月別アーカイブ / 2013年05月

7月10日に発売される声優・上坂すみれの2ndシングル「げんし、女子は、たいようだった。」の表題曲、及びc/wのタイトル・クレジットが公開されました。


本シングルは7月より放送開始のTVアニメ「げんしけん二代目」主題歌となっており、1stシングルと同じく、初回限定生産盤、通常盤、「げんしけん二代目」の描き下ろしイラストが使用されたアニメ盤の3種類となっている。

「げんし、女子は、たいようだった。」は、上坂すみれが声優を志すきっかけとなった、自身が敬愛する『桃井はるこ』が作詞/作曲を担当。
桃井節炸裂の本楽曲は、これぞ『アニソン!』というべき楽曲に仕上がりつつ、上坂ワールドに浸れる珠玉の1曲となっている。

また、c/wの2曲目「テトリアシトリ」の作詞/作曲も、桃井はるこが担当。
コンセプトは「テトリス」の世界観を恋愛になぞらせた、桃井はるこならではの遊びが、新しい恋愛ソングへのアプローチを示しています。
編曲には、YMOの多くのアルバム・レコーディングや世界ツアーに参加し、現在、日本シンセサイザープログラマー協会代表理事を努めている『松武秀樹』が担当。LIVEでは、Yumiko先生が手掛けた中毒性のある振り付けに是非注目したい。

c/wの3曲目「SUMIRE #propaganda」は、『リッジレーサー』シリーズや『鉄拳』シリーズなどの音楽を手掛け、OMYのメンバーの1人でもある『佐野電磁』が作曲/編曲を担当。
佐野電磁ならではの疾走感溢れるメロディ、そして曲を通して鳴り響く重厚なドラムンベースは、上坂すみれの新たなアジテートソングとしてのアプローチが垣間見れる。
歌詞は、1stシングルで全ての楽曲歌詞を手掛けた『畑亜貴』が担当。
上坂すみれが立ち上げた、『革命的ブロードウェイ主義者同盟(略:革ブロ)』での『裏切りとは何か?』を問いた、1stシングルとは違った解釈のドラマチック革ブロソングに期待したい。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
上坂すみれ2ndシングル TVアニメ『げんしけん二代目』OP主題歌「げんし、女子は、たいようだった。」
作詞・作曲・編曲クレジット

M-1「げんし、女子は、たいようだった。」
作詞・作曲:桃井はるこ
編曲:Haraddy & 鈴木勝彦

M-2「テトリアシトリ」
作詞・作曲:桃井はるこ
編曲:松武秀樹

M-3「SUMIRE #propaganda」
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:佐野電磁
※M-3は通常盤にのみ収録

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Здравствуйте!(*´∀`*)


BLT VOICE GIRLSのvol.14が、現在発売中です!
ご覧くださった方々ありがとうございます(*・∀・*)


データフォルダから発見された資料をもとに、今更ながらオフショットを載せてみようと思います!


上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba-image.jpeg

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba

上坂すみれオフィシャルブログ「すみれの黙示録」Powered by Ameba


赤くて大変可愛らしいお衣装でした(*´∀`*)


大きな革ブロ旗も掲げられて私は非常に盛り上がっていました!


わっしょい!


おにぎり!


До встречи!( ^ω^)

СУМИРЭ すみれ

Здравствуйте!(*´∀`*)



4月28日と29日に、私の初めてのライブイベントとなる決起集会のvol.1と2が二日連続で開催されました!


お越しくださった皆様、本当にありがとうございました(*´∀`*)


ちゃんと記事をつくろうと思うとなかなか着手するタイミングに出会えず…今に至ります…!同志諸君どうかお許しを!


「七つの海よりキミの海」の初お披露目となった決起集会vol.0は、どちらかというとアーティストとしての活動をさせていただくことの発表の場という感じだったので、シングルを引っ提げてのライブイベントは初めてで…緊張と不安の山の中で過ごしておりました…!


声優のお仕事をしながら大学に通い、アーティストとしての活動もするということが果たして自分にできるのか、応援してくださる皆様の思いにしっかり応えることができるのかなど、ふとしたときに考えはじめてしまうものです(´・ω・`)


が!考えたとて先には進まないものですから、とにかく頑張ってみよう、そのひとつだけを念頭におくことにしました!


さて!今回は決起集会の一日目のお写真などなどをご紹介します( ^ω^)

photo:01




終演後のお写真しかないのですが、今回活躍していただいた革命的マネキン(♀)であります!



photo:02



マネキン(♂)氏、ライブ中に生み出されたあの小麦粉の皮も美味しく召し上がっていただきました!菩薩のように寛大!

photo:03



ひきつっています

photo:04



同志諸君から素敵な素敵なフラワースタンドをいただいたのです!!

原宿らしくラブリィでハートフルでおピンクです!!可愛らしい!!


ありがとうございました(*´∀`*)

photo:05



マネージャーさんにいただいたカップケーキの苺!


皆様との距離がとても近くて、そして歌いながら色々な方と目があうので、なんだかドキドキしてしまいました!


小麦粉の皮を散らかしたり、自分でイラストを描いた「蜘蛛の糸」の紙芝居をしたり、いろいろございましたが、温かく見守ってくださり本当にありがとうございました!

まだまだ指導者レベルの低い私でございますが、威風堂々同志諸君を導いていけるよう邁進していきたいと思います…(`°ω°´)


photo:06



決起集会vol.2の記事につづきます!


До встречи!( ^ω^)

СУМИРЭ すみれ

↑このページのトップへ