こんにちは、Miyuです。
今回はCDリリースに関しての情報です!
今年の7月9日にドイツはケルンにて行われたオーケストラコンサート
"Symphonic Odysseys
~Tribute to Nobuo Uematsu"
(シンフォニック・オデッセイズ~トリビュート・トゥ・植松伸夫)の
ライブ音源が2枚組CDとして
2011年12月28日に発売されます!

『Symphonic Odysseys ~ Tribute to Nobuo Uematsu』公式サイト
http://www.dogearrecords.com/symphonicodysseys/
トーマス・ベッカー氏がプロデュースしたこの『Symphonic Odysseys』の
コンサートは、1日の公演で4,000人以上のお客様を動員し、
現在のところ最もドイツで大きなゲーム音楽イベントとなっております。
ちなみにですが、2011年の1月に開催されるコンサート
「Symphonic Fantasies」と同じシリーズとなります!
今回は「トリビュート・トゥ・植松伸夫」という名の通り、
ノビヨ師匠の全時代の代表作品が収録された内容となっており、
演奏はドイツを代表するオーケストラでもある
"ケルン放送管弦楽団 / ケルンWDR放送合唱団"です!
収録曲目も魅力のある作品ばかりです!
[収録曲]
-Disk 1-
1. オープニングファンファーレ
2. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
I. Grave - Allegro
予兆(ファイナルファンタジーVIより)
メイン・テーマ(ファイナルファンタジーより)
戦闘シーン3(ファイナルファンタジーIIより)
戦闘シーン2(ファイナルファンタジーIIより)
オープニング・テーマ(ファイナルファンタジーより)
他
3. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
II. Adagio cantabile
アリア(ファイナルファンタジーVIより)
果てしなき大海原(ファイナルファンタジーIIIより)
4. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
III. Allegro molto
ゴルベーザ四天王とのバトル(ファイナルファンタジーIVより)
死闘(ファイナルファンタジーVIより)
ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーVより)
許されざる者(ファイナルファンタジーVIより)
5. King's Knight BGM ~Pretty day out~ (キングスナイトより)
6. 沈黙の光(クロノ・トリガーより)
7. 魔界塔士Sa・Ga / Sa・Ga2 秘宝伝説
メインテーマ(魔界塔士Sa・Gaより)
Save the world(Sa・Ga2 秘宝伝説より)
8. いつか終わる夢(ファイナルファンタジーXより)
-Disk 2-
1. 翔べるもの(ラストストーリーより)
2. ラノシアの疾風(ファイナルファンタジーXIVより)
3. 水辺(ブルードラゴンより)
4. ロストオデッセイ組曲
序章~メインテーマ
ウォール高原
強敵出現!
哀しみのトルタン
闇の聖者
祝福の光~手紙
5. Ending Theme(ファイナルファンタジーXより)
6. ファイナルファンタジーVII バトル組曲
闘う者達
J-E-N-O-V-A
神の誕生
他
ノビヨ師匠ファンのあなた!
是非チェックしてください!
発売日:2011年 12月 28日
定価:3,500円 (税抜価格 3,333円)
品番:DERP-10017~8
販売元:株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション
発売元:株式会社ドッグイヤー・レコーズ
Licensed by WDR mediagroup licensing GmbH
2012/1/7(土)、8(日)には
ノビヨ師匠作曲の「ファイナルファンタジー」の音楽と、
「キングダム ハーツ」「聖剣伝説2」「クロノ・トリガー / クロノ・クロス」の楽曲が演奏される
オーケストラコンサート"Symphonic Fantasies"も開催されますので、
そちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/symphonic_fantasies/
それでは、Miyuでした。
(P) Westdeutscher Rundfunk Köln, 2011
(C)1986, 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992, 1994, 1995, 1997, 2001, 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2011 SMILE PLEASE CO.,LTD.

今回はCDリリースに関しての情報です!
今年の7月9日にドイツはケルンにて行われたオーケストラコンサート
"Symphonic Odysseys
~Tribute to Nobuo Uematsu"
(シンフォニック・オデッセイズ~トリビュート・トゥ・植松伸夫)の
ライブ音源が2枚組CDとして
2011年12月28日に発売されます!

『Symphonic Odysseys ~ Tribute to Nobuo Uematsu』公式サイト
http://www.dogearrecords.com/symphonicodysseys/
トーマス・ベッカー氏がプロデュースしたこの『Symphonic Odysseys』の
コンサートは、1日の公演で4,000人以上のお客様を動員し、
現在のところ最もドイツで大きなゲーム音楽イベントとなっております。
ちなみにですが、2011年の1月に開催されるコンサート
「Symphonic Fantasies」と同じシリーズとなります!
今回は「トリビュート・トゥ・植松伸夫」という名の通り、
ノビヨ師匠の全時代の代表作品が収録された内容となっており、
演奏はドイツを代表するオーケストラでもある
"ケルン放送管弦楽団 / ケルンWDR放送合唱団"です!
収録曲目も魅力のある作品ばかりです!
[収録曲]
-Disk 1-
1. オープニングファンファーレ
2. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
I. Grave - Allegro
予兆(ファイナルファンタジーVIより)
メイン・テーマ(ファイナルファンタジーより)
戦闘シーン3(ファイナルファンタジーIIより)
戦闘シーン2(ファイナルファンタジーIIより)
オープニング・テーマ(ファイナルファンタジーより)
他
3. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
II. Adagio cantabile
アリア(ファイナルファンタジーVIより)
果てしなき大海原(ファイナルファンタジーIIIより)
4. ファイナルファンタジー協奏曲~ピアノとオーケストラのための
III. Allegro molto
ゴルベーザ四天王とのバトル(ファイナルファンタジーIVより)
死闘(ファイナルファンタジーVIより)
ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーVより)
許されざる者(ファイナルファンタジーVIより)
5. King's Knight BGM ~Pretty day out~ (キングスナイトより)
6. 沈黙の光(クロノ・トリガーより)
7. 魔界塔士Sa・Ga / Sa・Ga2 秘宝伝説
メインテーマ(魔界塔士Sa・Gaより)
Save the world(Sa・Ga2 秘宝伝説より)
8. いつか終わる夢(ファイナルファンタジーXより)
-Disk 2-
1. 翔べるもの(ラストストーリーより)
2. ラノシアの疾風(ファイナルファンタジーXIVより)
3. 水辺(ブルードラゴンより)
4. ロストオデッセイ組曲
序章~メインテーマ
ウォール高原
強敵出現!
哀しみのトルタン
闇の聖者
祝福の光~手紙
5. Ending Theme(ファイナルファンタジーXより)
6. ファイナルファンタジーVII バトル組曲
闘う者達
J-E-N-O-V-A
神の誕生
他
ノビヨ師匠ファンのあなた!
是非チェックしてください!
発売日:2011年 12月 28日
定価:3,500円 (税抜価格 3,333円)
品番:DERP-10017~8
販売元:株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション
発売元:株式会社ドッグイヤー・レコーズ
Licensed by WDR mediagroup licensing GmbH
2012/1/7(土)、8(日)には
ノビヨ師匠作曲の「ファイナルファンタジー」の音楽と、
「キングダム ハーツ」「聖剣伝説2」「クロノ・トリガー / クロノ・クロス」の楽曲が演奏される
オーケストラコンサート"Symphonic Fantasies"も開催されますので、
そちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/symphonic_fantasies/
それでは、Miyuでした。
(P) Westdeutscher Rundfunk Köln, 2011
(C)1986, 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992, 1994, 1995, 1997, 2001, 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2011 SMILE PLEASE CO.,LTD.
