月別アーカイブ / 2019年08月

皆さまこんにちは!
藤田花観です!

岩手県紫波町の産業部長さんをはじめとする方々に、今回新人3人が紫波町巡りツアーに連れて行っていただきました☺️👏

①紫波フルーツパーク
自園自醸された、たくさんの美味しいワインやジュースを試飲させていただきました🥰🍷
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1501.JPG

その後葡萄畑にお邪魔して立派なロザリオビアンコを見てきました🍇✨

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1500.JPG

②野村胡堂・あらえびす記念館 見学

レコードコレクターだったあらえびすが集めた、名演奏の数々が収録されたSPレコードと蓄音機が収蔵がされたお部屋や、展示室、あらえびすホールを見せていただきました👀
実際にSPレコードを蓄音機を使って聴かせていただき、これまた貴重な経験となりました。

③畠山正宏さんの牛舎見学

前日のコンサート後にいただいたお料理にも使用されていた、しわ もちもち牛を飼育されている畠山さんの牛舎を見学させていただきました。
食べ盛り中の牛様たちと、畠山さん御一家との写真です🐄

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1502.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1503.JPG

自然豊かで美味しい物も沢山!そして温かく歓迎して下さった紫波町の皆様!
楽しい時間をありがとうございました☺️


みなさまこんにちは🌻
小泉茉耶です。


8月23日に 岩手県で参加させていただいた会『紫波をまるごと味わう夕べ』についてご報告いたします。
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1465.JPG

昨年に引き続きご招待いただき 、
クラシックやディズニーの音楽など約一時間のプログラムを演奏させていただきました☺️

チケットは完売だったそうで たくさんの方に観ていただくことができました。
お食事を召し上がりながらの会でしたが 演奏中は手を止めて聴いてくださる方がとても多かったです。
ありがとうございます🌷


演奏後は恐れ多くも 私たちメンバーもお客様と共にお食事に参加させていただきました。
オードブルからデザートまで そして6次産業化商品のコーナーには岩手県産もち性小麦の「もち姫」を使ったパンやひっつみ汁などが並び どれも驚くほど後味の良い美味しさで 幸せなひとときを過ごさせいただきました💝

そしてそして メインの
「紫波もちもち牛」
「紫波ポーク」は 
柔らかく 程よい甘みと脂身で 食べた後もさっぱり。

本当に美味しくいただき ぜひ家族や周りの人にお薦めしたいお肉でした♡



最後になりましたが もう一つお知らせをさせてください。
このたび 12人のヴァイオリニストが
『食農立国紫波・応援アンバサダー』に就任いたしました。
大変名誉なことで光栄な限りです。
今後さらに 紫波の食と農のたくさんの魅力を発見していけたらと思います。
そしてきっとこれから食材を買うときにも 紫波の地を意識するようになることと思います🌸


素敵な会にご招待 そしてあたたかな時間を共有させていただき 本当にありがとうございました。



_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1469.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1467.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1468.JPG



私たちの9月のツアー初日まであと
3週間です👗
最近はリハーサルを重ねる日々で みんなで力を合わせ 良い舞台を創り上げたいと思っています。
引き続き応援お願いいたします。


残暑厳しいですので みなさまどうぞ体調など崩されませんようにお過ごしくださいね👒


小泉茉耶🌸


みなさまお久しぶりです!
ろかなです🥰❤️❤️

毎日暑くて暑くて溶けそうですが元気にお過ごしですか!?

12人のメンバーはもう間も無くはじまるツアーに向けて猛暑にも負けない暑さで猛特訓中です😡🔥


そして今日はなんとなんと
告知がありま〜〜〜す🎉


8月14日 (水) 夜9時〜
#日本テレビ #今夜くらべてみました
「天才なのに変わり者?音楽に生きる女」

出演させて頂きました!自他共に認める変人リリアさんのお世話係してます👶🏻🍼
ちさ子さんがいらっしゃらない収録は初めてだったので本当にとっても緊張しました...!!


_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1307.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1308.JPG

みなさまぜひぜひご覧ください❤︎

↑このページのトップへ