月別アーカイブ / 2015年08月



VALSHE

LIVE THE ROCKツアー駆け抜けてます。

初日の名古屋からはじまり、福岡、大阪
そして札幌公演を終えて昨日北の大地から帰って来ました。

二度目の地、三度目の地、初めての地と、
各所全く違った心持ちで迎えているステージですが、
やはりライヴハウスツアーという事で
これまでの赤坂ACTシアター、舞浜アンフィシアターでの公演とは何もかもが180度毛色の違うステージになっていると思います。

VALSHEにとって新たな試みとなるこのツアー
想像した何十倍も熱く、ひたすらに楽しい!!!!

自分の前方にも後方にも左右にも信頼出来るメンバーに恵まれ、
元気にツアーを駆け抜けています。

残すライブハウス公演は東京のみ。
セミファイナルとなる9月6日、来てくださる皆さんと見る景色が楽しみです。
来る日にお互い備えておきましょうね!

各地公演の様子はブログではあまり細かく掲載しないでおきます。
少し先出し情報になりますが、舞浜アンフィシアターでのファイナルまで楽しみに待っていてください。

メモリアルな一冊をこれから頑張って制作しますねフフフ笑


そして、ライヴハウスツアーの前後日を使ってのアニメイト一日店長イベントも各地で行ってきました!ライヴとは違ったモード、距離感で接する事の出来るVALSHEにとってとても嬉しい時間、こちらも満喫しております。

いつもよりお一人お一人とゆっくりお話が出来ているのが、
本イベントの一番のポイントではないかと!

そして今回のイベントでは最後に集まってくれた皆さんと一緒に記念写真を撮影しているので、
VALSHEの手元に既にある名古屋、福岡、大阪分を今日はブログに残していきますね。

特に来てくれた皆さんは是非画像フォルダにお持ち帰りください♪


nagoya
アニメイト名古屋店様

hukuoka
アニメイト福岡天神店様

osaka
アニメイト天王寺店様

改めて、駆けつけて下さった皆様本当にありがとうございました!!
本当に楽しかったです!!


明日はとあるラジオ番組の収録に行ってきます。
ベストに向けて色々お話してこようと思うので、情報を楽しみにしていてください!












今日はLIVE THE ROCKツアーリハーサル最終日です!
いつものホールやシアターでのステージとはリハーサルそのものもガラリと雰囲気や仕様が変化しているため、五周年記念の初全国ツアーにも関わらずもしかしたら一番頭を空っぽにして臨んでいるかもしれません。

DSC05362

走る用意は出来ていますの図。
なにか違う?いいえ、違うませんね。(混乱)

自分自身に与えた今回のツアーでの課題は
「細かいことは考えない!」です。笑

歌を、音楽を楽しんで、皆さんと共有出来る時間を感じて、全身でぶつかっていけるよう、いま心身共に備えています。

集中出来る背景には、皆さんにお知らせしたかったことがすべてオフィシャル情報として発表されたことが!
既にご周知の方も合わせて、改めて発表させてください。

2015年9月23日
VALSHE初BESTアルバム

「DISPLAY -Now&Best-」
リリースが決定しました!

2010年9月23日がVALSHEのデビュー日なのですが、
デビュー日にリリースさせて頂ける奇跡!嬉しさ!
(こればかりは暦に委ねるしかないので。笑)

Twitterでも書いたことですが、この作品を作ること、この作品を来る日に世に出して行くことを特に強い気持ちを持って目指してきました。

ただシングル曲、代表曲を並べるだけでは無い、
「DISPLAY」というコンセプトを持った新しい一つの作品として制作しています。

新曲DISPLAYでは、衣装やジャケット、MVなどいつも通りニュータイトルを作る過程と同じ行程を辿らせて頂きつつ、だけどBESTに収録される新曲でなければ絶対に出来ないコンセプト内容にしています。

特にビジュアル面…MVなどはまさに「DISPLAY」で無ければ何が万全でも出来ないものに仕上がっています!!
BESTだけどきれいにまとまる事はしません!笑

BESTにして最新のVALSHE、精一杯楽しんでおりますので、
皆さんに一緒に5周年を盛り上げて頂けると嬉しいです!!


そしてこのBESTリリースを目先に今週からはじまる全国ツアーの、ファイナル公演開催も発表されました!!

赤坂ACTシアターからはじまり、舞浜アンフィシアター、そして今回のライヴハウス!
ステージ内容、演出はもちろん、これまでのVALSHEのすべてをそこに持って行くつもりです。
VALSHEの集大成を見せます!!!

日時や開催地など、詳細は近日中には発表されるかと思うので、
出そろったところでこちらは改めてブログで触れていきますね!




さて、早いもので明日からは名古屋!
ライヴ前日の8月13日にはアニメイト名古屋店さんにて一日店長をさせて頂きます!

ここではVALSHE&白皙お手製のとあるマル秘物をお店に遊びにいらっしゃった皆様にお配りしたいと考えておりますので、お時間の許す方は是非遊びに来てくださいね!

※他アニメイト実施店舗様、日時詳細などは同じくオフィシャルホームページをご覧ください!







では!!



VOL.4
『拘束』

VALSHE-vol203956


本公演の中で一番皆さんの予想に反したストーリーだったのではないでしょうか?

というのも、この脚本は当初自分の頭の中にあったストーリーとは随分違います。
楽曲の持つイメージとコンセプト、そしてブックレットに描かれたイラストを通して、「時代背景は幕末、戦いの前線に立つ武士たちの決起集会」をテーマに、そしてオーディエンスをあとに続く同胞、というイメージで書いていこうとしていました。

が、せっかくの歌劇演舞、せっかくのファンクラブLIVE、喜劇というかコメディというか、そんな要素もどこかに入れたいな…と思っていたなかで、そこに昇華出来そうな作品が少ないのも確かで。
どうせなら意外なところでコメディにしてみたい…と、白羽の矢が立ったのがこの『拘束』なわけです。

元々持っていたイメージを全とっかえして、
「よし、武士じゃないなら戦隊ものだ!戦隊ものでも中途半端なものがいい!」
「いっそ戦隊カラーで色分けした訳あり地域密着サークルくらい地味にしよう!」と、非常に漠然としたテーマを掲げ出来上がった脚本は、当初もっともっと長い脚本でした。

本当はグリーンの「今日の偏見」を切々と語るターンがあったのですが、時間尺の都合上止むなくカットしていたりします。笑

そして一番VALSHEがリハーサルで苦労したのもこの作品。
笑い過ぎてセリフが言えない場面が何度もあり、自分の隣にグリーンを置いてしまった自分自身の配置ミスでした。笑

一番のお笑い要素としてグリーンを動かしていたので、ある程度覚悟はしていたものの、グリーン役の顔芸まで想定しておらず…
ともあれ誰がどう演じるかによって、自分の書く脚本が面白くもつまらなくもなると一番痛感した作品でした。

そういう意味でも、拘束に至ってはVALSHEとグリーンは公演中予定に無いアドリブが随所に入っていて、自分でもゴールドさんを演じていて非常に楽しかったです。

レッドの役柄はいつも応援して下さる方のメッセージやコメントを受けて、お母さん世代の方も多いことを、VALSHEを取り巻く環境の特徴として、それを過剰めに肉付けしたキャラクターを作りました。
レッド役のももこの入り込み具合、素晴らしかったですね!笑

普段の公演では絶対に出来ない!という意味でも、
この一幕は異彩を放っていたのではないでしょうか。





↑このページのトップへ