月別アーカイブ / 2019年10月
野の鳥
だいぶ涼しくなってきた…。
扇風機は数日前に片付けたし、下着のシャツは昨夜から長袖にした。
開けた窓から入る風も少しずつ冷たくなっている…。
木々に繁っていた葉が少なくなってくると、鳥の姿も見つけやすくなる。
画像をクリックすると動画が見られます。
書体の使用例(ニタラゴ)
最後の書体06ウェイト、第二水準漢字のアウトラインチェックと修正が終わった…。
明日から第一水準漢字に取りかかる。
使用頻度が高い文字ばかりだから、さらに気を引き締めていくつもり…。
そろそろ1日に発行するメルマガのことも、やらなければ…。
●私の書体が表紙に使われてる本
なにも見えない
隅田川橋梁歩道橋
きょう観た映画は「家族のレシピ」。
シンガポールの街がたくさん映っていて懐かしかった。
ずい分前に三泊四日で1度行っただけだが…。
フィッシュヘッドカレーを食べるシーンもあったが、あれは確かに旨い。
もしかすると、私が食べたのはシンガポールではなくマレーシアだったかも…。
もう、その辺の記憶がごちゃごちゃになってしまってる…。
映画の帰りに飲酒昼食。
昨日がイタリアンだったので、今日は和食っぽい店にしてみた。
冷たい雨が降っていたのでウィスキーのお湯割りを呑んだ。
鯛のかぶと煮が旨かった…。
あ、いま思うと映画にフィッシュヘッドカレーが出てきたので食べたくなったのかな?
画像をクリックすると、もう少し情報が見られます。
暗い朝
スカイツリーのある風景 371
年に一度の同窓会で上京していた神戸の義姉。
きょう帰るからとカミさん三姉妹たちと東京駅近くのレストランで待ち合わせて飲酒昼食。
アルコール飲料がワインとかしかなくて…困った。
蒸留酒を水か炭酸で割った飲み物(ハイボールとか)が今の自分に合ってるようだから…、最近はビールもほとんど飲んでいない。
パスタの上のカラスミ、久しぶりだったので旨く感じたかな…。
画像をクリックすると、もう少し情報が見られます。
台風の後
きょうは出かける用事があるので、朝食後すぐから2時間ほど仕事に集中。
台風が通り過ぎた翌日。
草の中では増水の恐れがあると避難してきたのかな。
久しぶりに野鳥でハクセキレイ。模様からすると幼鳥かな。
背景は隅田川の川面。
「泥土砂を集めて早し隅田川」状態。
台風の後なので、すごい勢いで流れている。
画像をクリックすると動画が見られます。
千住から見た富士山
オシロイバナ
昨夜から最後の書体06ウェイトの修正作業を始めた。
使用頻度の少ない字種群から作業にかかっている。
う〜ん、いつ終わるかな…。自分なりにタイムリミットは決めてあるけど…。
ニホントカゲの子供が食べ物を探して動き回っている。
尾が青いのは大人ではないのだ。
動きを止めたたとき尾が曲がって下に垂れるのは、ここがほぼ垂直な壁だから。
指の爪だけで自由に動き回っている。
画像をクリックすると動画が見られます。