看板バーサス受付嬢

埋め込みコード
上坂すみれ
2018/12/17 17:32
看板バーサス受付嬢
上坂すみれ
前へ
次へ
看板バーサス受付嬢
Здравствуйте!ただいま発売中の声優グランプリの連載、今回のテーマは「看板」です!実は小さいころから街中の看板を見て回るのが密かな楽しみでした( ˘ω˘ )やることなかったんでしょうか...



上坂すみれ
2018/12/17 17:32
看板バーサス受付嬢
上坂すみれ
前へ
次へ
看板バーサス受付嬢
Здравствуйте!ただいま発売中の声優グランプリの連載、今回のテーマは「看板」です!実は小さいころから街中の看板を見て回るのが密かな楽しみでした( ˘ω˘ )やることなかったんでしょうか...


コメント一覧
コメント一覧
こんな綺麗な受付孃のいる会社なら、
用がなくとも営業にいってしまいますね😍💕
てか、この「上坂さん」…え、エロいぞ❗(ごくり)
こりゃ買うしかない‼
27歳の上坂さんは「宣伝上手」なりww
ではでは👋
小さい頃から、そういった様々な看板を見て回るのが楽しみだったというのは、さすがは上坂さんだと思わずにはいられません。
声優グランプリを買って特集を読みましたよ~+.((ヾ(*´∀`*)ノ)).+゚
"大人になったら自分の看板を持つのだ"という幼女すみぺの志は立派ですね。
そして大人になった今、部屋にたくさん看板を飾っている大人すみぺは可愛いです。
すみぺがお店を作ったら内装はにぎやかで、きっとオシャレでしょうね。
記念日は外装も所狭しとネオンサインが点灯してギラギラと光っていそうです。
こんな綺麗な受付嬢は見たことないです!(///ω///)
キミの唇はなんだねっセクシーすぎるっ
なにか欲しいものはないかねっ
楽しみにしています🎵
看板前編読んでますよ〜
かっぱ橋道具街、いろんな業務用品が並んでいて
見ているだけで楽しいですよね
後編では看板作りに挑戦とのこと
レタリングデザインとかグラフィックデザインが結構お得意なのでは?
と前から思っていたので後編も楽しみです!
なぜ看板と受付嬢なのか…会社やお店で一番最初に目に入るつながりでしょうか?
かっぱ橋道具街だと職人の街のイメージがあってちょっと浮く感じがしますけど、
大手町や新橋といったサラリーマンの多いところだと自然と紛れられそうです。
そんな受付嬢の衣装、飾り気なしの紺一色という
落ち着いた感じが新鮮で、本職のようにすごく様になってます!
ただ初めて会う方との対面の連続な仕事なので、人間嫌いなすみぺにとって
1日持たずに退職しそうなくらい、最も向いてない労働な気がしますw
それとフォトブック発売記念イベントに当選しましたので、
当日楽しみにしてます!
看板といえど字体や配色も色々ですし、個性的なものがたくさんあるので、見ていて楽しいですよね。
自分も看板見て回るの好きですよ。
それにしても受付嬢姿、麗しいです。
かっぱ橋道具街に気をとられ肝心の代表を褒め称えることを忘れていました。
不覚。何て罪深い私…!!
バブルな受付嬢な上坂さん、OL衣装は大変に目新しく、しかし私には普段見慣れている女性一般の姿でして
私にとって特別な上坂さんがまるで日常を纏っているかのようで
魅力が大変に伝わりもう、感動もとんでもないことになっています。
語彙力失いました…( ;∀;)
お仕事終わったら買いに走ります❗
かっぱ橋…!!私も浅草からの流れでたまに足を運んでます。
浅草に続いて、見たことある景色に上坂さんがいるお写真に感激してます。
上坂さん、看板がお好きですよね。
影響受けて変やさんに行く機会があると眺めるようになりました。
横浜タイヤはネットのトラウマのひとつですw
今でも正視できるかどうか( ^ω^ ;)
私の散歩は音楽を聴きながらの有酸素運動を兼ねてるので景色に気を配らないことも多々ありますが、
ゆっくり歩きながら出会う風景に感動したり、
景色に導かれるようにとりとめのない思考に耽たりするのも、すごく贅沢な時間の過ごし方で好きです。
最近は鎌倉や都内の紅葉の名所を何ヵ所か巡れました。
今度時間がとれたら看板も色々眺めてみたいと思います😃💕
すみペの作った看板楽しみですね!
ヤバイ感じがします…… (ΦωΦ)フフフ…
バブルな受付嬢のイメージすごく似合うですよ!
ポニーテールと合わせると本当に完璧ですね! (´✪ω✪`)
来月号楽しみです!
続報もよろしくお願いします!
Хорошо поработал!
以上です! (*`・ω・)ゞ
どんな看板ができるのか楽しみにしています!
記事では看板への思い入れの深さが語られていましたが、まさかオリジナル看板作りへと展開するとは思いませんでした。
さしずめ、社長から「上坂君、社の広報として、いい感じの看板を作ってきてくれたまえ」と申し渡されたOLといった状況でしょうか。
来月号の完成した看板、たのしみにしていますよ。
>実は小さいころから街中の看板を見て回るのが密かな楽しみでした( ˘ω˘ )
>やることなかったんでしょうか幼いころの私…
看板で思いつくのは地域柄かに道楽ですかね〜
あと小さい頃、近所の国道に立体のゴリラだかキングコングだかが
実物大のサイズの自動車を縄で引っ張り上げている、っていう
破茶滅茶にインパクトのあるどでかい立体看板がありました!
幼心にいつも通る時に見るのが楽しみでした…(蛇足
>お洋服は「バブルな受付嬢」のイメージだそうです
ショムニとか昭和のバスツアーの添乗員さん連想しました( ˘ω˘ )
清楚で好き 現代でも馴染みそう
右分け耳出しサイドテールドチャクソ可愛い大好き
…受付嬢がこんなに可愛いかったら、
毎日挨拶して、しまいには口説いてしまうかもしれない(ぉ←←
>来月号は「看板」後編です!
>オリジナル看板作りに挑戦…!ぜひぜひお楽しみに(*・∀・*)
声グラの企画は今までにも結構ニッチな事を色々してて楽しいですね(*・∀・*)
連載楽しみにしてますっヾ(*´∀`*)ノ
香港の看板とか凄いですよね
そういうのを着て職に就く代表も想像出来ます\(^o^)/
すみぺ何でも似合いすぎ