月別アーカイブ / 2016年08月


ひさしく!
曲作ったり周年LIVE準備をしたり
観たかった洋ドラマ差し込んだり
地下で活発にうごめいております。

昨日はスタジオ。
ちょっと久しぶりだったかな。

instagramでは少し前に乗っけたけど
髪が標準値に戻ろうとしています。

26849998

ここ一年半ほどで知ってくれた方には逆に新鮮なのかな?
デビューからずっと明るい髪色で、飽きに飽きて一年半前に暗い髪にしてね。
一年半暗く過ごして、今年に入ってしっかり飽きました。笑

黒がいいとか金がいいとかきのこたけのこ論争あるんだってね!
でもどっちのほうが好きでも嬉しいから、コンセプトごとに変化していく過程も引き続き楽しんでもらえたらなと思っています。

いまは一度でVALSHEカラーに戻してしまわず
途中でカラーを入れて遊んでいる最中なので
暗めで、ラベンダーです。

見る場所でコロコロ色味が変わるので楽しいです。
が、ラベンダーってすぐに抜ける。
そろそろ秋の準備がはじまるころ、きっと髪色を変えたいなーと思っている人は多いんじゃないかな。
服だって秋の色に変わっていくもんね。
みんなの秋に向けてのカラー事情も聞きたいな。


おおお。
なんか、制作や活動以外の事話したの久しぶりな気がします!
楽しいですね!!


でも最後に大事なことお知らせしていきますね。
ここで終わったらタイトル詐欺になってしまう。


来る8月31日、VALSHEにも多くの楽曲を提供してくれているdorikoさんが
彼の9年間の軌跡を一つの作品にした「doriko BEST 2008-2016」をリリースされます。

そこで発売記念の番組がニコニコ生放送で放送される事が決定しています。
で、おまえ関係あるのか!というところですが…

ニコニコ生放送特番
本人生出演 doriko BESTアルバム
リリース記念特番
~MCにVALSHEも登場~


という番組名なので関係あるんです。
へへ。


VALSHEにとっては初めてのMC業になるのですが、
自分の目線と距離ならではでdorikoさんや楽曲の事をお話出来ることもあるのかなと思ったことと、個人的に身近な人のリリースをおおっぴらにお祝いできる事もあまり無い事なので、お祝いする側に立ちたいなと思って今回お引き受けしました!

dorikoの記念番組、愛を持って祝したいと思っているので、ぜひみんなも試聴してくださいね!

観覧来れるって!!(大声)


詳しくはdorikoオフィシャルホームページをごらんください。
一緒にお祝いして、楽しみましょう!





それじゃーねんっ


ECRツアー、振り返りましょう。

連日のイベントを経てのLIVE、しかも2Days
これでもかと万全を期して迎えたツアーでした。

初日は大阪
RIOTを送り出す、ツアーを無事に完走するという思いがこの時の自分の原動力。
昨年のLTRよりもっと自然体で会いに行こうと思って。

ツアーメンバーは
けんちゃん(Gt)、生ちゃん(Dr)、信くん(Ba)、ユータ(Key)

4人とも、昨年のLTRを共にした仲間です。

今年、全員がより「バンド」になってステージに立つためにそれぞれが考えて、悩み打ち込んだ。
結果、ツアー中はソロだって事を本当に忘れられるくらいチームになった。
だから、自分は横も後ろ気にせずに前に向かって突っ込めた。
それゆえに、めちゃめちゃに暴れたね!いやー暴れたね!!笑

1212
[大阪umedaAKASO(何故かバルの手元に全体写真が無かったぞ)]

いつも思うんだけど、うちの子たちはよく泣くしよく笑うしよく吠えるよね。
今年もカラフルでした(百面相的な意味で)。
VALSHEのせいか、そうか…先に言っておこ。笑
そのおかげで一本のステージが本当に濃厚で、一つの大きな芝居をしているような。

不思議な感覚に何度もなった。

1213
[名古屋SPADE BOX]

自分自身が、よく笑ったし、よく泣いたし、よくよく吠えて叫んだ。
日頃ゆっくり伝え合うことが出来ないぶん、この空間で、
お互いたくさんのものを交換できたと思います。

1211
[東京TSUTAYA O-EAST ECR FINAL]

RIOT受け取ってくれてありがとう。
会いにきてくれてありがとう。
楽しかったよ。楽しかったね。

また一つの大きな壁を越えた。

自分はどうしたいのか
自分が、どうしたいのか
それがやっぱり自分にとって考えるまでも無いことなのだと
改めてはっきりと認識出来たツアーでした。

1235

それが、支えてくれるたくさんの仲間と
一緒に歩んでくれるあなたに対してのお返しになるのだと
信じています。



RIOTのリリースが終わり、
EMAGENCY CODE:RIOTツアーも幕を閉じました。

身体がバキバキだった皆さんも、
そろそろ全快した頃ではないでしょうか?(伏線)

VALSHEはというと、ファイナル翌日はクリアしたかったガンゲーをしにゲームセンターへ赴きました。情緒は見当たりませんが興奮という名の余韻は最高に楽しめます。

ただいま早朝6時30分。
一曲作り終えた高揚感のまま記事を書いています。
次作、ですね。
実はRIOTを作る最中に「次のコンセプトはこれだ!」と言うものが曲と一緒に珍しくかなり前倒しで降って来たのですが、とにかくそれを作りたくてここ数日は鍵盤とイチャイチャしておりました。

実のところ振り返るというモードになかなかならなくて。
ガンゲーのせいでしょうか。
うわーっと勢いで書き残す気分にはなれず、少し落ち着くのを待っていたような。


長かったですからね。
今日はイベントについての思い出などを書き留めておこうかな!

今回は池袋からスタートしてツアーと合わせて大阪、名古屋でもイベントを開催させて頂きました。
時間をかけて会いに来てくれた沢山の方と話すことができましたよ。

各地で集合写真を撮影してもらったから載せるね。
(全会場お渡し会が終わったあとの最後まで待って下さっていた方とのみの写真です。本当にありがとう!)

DSC07819

初日のタワーレコード池袋店様
トークとお渡し会、そして緊急発表だったにも関わらずたくさんの方が集まってくれました。
ここがRIOTウィークのスタートで、リリース前日。
顔面の存在感がすごいポスター、雨を凌ぐなどに役立ててください。


翌日、タワーレコード名古屋近鉄パッセ店様

DSC07945

屋上スペースでとても気持ちのいい場所でした。
実は近鉄パッセさんは兼ねてから自分が行ってみたい場所だったんだ。

イベント内容ではアコースティックLIVEも。
けんちゃんがスペシャルゲストで参加してくれました。

全部終わった頃にはすっかり空も暗くなってしまって、後方に居てくれたみんなが闇の犠牲になってしまったので、バルを含む前方の我々を犠牲にした写真を作った。

DSC07945765

後ろの皆もありがとう!!ちゃんと写ってるよ!!笑

そしてさらに翌日。
大阪 梅田NU茶屋町店様でのイベント。

DSC08159

というか毎度思う今更なことですが、
VALSHEのイベントって基本すごく長いんですよね。笑

一人一人と話したいからバルが引き止めてしまったり質問したり、オマエが話しかけるのかと毎回自分で思いつつ、つい自分にとってもチャンスなもので色々話してしまいます。
この日もお渡しだけで3時間くらいあったね。笑

いつも最後まで待っててくれる皆さん、本当にありがとうございます。
それに嫌な顔せず場所を貸して下さるお店さんもうちのスタッフさんたちも本当にありがとうございます。




今回のイベントでは
「発売おめでとう」「復活おめでとう」という言葉
「がんばったね」「おかえりさない」という言葉をたくさんもらいました。

これまで作品をたくさん作らせてもらっている中で、
楽しんでもらえたら、喜んでくれたら、気に入ってくれたら、そんな風に思いながら作ることはよくあることでした。

だけど、受け止めるのを待っている人の所に絶対持って行くって気持ちがこんなに先行した事は無かったです。今回のイベントでは、嬉しそうな表情や、頼もしい表情、出来たんだって感無量の表情、色んな一人一人の思いで目の前に立ってくれていることがいつも以上に一層伝わってくる事が多くて、
言葉ではどうしても重みが伝わらないかもしれないけど、励み、支えになって、間違いなく作って良かったと心から思えた、そんなRIOTウィークでした。



改めて、駆けつけてくれた皆さん
本当にありがとうございました!!


そして次はLIVEのお話をしようと思います。



それじゃーねん!




↑このページのトップへ