月別アーカイブ / 2018年02月


ブログでもあらためて。

ミオヤマザキさん主催の「ミオフェス」
6月19日東京公演に
出演させて頂くことになりました。

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0633.PNG

ワンマン以外の自分のフィールドでない場所で歌う機会を与えてもらえて嬉しいな。

今回はどのVALSHEでいこうかな。
ってことで。

ミオフェスには
チームVALSHEのバンドメンバー召集します!

「神獣ケンナマユタシン」
しょーーかーーーん!!


どーーん。


なんか……弱そう…だと!?
いやいやいや。

真偽のほどは、LIQUIDROOMで!


VALSHE NEW SINGLE
「激情型カフネ/ラピスラズリ」は
久しぶりのダブルAサイドシングル。

先日のアー写公開と、FC限定イベントでの超最速の「激情型カフネ」を聴いていただきつつ
まだまだこれからってことで
本日はジャケット公開です!

【カフネ盤】
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0626.JPG

【ラピス盤】
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0627.JPG

【通常盤】
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0625.JPG


内容詳細は
オフィシャルHPでチェック!


初回限定パッケージであるラピス盤では久しぶりに白皙描き下ろしイラストがジャケットに!

同じく初回限定パッケージ、カフネ盤、そして通常盤では謎の女性の姿がありますね。

VALSHEとこの女性の役どころやその上の関係性はまだまだ謎を深めていますが、
ヒント的に今回初めての試みをポイントと、鍵となるワードを改めて明かしておこうと思います!

《ポイント1》
VALSHE、初めて男性役です!

MV作中ではVALSHEが男性役としてストーリーが展開しています。
これを踏まえると関係性、という部分では大きなヒントになりそうですね。

《ポイント2》
1000年あれば、ケリはつく

今作「激情型カフネ」のキャッチです。
1000年と言う横軸があったとして、この二人はいつの二人なのでしょうか。
何にケリがついたのでしょうか。
なんて…考えちゃいますよね。
いろいろ、考えちゃってください。笑
今作のキャッチはかなり重要です。


ここからは発売までノンストップでいろんな情報が出てくるので、2018年の出発地点に集合できるのを楽しみにしています。



昨年春から今作のために伸ばしていた襟足が計算通りに伸びたおかげで私生活では首がざわざわして落ち着かないVALSHEでした。




↑このページのトップへ