月別アーカイブ / 2021年07月

本日の大谷クン。
昨日ベンチに飛び込んできたファールボールが右手親指に当たったらしい。
そのせいか分からぬが、1安打と盗塁失敗などで精彩を欠き、チームも負けた…。


アジサイの葉を食べているアオドウガネ。

葉の上にある黒いものはウンチ。
画像をクリックすると動画が見られます。

もう月末か…。
明日発行するメルマガのこと、やらなきゃな…。

10時半から昼過ぎまで大谷翔平、夜は五輪サッカーの試合を観る予定。

新書体の制作。
毎日、時間があれば多かれ少なかれ作業している。
パソコンは常にスリープ状態にしてあるので、いつでもすぐ仕事ができる。


北千住駅方面の空。

本日の大谷クン。
無安打3四球1盗塁、チームは完封負け。

とつぜんカミナリが鳴ったり強い雨が降ったり…不安定な空模様。
散歩に行かなくて良かったかな…。


欠けた小鉢を、金継ぎ風に直してみた…。

瞬間接着剤で固定したあと、1〜2年前に買った下の材料で化粧した。

左の筒には金粉が入っている。
漆と金粉を混ぜたものをヒビの上に塗る。
筆がなく爪楊枝を代用したので、かなり雑な仕上がりになっている(笑)。

夜中にだいぶ雨が降ったようだ…。
きょうも朝食後から冷房オン。

大谷翔平。
本日も仕事しながらABEMAのLIVE放送を観るつもり…。


●私の書体が使われているチラシ

ニタラゴ書体のオンパレード。
この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ

今年も、アサガオの開花するシーンをタイムラプス撮影してみた…。
ベランダで3時間かけて撮影したんだが、最後に花が横を向いてしまい失敗…。
いくら時間をかけても、こういう結果になることもある。
いま制作中の書体だって、こうなるかもしれない…のだよ。
画像をクリックすると動画が見られます。

大谷翔平、37号の3ランホームランを打った。
打点もトップと1点差。二冠王も実現しそうだ…。

MJBをときどき観ながら、きょうも一歩も出かけずに書体仕事…。


ムクゲの花を齧っているように見えたアオドウガネ。


蝉の声でも聞いて、暑さを忘れてください。
一昨日、床屋へ行ったときに録音。
画像をクリックすると音声付きの動画が見られます。

雲が多いがいちおう晴れている朝。
朝食後すぐに冷房オン(いつも起床後にあちこちの窓を開けて空気を入れ替える)。

昨夜のサッカー、日本は強かったな。
もしかすると金メダルに手が届くかも…と期待。

きょうも大谷翔平が出る試合を、10時半からABEMAテレビで観ながら仕事する予定。



南側ベランダ。ことし購入したタネ(曜白)から咲いたのだが、ちょっと違う雰囲気…。

大谷翔平、36号の2ランホームランを打った。
チームはボロ負けだったけど…。

どこへも出かけず、ずっと室内で書体制作…。
今夜は五輪サッカー、日本対フランス戦を観る予定。


このネコとは2年ほど会っていなかった。
一昨日ひさししぶりに会えたと思ったら、片方の目が潰れていた…。

この公園の一角を縄張りにしていて、のんびり昼寝をする姿をときどき撮っていたのだが、最近見かけないのでどうしたかな…と思っていた…。
画像をクリックすると動画が見られます。

本日の大谷クン。
投げて打って盗塁してチームも勝って、投手として今シーズン5勝目を記録。

台風一過の強風は治まらないが雨は止んだので、2時半から南千住方面へ散歩し10分で済む床屋で散髪。
あ〜、さっぱりした〜〜。


床屋のある南千住駅方面へ行くには、こういう道を歩いていく。空が青く気持ちよかった…。


昨日の散歩の帰り道。
コンクリート歩道をセミが歩いていた。
このままでは踏まれてしまうと、手に取るとすごく元気。
ということで、近くの木に止まらせてやった。
手から離れるとき、私にお礼を言うみたいにちょっと鳴いたよ…。
画像をクリックすると音付きの動画が見られます。

睡眠不足のはずだったが、ぐっすり寝た気がしない朝…。

北側ベランダに9個もアサガオが咲いているのに、台風の影響で風が強く外へ出られない…。

大谷翔平。
今日は投手と打者、いわゆる二刀流で出場予定。
10時半からABEMAテレビで観戦予定。


わたしが、木の上にいるムクドリを撮るのは珍しいよ。

青々とした葉がきれいなイチョウの木。
秋にはギンナンになる丸い実が3個ほど写っている。

↑このページのトップへ