー^)
次の情報、期待して待ってます🎵
久しぶりにお髭のない大ちゃんに会いたいな❤️
じやあまたね👋😃✨
大ちゃん 大好き~❣️❣️❣️
難しい役を無事終了!おめでとうございます🎉
アールは愛が強すぎて辛かったのでしょうね!
縛り付けるだけが愛では無いけれど、
上手く表現出来ない人なんだと思えます😣 不器用な愛もあるんですね。
表現の仕方、伝え方、考えなくてはと思います。
学ぶ事、多いですね😥
明るく、笑顔😆で生きて生きたいです。
大ちゃん!ゆっくり休んで😄
無事大千穐楽迎えることが出来て良かったですね😊
大阪公演無くなるかとドキドキしたけど観ることが出来て良かった~(*^^*)💕
マモちゃんとのツーショもありがとうd(≧▽≦*)
早く落ち着いて安心して観劇できますよーに(-人-)
ブログの更新で大ちゃんの写真が上がるたびに、なんとなく目元がいつもと違って哀しそう?寂しそう?な気がしていたのですが、アールに対する葛藤の表れだったのかもしれませんね。今日の写真はお二人とも楽しそうで良かったです✨
悪役も、主役から見たら悪役だけど本人にとってはそれが正義というものならばまだ理解は出来ても、アールのような、日常の延長線上にいる悪はやはり受け入れられないものですね。なんて、わかったような事を言って…偉そうにすみません…💦
人にも自然にも愛情溢れる大ちゃん、どうか、心も身体もリフレッシュしてください✨
コロナが落ち着いたら、生で観たい‼️それが今の私の希望の光です😊
本当にお疲れ様でした😃
ほんとにお疲れ様でした😊
大阪で2回観れて有り難かったです。
ゆっくりお休み下さい。
アールはもう抜けましたか?
いつもとは違う役柄だったので、メンタルの管理が大変だったのでは。
役者としてはやりがいのある役ですが、演じてみての苦労もあったはずです。
何しろ誰が見てもいやな奴ですから。
ゆっくり休んで、心と体を癒して下さいね。
次はどんな役をされるのか楽しみにしています。
ここまで全公演駆け抜けられたのは、この状況の中でほんっとに奇跡だと思います。
大ちゃんが色々葛藤する中で精神的にも体力的にも辛かった事。正直、観ていて辛かったです。だけどアールの過去には色んな事があって今のアールがあるんだろうな…と思いながら、毎公演見届けていました。
最後のカーテンコールで大ちゃんが笑顔で出てきた時にはどれだけホッとした事か😊
まだ公演観が終わって1日しか経っていないので頭の中がふわふわしていますが、とにかく無事に最後まで駆け抜けてくれた事。千秋楽に同じ空間に居られた事
いくら感謝しても足りません。
また再演がある事を願って…
その時はマスク外して思いっきり笑いたいです(笑)
やはり、かなり受け入れるのが難しかったんだなぁとメッセージで受け取りました。
でも最初のアールとは全然違うアールに仕上がってて
大ちゃんのブラッシュアップが素晴らしいからこそのコメントをあちこちで見ました。
見に行けない私は、最初のアールの写真で『甘えさせたい悪い男』に感じてました。
最初こそ、みんな同じコメントだったのに
途中から『あんなひどい男は絶対にごめんだ!』っていうものをみるように。
でも、その後に繋がるのは『そこまで思わせる大ちゃんの演技がすごいってことだね!』でした。
いつもの大ちゃんが演じる役とは違う、『日常にいる悪い男』。
だからこそ、大ちゃんも産みの苦しみだったのかもしれませんね…
再演、あるならやっぱり行きたい!
生でみる『悪い男』を浴びたいです!(*´ω`*)
モンテ・クリスト伯よりも負の感情を揺さぶられたようですので、
少しゆっくりとお休みください!
本当に、最後まで幕が上がって良かった!
どっぷり田舎暮らしです。陰ながら応援だけはしてます。無事に終わり本当に良かったです😊これからも気をつけて頑張です!
この状況の中で最後まで幕を上げてこられた事おめでとうございます。
大ちゃんの走り抜けた思いとウエイトレスへの思いが、いっぱい、つまっているんだなぁーと感じました。
富士山の写真、難しいですよね。晴れてても、まったく見えない時もあります。
綺麗に撮れたこと無いです。😣
出演者の方々、裏方の方々皆さんが何事もなく無事に全日程を終えることが出来本当に嬉しく思います😃
今は少し身体と気持ちを落ち着かせてゆっくりと休んでください
又何処かでお会いできる日を待っています❤️
大ちゃんの言葉で、今回の役に対する悩みやいろんなことを知ることができて嬉しいです。
再演、ぜひしてほしい✨
今度は私も含めて、今回観劇がかなわなかった方たちにも素晴らしい世界を共有したいからです。
アールの役、色々悩まれて大変でしたね😫💦
大変だった分、達成感も凄いと思います。
是非、再演を願います(。>人<)
そこに大ちゃんも居ますように(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡
まずはこの舞台を皆様が揃って無事に千秋楽を迎えられたこと、おめでとうございます!
今はどうか、ゆっくりと休養して下さい。
本当に、お疲れ様でした。
では、また🙋
大ちゃん🤗お疲れさま❣️