情報量で窒息しているのは何もあなただけではありません!!!
ということで、ブログ一本に集約するには情報が混線しすぎるので、何度かに分けてここ数日の情報を整理しましょう。

大きく分けて
①WRouge×VALSHEコラボレーション
②SEX POT×VALSHEコラボレーション
③リリースイベント情報
④VALSHE CARD×COLLECTION

このあたりですが、
すべてオフィシャルHPには情報が掲載されているので、このブログではゆっくり一つずつ復習を兼ねておさらいしましょう。

今日は個人的に一番に取り上げたい④を。

HP、Twitterで既報のとおり
「VALSHE CARD×COLLECTION」が
正式に発表されました。

合わせて、HPのコンテンツタブに「CARD COLLECTION」が設置されていますね。

3月17日に開催されたFCイベント
「夢売りと秘密のシュシュドッカ」では
多くの方が「RIOT」を先立って受け取ってくださっているかと思います。

前置きとして5月22日にリリースする「SYM-BOLIC XXX」
jksym.jpg
この作品はVALSHEが発表してきた楽曲の100曲目を飾る楽曲です。
アニバーサリーシングルです。

1曲目「My self」から99曲目「Are you Ready?」までがあったからこその作品、というところに今回は自分自身、より注目しているのですが。

活動のなかでいくらか目標や理想があり
その中には「イラストと共に歩んだからこそできること」というのがあって
具体的なこともあれば漠然としたものまであって。

これは以前エルドラを制作したあたりでカードを使った体感アトラクション型のFCイベントを開催したあたりに
「このカードが全部曲のVALSHEだったらおもしろいのに」と思ったのがきっかけで
ずっと頭の中にあったものが、ついに実現に至った感じです。

シンプルに嬉しいです!


一曲ごとに主人公がいて、物語があって、世界があって
2010年の曲でも最新の曲でも、
分け隔てなく大切なのです。
それを同じように大切にしてくれている人と一緒にこのアニバーサリーで立ち上がったコレクションを埋めていけたら素敵だなと思うし、
知らなかった曲を、このコレクションを通して知ってもらえたなら
101曲目からの楽曲たちに自然とバトンが繋がっていくと思っていて。

それから、単純な話になるけど
イラストを見てほしい。
コレクションを発表した大きな理由の一つとして
過去に発表した作品を、現在の白皙が描く。
これ、アガリませんか。

今回で言えば「jester」なんてもう、最たるです。
Screenshot_2019-04-17-18-07-27-1.png


それと、これも重要なのですが。
イラストで描写されることがなかった曲たち。
ここが今回のCARD×COLLECTIONでイラスト化されます。
これ、アガリませんか。

イラストがもともとあった作品も
イラスト化されていなかった作品も
どっちにしてもアガリませんか!!!

個人的な目線でもとても楽しみにしているところです。
ちなみに今回のコレクション発表はFCで行なったアンケートを重視して制作しています。


・・・ちょっとCARD×COLLECTIONについては語りたいことが多すぎてそろそろ切り上げないと終わらないと思いながらいま書いているのですが。笑

よし、もう来週の生放送で語る事にして切り上げます。
このまま続けると倍の量になる・・・


自分の好きな楽曲がいつ来るのか今後、期待してください!