月別アーカイブ / 2021年09月

本日の大谷クン。
ホームランは出なかったけど、2安打2盗塁。
明日の試合は午前3時から…。無理だな、観ないことにするか…。

午後、雨は降りそうな空模様だったが散歩を決行。
たっぷり2時間歩いた…。
帰宅後、雨が降り始めたようだ…。


集合住宅敷地内に棲んでいるカナヘビ。

珍しく尾をまっすぐ伸ばしている。
トカゲの仲間なのにカナヘビという名が付けられたのは、蛇のように長いからかな…。
調べたら、可愛らしいの古語である「愛な(かな)」の「へび」で「カナヘビ」とする説があった。やはりヘビと思われていたのかな…。
落ち葉も赤く染まっていて、すっかり秋の雰囲気…。

雲が多い空、近づく台風の影響かな…。

きのう収穫したゴーヤは、カミさんがスライスして甘酢漬けにしてくれたので晩酌時に食べた。
苦かった〜。苦瓜だものな…。

大谷翔平。
もう今季は投手としては出場しないことが決まったようで残念。
9時から打者としての姿を観る予定。

明日はメルマガの発行日。
こちらもそろそろ情報をまとめないと…。


関屋ポンプ所の新設工事のせいでずっと通行止めの隅田川テラス。
遅れに遅れているので、工事終了予定時期を記載しなくなった…。

内側はこんな感じ。完成はまだまだだな…。

本日の大谷クン。
ノーヒットでチームも負け。調子が落ちているようだな…。

どこへも出かけず、ずっと書体仕事。


北側ベランダのゴーヤ。
これ以上大きくならず黄色く熟して破裂するので、まだ青い状態のこの2つを収穫し食べてみることにする。


こちらは10年ほど前のチヂミくん。この頃のデジカメの動画品質はこんな感じだよ。
足立区へ移転したあと。目の前の公園で野草を食べさせてみるかと連れ出したが、食べてくれなかった…。
もっと古い動画もあるのだが、古い仕様なので読み込めず…。
画像をクリックすると動画が見られます。

明るく晴れた朝。
気候が良いせいかぐっすり眠れる。

9時から大谷翔平の打席をチェックしながら書体仕事。
あと1週間ほどでエンゼルスの試合日程は終わる…。


晴れた日にスカイツリーに雲がかかるのは珍しいかも…。


けさ散歩に出たときのこと。
エレベータで地上に降り、さて歩き始めるかという時にカミさんからLINE通話。
いま履いていった靴、右と左で別々の靴だよ!

ということで足元を見たら、こんな感じ…。

確かに違う靴だ…(左が茶系で右が緑系、微妙な色)。
玄関は薄暗かったが照明を点けるほどではなかった。
いくつか並んでいる自分の靴から、きょうはこれで歩くか…と選んだつもり。

ま、同じメーカーの同じシリーズだから、履きごこちも差がなく気づかなかった…。
そろそろ認知症の心配もある年頃だから、こういうこともある。
住まいに戻るのは面倒なので、このまま散歩した。

だれも私の靴なんか見てやしないし、気づくわけがない。
どうせなら、右が真っ赤で左は真っ青な靴だったらカッコ良かったのに〜(そういうの持ってないけど)。


ゴイサギの子供。
この時期の幼鳥をホシゴイというのだ。
川岸の斜面で水面を見つめて、近くに来る魚を待っていた。
画像をクリックすると動画が見られます。

雲が多いが、いちおう晴れてる朝。

きょうは大谷翔平が出る試合がないので、午前中に散歩に行ける(笑)。
ということで、これから久しぶりに午前中の散歩に出かける。


もう、ひと月以上前だったかな? 隅田川テラスに咲いていた小さな花ルコウソウ。


昨年この花の種を採取して、ことしベランダの鉢に蒔いておいたのだが、ひとつも発芽しなかった…。

午後になっても熱っぽく時々腹も痛くなるので、舎人公園はヤメた。

新書体制作。
第1水準漢字の作業開始。
思っていたより大変だが、見慣れた(よく使われる)文字ばかりだから、ドキドキワクワクしながら…。


●私の書体が使われているテレビ番組

この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ

朝の5時に起床したときは雨が降っていたが、その後は晴れて明るくなった。

本日の大谷クン。
7回112球を投げて10奪三振1失点、チームは負けて10勝目ならず…。
今シーズン、登板する試合は残りひとつ。
10勝して欲しいけどな…。

秋の花粉症が続いている。
クシャミ鼻水鼻詰まり。ちょっと熱っぽくて風邪みたいな感じ。
午後、体調良ければ舎人公園へ自然観察にいくつもり…。


南側ベランダのアサガオ。そんなにくっついて咲かなくてもいいのに…。

曜白という品種。

本日の大谷クン。
2打席連続三塁打で3打点。4戦連続複数四球。
チームは大勝。
試合後、エンゼルスチーム内のMVPと年間最優秀投手に選ばれた。

日曜日の午後。
ひさしぶりに仕事を忘れて、溜まっていたPC雑誌を読み終えた。

明日は午前5時から大谷クンが先発登板するから、早起きしてテレビ観戦する予定。


何日か前の夜景。スカイツリーのてっぺんは雲の中…。


隅田川対岸のマンション屋上にいた猛禽類(カミさんが発見)。

遠すぎて姿カタチがはっきりしないが、チョウゲンボウのようだ。
最後は、こちらに向かって飛び立った…。
画像をクリックすると動画が見られます。

どんよりとした曇り空の朝。
涼しくて過ごしやすい。
長ズボンに長袖シャツですっかり秋らしい服装。

新書体制作。
きのう、第2水準漢字(3390字)の制作をいちおう終えた。
ほとんどの部首を体験したってことだ。
すこし休養してから第1水準漢字(2965字)の制作を始める。
使用頻度が高い文字がメインだから、さらにレベルを上げていくつもり。

大谷翔平。
きょうは10時から放送だ。


花の蜜を吸うベニシジミチョウ。


↑このページのトップへ