おはようです(о´∀`о)
東京で一泊とんぼ返りの途中の
ハッピーシュガーのウチコですーー
せかせかしたいわけではないのですが
(せかせかできるほどの器用さもない)
やりたい事をそれなりのやることがある中でやろうとすると
タイトになるよね😅
さてさて。
東京には
ウチコのお菓子教室の生徒さんでもあり
大切な人たちがたくさんいたりもして、
特別な場所の1つです。
それとは別に人生を変えるような出会いもあった場所。
名越先生とは夏にご縁があって講義をききにいくようになりました(о´∀`о)
精神科医の名越先生は心理カウンセラーでもあるし、性格分類というゼミも。
そこらへんは興味があるないがあるので
省きますが(笑)
昨日は6時間事前のお勉強会にもさそってもらって素敵なレトロな喫茶店で
心理や体癖を学ぶ人たちと面白い話をたくさんしました(о´∀`о)
おもしろかったーー!!
そのあとは本チャンの名越先生の心理学の時間。
あのね、そのときにね
質問とかするんですけど。
基本的には発言し合う場所なんです。
そこではーい!って手を上げておもったことをいうんですけど。
あることを言ったとき
『あなたはそーいう話させたら天下一品やな』って言われたの。
なにをいったかというと
それ、自慢に聞こえますっていったのね。
それ聞いてどういう意味かなっておもったんです
ひねくれてるのかな?!ウチコ!!!
って😅
後から先生に聞いたら
『ちがうねん。
ヒエラルキーを自然とつくるもんやろ。とくに
女性はそれがつよい傾向ももしかしたらあるかもしれない。
でもあなたはそれを隠さないでしょ?
素直やから。そういう意味やで』
って。
ははーーーとおもったわけです。
そう、自分が素直か素直でないか
誰が決めてます?
自分ですよね。
それって曖昧だってこと、伝わってますか(о´∀`о)
ウチコは自分が素直だなんておもったことないです。むしろみーーーんな自分が普通。
頭でわかってても体感するとすごいよ。
自分が、自分の感覚がある意味特別だということ
この人は変わってる。
そんな一言ではかたづけられない感受性の多様性を学ぶ場。。
ゾクゾクするぅーーーーー!!!(о´∀`о)♡
なんか伝わりにくい文書いちゃったな笑
たまにはいいかな。。へへ(о´∀`о)
そんな面白すぎる時間をすごして
朝二度寝して走って走って
足痛いよお。。
マグロいくら弁当なうな、ウチコです(о´∀`о)