デビュー当時はジャケットやMV(イラストだったので)の監修をさせてもらい
角度から表情、配色など細かな部分に目を光らせていましたが
現在は実写であることもずいぶん定着して
かつ心強いクリエイター陣に周りにいることで、
ヴィジュアルで監修する領域が少しずつ移り変わりました。
イラスト部分で自分が細かく決める事も減り白皙さんが力を奮い
そのかわりに
今度はデザインに注力出来るようになりました。
細かな部分に拘ったこれまでは、別の部分に活かされて
グッズやロゴなどやりたかった事も取り組める現在は
もっと総合的な見方が出来る
それはそれぞれの分野に秀でたスタッフさんが周りに増えた証拠で、
自分が何かを作っているときに噛み締めることが多いです。
「これをもとにいったん○○にこうしてもらって○○さんはあれができるから上から乗せてもらってそれを○○さんなら言わなくても多分こうするだろうから、うんいける!」
のような。笑
赤色しか持ってない自分が
青色を持っている人と、黄色を持っている人と出会う
LIVEロゴなんかは特にわかりやすくて
大きな大きな会場の垂れ幕や、ライト化されたそれを見ると
信じられない感動が、そこにはあったりします。
そんな風に入り込める陣地が広がっても絶対に変えずにやっている事があるのですが

アナログでの描画です。
以前どこかでお話した三種の神器に加えてがっつり描く時は5本です。
いまやアナログで描いたものは例外を除いてそのまま使う事は少ないし、
自分の場合はアナログで描いたものをさらにデジタルで大体同じ行程を踏むので、
作業効率だけを考えると無駄なのですが

なんのラフかわかりますか?
既にちょっと懐かしい。
左はわかりやすいでしょうっ!
デジタルも便利で使いやすくて好きですが
その分別の情報や余計な雑念が入ることも多いので、
0から1にするときは、
それ以外のものを極力排除したくてアナログから作ります。
きっとこれから新しく別の何かを作るとしても、
どれだけデジタルをマスターしても、
この行程だけは絶対に飛ばさないのがVALSHEの方針。

ViCTiMのデザインでは、最近大物を一つ仕上げたよ。
お披露目の日が楽しみです。
コメント一覧
コメント一覧
一気にコメントしてすみません,,,
あたしはデビューしてすぐの
バルの事はあまり知らないけれど
イラストから実写へと変化して
活動(お仕事)の内容も変わってきた中で
バルが譲らないで続けてる
それがアナログ作業なんですね!
あたしはデジタルで描くと言う
そう言う環境がないので
自分が描きたいと思う絵は
すべてアナログです。
機械音痴なのもあるのですが
アナログの方がイメージで
ペンを走らせやすいのかなって
勝手に思ってます笑
あ、バルが載せてくれたラフ、
どこかで見たって思うのに
全然分かりません(´・ω・`)
答え教えてくださーい(泣)
ViCTiMさんの新たなデザイン
とっても楽しみです!
実はあたし、ユニット名が出た時
VALSHEの「V」とminatoの「M」
をとって考えた造語的なモノかと
思ってました………!
上手く言えないのですが
そんなことも匂わせてしまう?ような
素敵なデザインなのでしょうか(*ฅ´ω`ฅ*)
お披露目楽しみです★★
バルの思い描く世界を
アナログラフスケッチでまた
見せてください٩(*´◒`*)۶
0から1にする時にアナログを通すと言う作り方は最近かなり強力だな!と痛感しております。系統はかなり変わりますが、絶賛卒業用のレポートを書いており、その作業工程で一度紙に思考を書き出すと驚くほど書く作業が進みやすいです。やはり一度外から見てまとめると言うのは把握がし易くなって良いのですね。
私事ばかりになりましたが、もちろん、ViCTiMのデザインもとても楽しみにしております(*´∀`)どんなものが御披露目されるのか、今から想像を膨らませています。
お待ちしていますね!
ちなみにわたしがバルを長年応援してる中で絶対していることはどれだけ時間が経ってもブログとかTwitterに返事をするってことです✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
YouTubeでリアルタイムから離れたばるとくradioを聞いています。
だからか今日のブログいろんな意味で沁みました。
チームVALSHEの楽曲に対する思い…
minatoさんのツイートにもコメをしましたが、本当にステキな楽曲がたくさん溢れている中で歌いたい曲と聞いていたい曲があるんだと最近、今更のように知りました。
バルの歌声はまさに聞いていたい歌声だと今更のように自覚しました
私は遠い昔歌い手をしていましたが
たぶん初めて自分が本当に聞きたい歌い手にあえた気がします。
色んな事情で簡単にVALSHEに近づく事は出来ませんが心から応援しています。
どうぞこれからも命を揺さぶる歌声を届けてくれますように……
バルシェさん絵もとても上手いですね‼︎‼︎('∀`○)ノ今の時代アナログってあまり使われなくなってきてるけど、アナログでしか出せない線とか魅力がありますよね♫
グッズもバルシェさんが一つ一つにとてもこだわっているのが伝わってくるし、みんなのことを考えてるから、その分大切にしようって思うんですよね(๑>◡<๑)
もっとグッズを集めたいです★★★
ブログ更新ありがとうございます!
VALSHEさんのロゴやグッズのデザイン大好きです!!
たくさんの方々が関わって一つの作品を作り上げる、本当にすごいなと思います!!
VALSHEさんの拘りを聞くことができて、とても嬉しいです!!
ラフすごいです!!私は絵心ないねとよく言われるので(T-T)羨ましいです(*^_^*)
あれかなと思うのはあるのですが、あまり自信が・・・ごめんなさい(>_<)
ぜひ答え合わせして欲しいです!
ViCTiMのデザイン、大物とは何だろう!?
楽しみに待ってます(^_^)
こんばんは!!
デザインまでこなしてしまうとは‥!
本当に一つ一つの作品へのこだわりと愛を感じます♡
まずはアナログで製作されるというのも
本当に頭が下がります。
私も分野も仕事の内容も全く違えど、
バルシェさんのように一つ一つに
こだわりを持って取り組んでいきたい、
そう思います。
バルシェさん、本当に尊敬です。
好き(*^o^*)!!
何時もお疲れ様です(^-^)
アナログで作ることもしてるんですね🎵
こうやってロゴを作ってるなんて凄いです☀
ViCTiMの🆕デザイン披露楽しみにしてます(*´艸`)頑張って下さい❗
バルちゃんのこだわりが
あるところ素晴らしいと思います✨
アナログもデジタルも使いこなすあたり
流石ですね❤️
これからも頑張ってくださいね(*^◯^*)
左のはジツロクだとおもうのですが
右のがちょっと確信がもてるものがないです、、、
バルのデッサンが上手過ぎて色々な角度から楽しんでみました♪
大物ちゃん!お披露目の日を心待にしていますね\(^-^)/
ブログ更新ありがとうございます!
嬉しいです(≧∇≦)
確かに赤色、青色、黄色どれか一つでも欠けてはならないですもんね!
VALSHEさん含め様々な得意分野を持った方々がそれぞれのお仕事をして、それをみんなで一つの形にしていく。
これは誰か一人でも欠けてはならないですもんね。
VALSHEさんが考えて作り上げたデザインは本当にどれも素敵で、毎回さすがVALSHEさんだなと思っています!
本当に毎回カッコイイし細かいところまで拘っていて、、、いつもドストライクです!笑
そんな素敵なデザインをこれからも楽しみにしていますね♪
VALSHEさんはアナログ派なのですね!
デジタルだけでも出来ないことはないところをあえてアナログでやる。
それがVALSHE方針なのですね!
ラフお上手ですね!
VALSHEさんって、歌手、作詞、作曲、そしてデザインなどの絵。
全部器用にこなしていて本当にすごいと思います!
すみません(>_<)
左側はなんとなくあれかな?くらいしか分かりません…。
右側は時計をみて多分あれかな?と思っています!笑
確かにそこまで昔の作品ではないけれど、5周年が色々あり過ぎて、ちょっと懐かしく感じますね。
今回はVALSHEさんの方針が聞けて良かったです'`ィ(´∀`∩
ViCTiMのデザインでは、一つ大物を仕上げたということで、お披露目の日がとても楽しみです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
体調にも気をつけて下さいね!
VALSHEさんに会える日を楽しみにしていますね♪
VALSHEさん大好き♡
こんばるしぇ〜٩꒰ ´ᆺ`꒱۶٩꒰ ´ᆺ`꒱۶٩꒰ ´ᆺ`꒱۶٩꒰ ´ᆺ`꒱۶٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
イラストから実写へ、素顔を見せてくださってから
グッズやロゴのデザイン、こだわりなど、バルのクリエイティブな一面がさらに輝きを増していてますます胸が高鳴ります(∗ˊ ˋ∗)
と同時にバルの"周りの皆"がたくさん増え、輪が広がり、バルの作りたいもの、伝えたいものにより近く、より良く納得のいくものが生まれている事が知れ、感じる事が出来て嬉しいです(❁´ω`❁)
スマホをくるくると回してピーン…!
ジツロクのメガホン…!!…かな??
右の方はわからなかった…ごめんなさい(´;ω;`)
筆ペンらしきタッチの絶妙なインクのかすれ具合が素敵…(*´ `*)
(筆ペンのタッチが好きで、小さい頃勝手に持ち出してお絵描きしては怒られてました←)
社会人になってからは絵やイラストに関わる事がめっきりなくなってしまいましたが、
文字という意味では『ここは絶対に手書き…!!』という譲れないこだわりがあったりします(^^)
バルの事とかお兄さんの事とかViCTiMの事とk(((
デジタルを使いこなせないというのが本音だったりもするのですが、アナログだからこそ表現出来るもの、感じる事、伝えられる事があるのでなくしたくないですね(*´-`*)
おおお…!!
そろそろ何か来るのでは…??とそわそわしておりました 笑
ViCTiMの大物デザインのお披露目、楽しみにお待ちしておりますね*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
…そうそう、ViCTiMと言えば、最近ようやく家族がViCTiMの読みを正しく覚えてくれました!
\(ヤッタネ!)/
また一つ、バルの事を知れて嬉しいです、ありがとう!
冬将軍が猛威を振るい、つい先日東京では早くも初雪が観測されたとか…:;(∩´﹏`∩);:ヒィィ
ぽっかぽかにして制作がんばるしぇっ!!
ファ━━━(9・Д・)9━━━イ!!!
VALSHEさん!!
こんばるしぇ☆
本当にVALSHEさんの考えるデザインやアイディアにはいつも心打たれます!!
それを一から作り上げていることに驚きと感動で、とても嬉しく、愛を感じます(*^^*)
回を重ねるごとに進化し、より良くより美しくなっていくことに感激しています!
色んな人の色んなカラーが混ざることで、素敵なものが生まれるのですね!!
これからもどんなものが生み出されるのか楽しみにしてます!!!
大物のお披露目や諸々の新情報、お待ちしてますね(^ω^)
冷え込みますがお体には気をつけて。
こんばるしぇ!
今回は絵ですか!!
ラフ画お上手で羨ましいです…
私もこの前絵(落書き)をかいたのですが
思いの外上手くかけたので
書いた部分だけプリントを切り抜きました(笑)
まだ使うプリントだけど迷わずチョキチョキとw
でもやっぱり理想とは程遠い絵なのでもっともっと上手くかけるようになりたいですね٩(ˊᗜˋ*)و
ロゴとかグッズとかなんでもなのですが、
バルがデザインに関わっているものは
何故か私の心を鷲掴みにするので
今回の大物も凄く楽しみにしてますね!
布団が恋しい気候ですね。
私はイラストやデザインなど、所謂美術的なあれこれがさっっぱりな人なのでリリースされる作品やグッズを見る度「おっしゃれだなぁ……(°д°)」とひたすら圧倒されるばかりです。
右側のは文字がチラリとしてるのと時計のデザインで分かりました!早く映像見たいですソワソワ((・ω・))
左側は……ごめんなさい、何だか分からないです(´;ω;`)後で答え合わせしておきますね。
ViCTiMの情報もそろそろ出てくる頃でしょうか?MVや試聴、店舗特典、待ってますね!
ここ数日冬らしい寒さだね
風邪ひかないようにね
バルの使ってるペン、私が1?年前に使ってたやつだ…
良いものって変わらないのね
変わってもらっては困るものもあるね
バルに向上心があるからたくさんの逸材があつまるんでしょうね
その方々もこれまで積み上げてきたものを惜しみなく出してくれる
一人では限られた世界がたくさん集まることによって思わぬ方向へ広がったり
心強い信頼できる仲間が増えるのもバルの人徳じゃないかな!?
お披露目心待ちにしてるね♪
私は絵を描いたりはしませんが、アナログに拘る気持ち、何となく解ります。
どんなに便利になっても、自分の目で、手で確認しないと安心出来ないというか…。
自分とは違う才能を持っている人がいると、凄く刺激をうけますよね。
バルの周りにはそういう人達が沢山いるから、バルも輝いて✨いるんだなぁ。
私はバルからいっぱい刺激をうけているのに中々変われない💦
幾つになっても、人は変われるし成長出来ると信じて頑張らねば。
ViCTiMのデザインの大物とは‼️
何だろう…。
お披露目楽しみに待ってま〜す🎵
こんばんは!
ミュージシャンの方で自らいろんなものをデザインされているのって珍しいと思います。
同じロゴやグッズでも、本人が携わってる魅力というのは大きいのでとても嬉しいです!*\(^o^)/*
デザインも意見も、他の人のを見聞きすることで新しい考えが生まれることがありますよね(∩´∀`∩)
(私は結構それに助けられてます 笑)
ViCTiMで何かできあがったのですね!何かな何かな!!(^o^≡^o^)www
それでは今日もお疲れ様でした!
寒いので暖かくしておやすみくださいませ!🌛✨
なんか今日は文がうまく纏まらないなぁ…
バル〜♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
更新ありがとう♡
クロッキー帳だ〜
バルは、絵もやってたのかな?
バルが絵を描いてるかおを横で見ていたいな♡
お茶をそっと出してみたり(〃∇〃)
妄想炸裂中〜 (๑>◡<๑)♡♡♡
デッサン、とても素敵です✨
キャラのイラストとのギャップが激しいですねっ❗
でも、どちらも好きです(*ˊૢᵕˋૢ*)
急に真面目になられてwwwww
頑張ってくださね!
仲間との色の3原色はホントに大事ですね。1つ欠けてもすばらしいものが出来ない。ViCTiMのグッズ、楽しみ楽しみ(^m^ )
ええ、VALちゃんのアイテムって、ほぼ筆ペンじゃない⁉ってびっくりでした。
それにしても本当に多才ですね。チームの皆様も本当に素晴らしいし!
そうやってデザインして下さる作品が、これまたバッチリ好みで素敵です!
今日仕事場に持って行ったアイテムがほぼ「VALSHEブランド」。自分でも凄いと思いましたが。タブレットはLTTポーチに入っていて、ロッカーのカギにはLTRラバーキーケースついていて、鞄にはアクリルWISHLISTさんついていて、取り外せないブレスレットはLTTリストバンドで隠して、パーカー今日はLTT、エンドレスでVALちゃんトゥライさん聞いてるイヤフォンはお揃いのオーテクさん♪さすがにマグカップはまだ持って行けなくてお留守番。凄い気合入ったアラフィフでしょ。ウフフ。
新作もViCTiM活動も、心より楽しみにしていま~す。
寒くなりました!何となく弱そうな兄様共々、どうかお身体大切にお過ごしくださいませ。
Gooooooooood evening!!!!!
ブログ更新ありがとうございます\( ˆoˆ )/
監修の話を読んでいて、本当にたくさんの人が関わって一つのものを作り上げているんだなと感じました。そしてお互いにわかりあえている信頼関係を感じました!素敵😍
そしてそして…バルのラフ画素敵すぎる(`・ω・ ;) モノトーンなところと、タッチからレトロな感じが伝わってきます(*´ω`*)
ViCTiMの大物気になります!!早く見たい!今からそわそわして待ってますね(( 'ω' 三 'ω' )) love u💕
私もアナログ派です!!
...ですがVALSHEさんのように上手く描けないです(´・_・`)
VALSHEさんは歌声、作詞、作曲、デザインだけでなく絵も上手いんですね...
かっこいいですしスタイルもいいですし...
VALSHEさん完璧ですね‼
どうやったらそういう風に上手く描けるのか教えていただけたらと思います|・ω・)
これからのViCTiM楽しみです‼
仕事に対する思いが凄く伝わってきて✨心に響いてきました❤️
ラフ画も素敵で✨絵心のない私には感動ものです✨
これからもずっと付いていきたい気持ちが益々強くなりました😊
体調には気をつけて頑張ってくださいね💕
バル絵が上手ですね!バルってアンティークな雰囲気のもの好きですよね!前のブログに地球儀が好きって言ってましたよね!あとはトリトリの世界観とか!私もすごく好きです!だったら鍵とかも好きですか?私は昔から鍵と砂時計が好きなんです!
バルのラフ画を見て歌劇演舞のショールを思い出しました!普段使いしてます!
もっとバルの絵を見たいのでまた是非載せてくださいね〜♪
バルこんばんは!
バルの作るものひとつひとつが大好きで大切です。
いろんな人の視野を入れることも大切ですよね。
あ、この人にはこんな色が映ってるんだな、こんなものが見えてるんだな、それを感じるだけでも、すっごく刺激になります。
これからも、色んなバルを見れるのが楽しみです。
ViCTiMの世界観、とってもとっても楽しみ♡
凄い、ラフ画でもう既にカッコ良い✧٩(ˊωˋ*)و✧
そして使ってるキャンパスが一緒でビックリしました!これとても描きやすいので愛用してます!今から公開が楽しみで仕事頑張れます(///ˊㅿˋ///)笑
バルも身体に気を付けて頑張ってくださいね!
バルがどんなふうに思ってつくっているのかが分かって、バルの「ここだけは変えない!」という所が分かって嬉しいです!
ViCTiMのデザイン楽しみです!
( ̄^ ̄)ゞ次も楽しみにしてます!
バルのペン1つだけ持っていました!学校でよく使ってますよ!うっわ〜!バル絵が上手ですね!!私の予想では左の絵はジツロク・クモナイトで使っていたマイク?あの名前何でしたっけ?忘れちゃいました(*´艸`*)右は君への嘘の何処かで飾ってあったような…?と言う予想です!!私もお披露目の日がとても楽しみでわくわくします!
絶対抜かせない工程ってありますよね!効率的には無駄だと分かっててもこれをやらないと!って事あります(*´∀`)
あのデザインですね(ΦωΦ)ViCTiMの大物気になる~御披露目の日をこちらこそ楽しみにしてますねヾ(o´∀`o)ノ
絵の才能、羨ましいです…私が描くと何のこっちゃになります(;´༎ຶω༎ຶ`)
それにしても字もとても綺麗ですね٩(♡ε♡ )۶
恥ずかしくてファンレター何て出せないなぁ…(´-ω-`)
早くお披露目来ないかな〜〜( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
毎日ソワソワワクワク❤️
次の情報が待ち遠しいです(๑•ω•́ฅ✧
寒いので風邪ひかないように…
バルと使っているペンが
まさかの全部同じでどっきりしました(笑)
新しいデザイン、
見れるのがとても楽しみです♡