チームVALSHE忘年会の全公演分の発表が出揃いましたね。
先日の記事内でお約束していたQ&Aを、VALSHEからわかる範囲でお答えさせていただきますので、参加者の皆様はご必読お願いします。
Q.ドレスコードはありますか?
A.こちらから指定するコードはありません。
カジュアルから気合いの入った正装までお待ちしております。
Q.荷物を預けるクロークはありますか?
A.荷物置き場のご用意はありますが、LIVE会場とは異なるため人数分のクローク設備などはありませんので貴重品はご自身でお持ちください。
コインロッカーはございますが、数に限りがございますので基本的には軽装でお越し頂きますようお願い致します。鉄や鉛など重いもの邪魔なものは自宅に置いて来ましょう。
Q.プレゼントボックスは設置されますか?
A.LIVE会場同様に設置されます。
Q.着席ですか?立席ですか?
A.着席です。
Q.一部公演の人数は最大何人ですか?
A.最大130名様になります。
Q.公演時間は?
A.約2時間を予定しております。
Q.コラボステージが事前に予告されていますがいつものようにLIVEな感じでしょうか?ペンライトやリングライトの使用はOKですか?
A.一部LIVEコーナーが用意されておりますので、ペンライト、リングライトをご持参頂いても大丈夫です。(ご持参いただかなくても勿論大丈夫です)
LIVE会場とは異なり着席スタイルのパーティになりますので、他参加者様のご迷惑にならない範囲でお楽しみください。
Q.友人と一緒にチケットエントリーをすれば席は近くにしてもらえますか?
A.エントリー時にご友人様の番号を記載の上お申し込みを頂いている場合お席も隣同士です。
(エントリーが別々で当日に「友だち同士だから隣にして!」などでなければ大丈夫です。)
Q.参加するFCメンバーも出し物を考えてこなきゃいけませんか?
A.ご安心ください、そこはもてなされてください。
Q.VALSHEとの距離はどのくらいになりますか?顔認識出来ますか?
A.距離感はコーナーにより異なる場合がございますが、通常のLIVEよりも近い距離で楽しんで頂けるかと思います。
お席によっての距離感問題を回避出来るよう顔認識が出来るメカは用意されております。
Q.お酒を飲めないのですが、ジュースはありますか?
A.参加者様の中には未成年の方も多くいらっしゃいますので、VALSHEの忘年会では全ての飲料をノンアルコールにてご提供させていただきます。
アルコールをご希望の方はVALSHE忘年会のあとに店を変えて二次会へ!
Q.忘年会で何か発表などはありますか?
A.楽しい発表があるかもしれません。
Q.一人参加でも楽しめますか?
A.もちろんです。が、一人で参加いただく方のほうが圧倒的に多いのでこれをきっかけに同じOTHer同士の交流も出来ればと嬉しいと思っています。
Q.他のファンの方たちと触れ合う時間はありますか?
A.着席スタイルの会場なので動き回ってファンの皆さん同士が交流する時間はありませんが、自分のお席周囲の方との交流や、公演前後の時間を活用して頂くことは大いに推奨しております。
Q.出演するminatoさんや他出演者の方たちのことはなんて呼べばいい?
A.おそらく本人たちも呼びたいように呼んでくれと思っていると思います。
Q.持って行ったほうがいいものはありますか?
A.楽しむぞ!引かないぞ!という強い気持ち。
現在企画制作中ではありますが、忘年会のタイトル通り通常のLIVEとは異なり色々と無礼講感がすごいです。色んなものが崩壊する可能性がありますので上記は必ずご持参ください。
VALSHEからお答えできることは答えてみましたが、
疑問符はクリアになりましたか?
何が出るかわからないお楽しみもあると思うので、多くは当日を楽しみにしてくださいね。
昨日、参加者様にお渡しするグッズも完成したのですが、
とてつもなく良い仕上がりです。これでもか!な高級感漂う○○○○を眺めて飾って使っていただける日を楽しみにVALSHEも26日を待ちたいと思います。
改めて本当にたくさんのご応募、ありがとうございました。
惜しくも今回当選されなかった皆様にも次を必ずご用意してお待ちしていますので期待してくださいね。
多分そんなに遠くない…カモ!!