●FXに興味があるけど

●用語多くてよくわからない

というあなたにおすすめです!


簡単に説明していきますので

一緒にFXを学んで行きましょう。


具体的には

●FXとは何か?

●完全なる不労所得

 【スワップポイント】

●FXの元手となる - 【証拠金】

●みんなが恐れる - 【ロスカット】

●更なる恐怖 - 【追証(おいしょう)】

●リスク管理は絶対! -【レバレッジ】

●わずかな手数料 - 【スプレッド】


という内容でお話します。


━━━━━━━━━━━━━━━

■FXとは何か?

━━━━━━━━━━━━━━━


FXとは何か?を3点にまとめました!


①FXとは通貨を交換して利益を得る

 金融商品のこと

②FXで利益を得る方法は2つ

●通貨の価値の変動で利益を得る

●通貨の金利で利益を得る

③FXはリスク管理が命


FXについてもう少し詳しく説明します。





FXとは

「Foreign Exchange」

の英略です。




日本語では

「外国為替証拠金取引」

といいます。




ドルやユーロなどの外国通貨を

交換(取引)して、その価格差で

利益を得ることを目的とした

金融商品です。




カンタンに言えば

「お金を交換して利益を得る方法」

ですね。


「将来価値の上がると予想するお金」

を安く交換して、



将来価値が上がったら「元のお金」

と高く交換する




こうやって利益を得るのです!




プレミアがつきそうな物を

定価で買って、高値で売る

ようなもんですね。




なかなかテクニックが

必要にも思えます。




━━━━━━━━━━━━━━━

■完全なる不労所得

 【スワップポイント】

━━━━━━━━━━━━━━━



スワップポイントとは


取引した通貨ペア

(ドル円なら「ドルと円のペア」)

の金利の差として

貰えるお金のことです。


スワップと略すこともあります。


さっきは


「お金を交換して利益を得る」

といいましたが、


スワップポイントを受け取ることで

利益を得ることも出来ます。




私はこのスワップポイントを

主な目的として外貨を保有しています。




カンタンに言えば

「お金を持ってるだけで

利益を得る方法」


ですね。




「完全なる不労所得」と言えます。

なんだかこっちの方が魅力的ですね。




━━━━━━━━━━━━━━━

■FXの元手となる - 【証拠金】

━━━━━━━━━━━━━━━


証拠金とは、お金を借りるために

FX会社に預けるお金(担保)のことです。


FXをする元手となるお金になります。

ここがFXの面白いところなのですが、


「お金を交換する」


と言った時の「お金」は

借りてくることができます。




つまり、あなたはお金を借りて

違う通貨と交換出来るんです。

不思議ですね。


当然最後には返すわけですが。。。

そして、借りるには

当然担保が必要ですよね?


それが「証拠金」なのです。


証拠金を使うと2つの事が出来ます。

●沢山のお金を借りて取引が出来ます

 (証拠金の25倍まで)


●持ってない通貨の取引が出来ます

 (例:日本円を証拠金にして

 ユーロとドルを交換出来ます)


特に、持ってない通貨の取引が出来る

のは不思議ですよね。


これがFXの面白い所です。


ちなみに買った時と売った時で

損をした場合は、


この「証拠金」から引かれます。




━━━━━━━━━━━━━━━

■みんなが恐れる - 【ロスカット】

━━━━━━━━━━━━━━━


先程、損をした時は「証拠金」

から引かれるという話をしました。


では、「証拠金」よりも


沢山損をしたらどうなるの?

って思いますよね。




実は各FX会社には

証拠金が一定の額以下になる時は

自動的に取引が終了する仕組み

があります。




これを


「強制ロスカット」


と呼びます。




怖いですね。。。


聞きたくない言葉です。




例えばドル円を買っていて

ドンドン下がっていった場合

ある日、全部強制的に


売られちゃうんです。




まぁ全部なくなるよりはマシなので

最後の砦とも言えます。




これをご覧のアナタは

強制ロスカットされないように

しっかりとリスク管理

をしていきましょうね!




リスク管理を間違えなければ

強制ロスカットされることはない

のでご安心下さい。




━━━━━━━━━━━━━━

■更なる恐怖 - 【追証(おいしょう)】

━━━━━━━━━━━━━━━


ロスカットよりさらに怖い話をします。


それは


「追証(おいしょう)」


です。




「ついしょう」ではないので


ご注意下さい!


私もよく間違えます。




これは、リスクの高い取引

(レバレッジが高い)をした場合に

時々起きます。


通貨の価格が急激に変動した場合に

強制ロスカットすらされずに

損が拡大する時です。




この時は、証拠金よりも

損失額が上回ってしまいます。


こんな時どうするって?


FX会社は無情です。

「追加で証拠金を入れて下さい」

と言われます。




なので「追証(おいしょう)」

と呼ばれています。




ロスカット以上に見たくない


恐怖の2文字ですね。。。




でも、これもリスク管理を


しっかりやっていれば


見ることはないです。




私もモチロン見たことないです。




あなたも、私と一緒に


しっかりとリスク管理


していきましょう。




━━━━━━━━━━━━━━━

■リスク管理は絶対! -【レバレッジ】

━━━━━━━━━━━━━━


先程

「証拠金を使えば

沢山のお金を借りて取引出来ます」

と言いました。




これがレバレッジです。




レバレッジとは

「証拠金に対して

どれくらい借りてFXをしたか」

を指します。




例えば、お金が1万円しかなくても

25万円借りて取引出来ます。

この時レバレッジは25倍と表現します。


このレバレッジがFXの

●お得な所でもあり

●ギャンブルと言われ恐れられている点でもあります。


だって、レバレッジが2倍なら

利益も2倍ですからね。

当然、損失も2倍ですが、、、




だから、レバレッジを

上手く味方につけることができれば、

FXは半分成功したようなものです。




そのためには

リスク管理が必須になってきます。




━━━━━━━━━━━━━

■わずかな手数料 ? 【スプレッド】

━━━━━━━━━━━━━━


スプレッドとは通貨を

買う時の金額と売る時の金額の差

を言います。



例えばドル円の買値が100円の時

売値が99円なら

スプレッドが1円であると言えます。



実際はものすごく小さい金額で

ドル円なら100円あたり

0.3銭(円ではない)ぐらいです。



1万通貨(ドル円なら100万円分)で

30円とかです

通貨を売買すると

この金額が取られると思って下さい。

まぁ、めちゃくちゃ安いですよね。  なので、そんな気にしなくて良いです


ただ、夜間や早朝、相場が荒れる

重要な指標発表時には

もっと沢山取られることがあります。

気をつけましょうね。





今までなんとなくやっていた  

FXに対する

あなたの理解が深まれば幸いです!

ではでは、良い投資ライフを!






#読んでくれてありがとう  #感謝
#FX  #FX初心者  #お金
#いつもありがとう 
#つぶやき  #学ぶ #本物  #情報  
#本気でやる #仲間づくり
#人生 #生活 #仕事 #ひとりごと