月別アーカイブ / 2017年02月



イベント最中には
人のことやもののことや、場所のことや食べ物のことや
振り返りたいけど振り返りきれなかったこと
いつもたくさんあるよ。

食べ物だとたとえば

small-1.jpg

名古屋でいただいた差し入れの巨大メロンパンとか。
スタッフさんのスマホを借りて大きさ比較。

異才を放ってました。

それから名古屋といえば
LINE LIVEで皆さんにご案内した手羽先スケジュールですが
もちろん公約を果たしました。

small.jpg

手羽先をかっこよく、スタイリッシュに食べられるようになりたいです。

まだまだあの、二本の骨を
ザンッッ
と出せないので。


あと食べ物といえばいつも思うのですが
イベントやLIVEの移動でお馴染みの新幹線。

電車の中で何かを飲んだり食べたりすることが不思議で楽しい。

デビューするまであまり電車自体に慣れていなかったので
新幹線で飲食をする時はいまだに大丈夫か周りを見回してしまいますから、
自分にとっては新幹線という固体が既にファンタジックで
いまでも飽きもせず毎回わくわくしています。

あとこどもの頃、電車がロボットになるオモチャがあって
それをいつも思い出して
乗ってるときに自分の好きなバトル系のサントラをかけて
新幹線が人型のロボットに展開されるところを想像するのがお約束です。

かっこいいよね。電車。


あああ…食べ物の話ししてたのになあ。

脱線には気をつけよう。




それじゃーねん★


今日は朝から某所で収録でした。

このメンバーで。

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2715.JPG


今年も既によくプライベートで顔を合わせているのですが、
制作で会うのは一回目、もしくは二回目でした。

安定ですね。

それにしても左右の二人は白いセーターにベレー帽でお揃いですね。
しかもなかなかの。

ここでVALSHE的分析。


ベース信ならこういう場合、
「きもちわる」
と一刀両断するのでしょう

キーボードユータならこういう場合、
「末永く幸あれ、お二人とも!」
と心にもないのに反射的に祝うのでしょう

ギター健介ならこういう場合、
「生ちゃん俺たちもう終わりだね」
など適当に振りを入れて後悔するのでしょう

ドラム生ならこういう場合、
「やっぱりこの関係は隠し通せないんだね」
といけるところまでいこうとするのでしょう



と。そんな個性溢れる4人とVALSHEの収録は
個々が自由すぎて
俗にいう「カオス」な音声に仕上がりそうです。
めちゃくちゃ面白い内容になった。


そのうち明らかになるかと思うので楽しみにしていてください。


タイトルはinstgramの動画のカエル



それじゃーねん★



今日は白皙さんと
作業に没頭してる。

あ。それから
リリースイベントでいただいた
かいじゅう?くま?セミ?のかぶりもの
せっかくいただいたので
かぶった。

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2668.JPG

たまにはひとことブログもよし。

それじゃーねん☻


↑このページのトップへ