月別アーカイブ / 2021年12月

午後は散歩に行くかと思っていたが、昼から急に雲が増え気温が下がってきたので中止。
今夜は、格闘技とかボクシングのテレビ中継をダラダラ観る予定。

明日は起床したらすぐにメルマガの原稿を完成させ発行設定を終わらせてから、飲酒朝食の予定。

みなさん、良い年をお迎えください〜〜。

何日か前の夕景。


きょうも快晴。北側ベランダの風が冷たい…。

今年もきょう一日でオシマイ。
明日発行予定のメルマガをまとめておかなければ…。
前月の販売報告などは翌月にならないと集計できないので、明日にならないと作業できない…けど。

今年のタイプラボ重大ニュースは、Adobeにフォントをライセンスした事と、また新書体制作を始めたことかな…。


10日ほど前、南千住へ散髪にいったときかな…。


カメラの充電ケーブルは見つかった。
ということで次からは、カメラ内に電池を入れたまま充電することにする。
充電池を2個交互に使っているから、ちょっと面倒だけど…。

今年に続いて来年も佐藤家の新年会は中止となった。
酢鮭と塩辛を、楽しみにしている次兄に手渡すため午後に北千住で会った。
兄からは、フグ刺し・馬刺し・タコの含め煮とか他にも色々もらってしまった…。

新年会がなければ忘年会をすればいいやと、昼からやっている居酒屋へ入った。
そういえば昨年もこの店で同様に忘年会やったんだったな。

店内には面白いポスターが貼られていた。↓


どちらも注文しなかったけど…。

二人でこんなものを飲んで食べた。↓
私は4杯呑んだかな…。
画像をクリックすると、もう少し情報が見られます。

けさも快晴。

虫や鳥を撮影しているカメラ。
専用電池の充電器が壊れたようだ。
充電完了のライトが点灯しっぱなし…。
充電中の赤ライトが点かない。
電池を変えて何度かテストしたが充電器の故障が決定。

そろそろ新しいカメラを買いたいので、このカメラ専用の充電器を買う気になれない。
カメラ内に電池を入れたまま充電できるケーブルが付属していたことを思い出し、購入時の箱を探すが見つからない。
さて、どうするかな…。

表題の浴室の椅子。
これまで木製(ヒノキ?)の和風の桶と椅子を使ってきたのだが、だいぶ汚れてきたので新しいものにした。

どっしりしたアクリル製で汚れにくそうだ。
しかし使ってみたら、尻が滑る…。
高齢者には、ちょっと危険…。
ということで、すべり止めシールを貼ってみた。

最初は北千住の東急ハンズで浴室椅子用の滑り止めを探したが、座布団スタイルのようなものしか見つからなかったので、これをネットで探した。
お風呂の目立たないすべりどめテープってヤツ。↓

これを貼ったら、たしかに滑らなくなった。
ただ私は尻に脂肪がほとんど無いので、凸凹部分がちょっと痛く感じた。
ま、そのうち慣れると思うが…。

昼前にことし最後の水槽掃除。

午後すこし散歩に出る。
ひさしぶりに仲良しのネコに会い、撫で回した…。
この散歩から戻って、また少し書体仕事。
忘れていたプリントを出力、これで今度こそ仕事納め…。


1週間ほど前に汐入公園で撮った落葉。





今朝も晴れ。
すこし温かくなるそうだ。

きのう今年の書体仕事は終わり…と書いたが、やはり気になることがあるので、すこしだけやるつもり。

あと、雑事をすこし片付けるかな…。


この冬、はじめて出会えたジョウビタキ。この辺りでは寒い季節だけに見られる渡り鳥。

画像をクリックすると動画が見られます。

のんびりするなんて言ったが、朝からずっと新書体の全文字プリント作業。

もう一度1文字ずつ画面で大きく確認して、このプリントに修正箇所など書き込むのだ…。
来年の仕事始めは、その作業からだな。
いちおう全部の見直しが済んだら、フォント化作業に入る予定。

書体仕事は今日までにして、つぎは私家版アルバムの作成を正月休み中にしようと思っている。

今夜の夕食はアルコール抜きにする予定…。

きのう撮影したスカイツリー。

雲がピンクに染まっていい感じだが、まだ街の灯りが点いておらず、ちょっと物足りない…。

きょうも快晴の朝。

きのう夕食の後、ちょっと体調崩した…。
動悸が激しくなって胸がちょっと苦しくなり、ベッドで1時間ほど横になっていたら直った…。

先日の隠岐旅行中にも一度同じような症状が起きた。
最近は半年に一度くらい発生するのかな…。
来月半ばに健康診断の結果を聞きに病院へ行くので、そのとき言ってみるけど…。

ということで、年末年始はすこしのんびりしようと思う。


●私の書体が表紙に使われている本

午後、ひさしぶりに散歩。
今期はじめてジョウビタキに会えた。

新書体制作。
年末ということもあってか、気持ちがいっぱいいっぱい…。
かな文字4種のバリエーションを作るつもりだったが、はじめの構想通り2種のフォントだけ制作することにした。


昨日の夕方。雲が多かった。

逆光でも富士山が白いと分かる…。

雲ひとつない晴天。

さて、午前中は仕事に集中だな…。


北側ベランダに設置してある、野鳥用の水浴び皿が凍っていた。

春や夏の間はときどき利用されていたが、冬場はほとんど使われていない。
それでも毎朝水を足している。
この石は、皿が白の無地なので鳥が水の存在や深さが判るようにと、入れてみたもの…。

↑このページのトップへ