こんにちは!
前回発表されたEMAGENCY CODE:RIOTのツアーグッズ
もう見てくれましたかーっ
【ECRグッズ先行販売ページ】
売り切れの心配が無い
遠方の方は荷物の軽減
身につけて来場したい&してほしい
などの理由からいつもマストアイテムたちは先行販売がありますが
今回も例に漏れず、開始していますやったー★
そして毎度恒例になりました
VALSHEによるアイテム紹介の時間です!
今回はグッズ紹介ページにも実際の写真がたくさん掲載されているので、
補足的に紹介&オススメポイントを話していこうかなと思うよ。
では早速ひとつめー

【亀型充電器】
《ネガティブポイント》
リアリティを追求し過ぎたせいで湿っているため感電しやすい
《おすすめポイント》
ものすごくリアル
……うそだろ!!!
という総ツッコミは受け付けております。
なんてなんて。笑
冗談はこれくらいにして本当のひとつめーー!

【ストラップ付きマルチケース】
LIVEはこれ一つでOKってアイテムのVALSHEグッズ最新版を作りたくて。
生地は柔らかい皮で手触りがよいです。
光沢が無くマットな質感に仕上げているから、邪魔せず上品。
こだわりは、表裏のデザインを気分で変えてもらえるようにしているところ!
上の写真は、ケースの裏にあたるデザインを前にしてるよ。
その日の服装やテイストに合わせて遊んでね。

カードが入るところ、たくさん。
これでチケットもなくさないね。
中のデザインにもこだわっているよっ
アルバム「RIOT」の重要なワードを記したり、
大好きな六芒星をいれたり。
あと、普段自分の名前をどーしても大きく入れたくないから
今回、中に忍ばせてみた。
これなら、持ってる人とバルしか知らないということになるはず。
そういうの良いなと思って。
これはVALSHE完全にヘビロテしてます。
ポケットにスマホと鍵入れてこれだけで出かけるのです。
あとは、リュックタイプとの併用とかね。
LIVE以外でもかなり優等生だから、普段もぜひ使ってほしいアイテムの一つ!
ふたつめーっ

【ダブルキーホルダー】
大きくて存在感のあるどこにでも付けられそうな良い感じのキーホルダーほしい。
そんな単純な動機で作った。
こちらも皮なので、丈夫でしっかりしてるよ。
カバンにつけてもいいし、壁にかけてもよいですね。

さっきのケースにつけると存在感が増す。
相性はもちろん抜群ですとも。
こだわりは、ビッグキーホルダーをつけるとどーしても可愛くなったり、
カジュアルになりすぎたりするけど、シックにまとめたい時にも、今日はクールにいきたいんだ!という時にもつけられる素材とカラー!
ホワイトもオフホワイト系にして汚れが目立ちにくくしてあるよ。
VALSHEの「V」と
VALSHEのデビュー月である「9」
秘密で主張ってことです。
みっつめーっ

【ECR 2WAYショッパー】
VALSHEかなりオススメ&お気に入りの一つです。
シルバーのショッパーは背負うだけでもう主役です。
なんだけど、ブラック系のシルバー素材だからギラギラはしていないので、
落ち着いた印象があるから悪目立ちしないのがミソです。
モノトーンなコーデに取り入れると急にクラシックな雰囲気になるし、
パステルカラーやペールカラーと合わせてもポップでかわいい。
そしてこだわりはなんといってもマルチケースと同じく2WAY!

総柄に早変わりです。
中にはアルバムタイトルをはじめて重要なキーワードを散りばめているから
これもわかる人にはわかるーなアイテムだね。
前回記事にも書いた通り、
今回はVALSHEの好きのど真ん中を作ってるから
ショッパーも例に漏れずど真ん中!
いっぱい使いたい。
そして本日のラストよっつめであり
LIVEの最大のマストアイテム!

【ECR LIVE Tシャツ ブラック】
メインカラーのブラック登場です。
先日のイベントではFCメンバー限定カラーのホワイトがあったね
VALSHEとしてはブラックも激押しなのですが
いかがでしょーかっ
真っ黒ではなく、少しアッシュっぽいブラック生地なので
七部袖をまくって夏でも暑苦しくなく、
秋、冬によく使われるカラーとの相性も良いので
寒くなったらインナーとしても活躍してほしいと願い作ってみました。
ホワイトは涼しげでラフな印象が強いけれど、
ブラックは引き締めカラーなので緩いのに一枚でかっちり感がでますね。
あなたのお気に入りのアイテムはありましたか?
あったら嬉しいな…!
明日以降ももう少し紹介していきたいので、また来るね!
それでは、ツアーまであと少し…
祭の準備をはじめましょう!
それじゃーねん★
前回発表されたEMAGENCY CODE:RIOTのツアーグッズ
もう見てくれましたかーっ
【ECRグッズ先行販売ページ】
売り切れの心配が無い
遠方の方は荷物の軽減
身につけて来場したい&してほしい
などの理由からいつもマストアイテムたちは先行販売がありますが
今回も例に漏れず、開始していますやったー★
そして毎度恒例になりました
VALSHEによるアイテム紹介の時間です!
今回はグッズ紹介ページにも実際の写真がたくさん掲載されているので、
補足的に紹介&オススメポイントを話していこうかなと思うよ。
では早速ひとつめー

【亀型充電器】
《ネガティブポイント》
リアリティを追求し過ぎたせいで湿っているため感電しやすい
《おすすめポイント》
ものすごくリアル
……うそだろ!!!
という総ツッコミは受け付けております。
なんてなんて。笑
冗談はこれくらいにして本当のひとつめーー!

【ストラップ付きマルチケース】
LIVEはこれ一つでOKってアイテムのVALSHEグッズ最新版を作りたくて。
生地は柔らかい皮で手触りがよいです。
光沢が無くマットな質感に仕上げているから、邪魔せず上品。
こだわりは、表裏のデザインを気分で変えてもらえるようにしているところ!
上の写真は、ケースの裏にあたるデザインを前にしてるよ。
その日の服装やテイストに合わせて遊んでね。

カードが入るところ、たくさん。
これでチケットもなくさないね。
中のデザインにもこだわっているよっ
アルバム「RIOT」の重要なワードを記したり、
大好きな六芒星をいれたり。
あと、普段自分の名前をどーしても大きく入れたくないから
今回、中に忍ばせてみた。
これなら、持ってる人とバルしか知らないということになるはず。
そういうの良いなと思って。
これはVALSHE完全にヘビロテしてます。
ポケットにスマホと鍵入れてこれだけで出かけるのです。
あとは、リュックタイプとの併用とかね。
LIVE以外でもかなり優等生だから、普段もぜひ使ってほしいアイテムの一つ!
ふたつめーっ

【ダブルキーホルダー】
大きくて存在感のあるどこにでも付けられそうな良い感じのキーホルダーほしい。
そんな単純な動機で作った。
こちらも皮なので、丈夫でしっかりしてるよ。
カバンにつけてもいいし、壁にかけてもよいですね。

さっきのケースにつけると存在感が増す。
相性はもちろん抜群ですとも。
こだわりは、ビッグキーホルダーをつけるとどーしても可愛くなったり、
カジュアルになりすぎたりするけど、シックにまとめたい時にも、今日はクールにいきたいんだ!という時にもつけられる素材とカラー!
ホワイトもオフホワイト系にして汚れが目立ちにくくしてあるよ。
VALSHEの「V」と
VALSHEのデビュー月である「9」
秘密で主張ってことです。
みっつめーっ

【ECR 2WAYショッパー】
VALSHEかなりオススメ&お気に入りの一つです。
シルバーのショッパーは背負うだけでもう主役です。
なんだけど、ブラック系のシルバー素材だからギラギラはしていないので、
落ち着いた印象があるから悪目立ちしないのがミソです。
モノトーンなコーデに取り入れると急にクラシックな雰囲気になるし、
パステルカラーやペールカラーと合わせてもポップでかわいい。
そしてこだわりはなんといってもマルチケースと同じく2WAY!

総柄に早変わりです。
中にはアルバムタイトルをはじめて重要なキーワードを散りばめているから
これもわかる人にはわかるーなアイテムだね。
前回記事にも書いた通り、
今回はVALSHEの好きのど真ん中を作ってるから
ショッパーも例に漏れずど真ん中!
いっぱい使いたい。
そして本日のラストよっつめであり
LIVEの最大のマストアイテム!

【ECR LIVE Tシャツ ブラック】
メインカラーのブラック登場です。
先日のイベントではFCメンバー限定カラーのホワイトがあったね
VALSHEとしてはブラックも激押しなのですが
いかがでしょーかっ
真っ黒ではなく、少しアッシュっぽいブラック生地なので
七部袖をまくって夏でも暑苦しくなく、
秋、冬によく使われるカラーとの相性も良いので
寒くなったらインナーとしても活躍してほしいと願い作ってみました。
ホワイトは涼しげでラフな印象が強いけれど、
ブラックは引き締めカラーなので緩いのに一枚でかっちり感がでますね。
あなたのお気に入りのアイテムはありましたか?
あったら嬉しいな…!
明日以降ももう少し紹介していきたいので、また来るね!
それでは、ツアーまであと少し…
祭の準備をはじめましょう!
それじゃーねん★