月別アーカイブ / 2017年10月

昨日の強風でフウセンカズラの実が飛ばされてしまった…。

旅行で使った2台のカメラの時刻設定がズレていて、時間軸で並ばず閉口(直し方は知ってるけど)。
1台は約10分、もう1台は6時間ほどズレていた。ときどきカメラを確認しないといけないな。
常にネットに繋がっているスマホの時刻が狂うことはない。

メルマガはだいたい出来あがった。
午後、2台の扇風機を清掃して収納。


10日ほど前だったか、晴れた日に出会ったカナヘビ。
wHN8yS0gRk.jpg

似たような場所だが、上のカナヘビとは違う個体↓。顔つきがずいぶん違う。

こちらに気づいてちょっと睨まれた…。心臓がバクバクしてる。
周辺の生息環境も最後に少し映る。
画像をクリックすると動画が見られます。

さて、きょうはメルマガ制作したり、色々な雑事を片付けるかな…。

隅田川遊歩道(河川テラス)、延伸か?
eppIpHBPGz.jpg
昨日の散歩中に見つけた掲示。
工事中はこの先が歩けなくなって、いつもの散歩コースが短くなってしまうが、川べりをウチから千住大橋まで歩けるようになるのはウレシイ。
工事期間は来年3月下旬まで、ということは4月には歩けるってことだな。



ずいぶん風が強い…と思っていたら、木枯らし1号だそうだ。

切れの良いところまで仕事をしたあと、旅行先で手にした小物類をカメラで記録。

メルマガの制作は明日やればいいかな…。


CIMG6451.jpg
きょうも似たような空だが、これは先週の月曜日やはり台風が過ぎた翌日の夕景。
日没位置は毎日左へ移動していき、11月中旬に富士山頂を通り過ぎる。

なかなか旅の疲れが抜けないので、昨日の夕食後に風邪薬を飲んだ。
ま、寝れた気はするが…体調はまだまだ…。

今月も明日で終わりか、メルマガとかも準備しないとな…。
台風が通り過ぎ、青空がキレイだ。
風が強いが、コンビニへ雑誌を買いに行って、ちょっと散歩してくるか。


●私の書体が表紙に使われている本
YZVzoQxrmc.jpg
99歳、楽しい楽しい私のシンプル「満足生活」 50歳から実践! [ 三津田 富左子 ]
この書体専用の掲示版→両国あられ本舗


朝起きたら、まずはストレッチから…(三徳川のカモ)。

早朝の三朝温泉。キレイな水が流れる岩の上でカモが毛づくろいしていた。
画像をクリックすると動画が見られます。

ハロウィンイベントのお手伝いを終えてから、昼食。
子どものエネルギーって凄いな…って思った。

午後3時間ほどテレビを見てから、仕事を少し…。
何もすることがないと、つい仕事をしてしまう(仕事に逃げてる?)。
ある意味、それが私にとって一番ラクなのだろう…な。
今夜も早めに寝る予定(どうせベッドで本を読むのだが)。


たぶん数ヶ月前のスカイツリー。
R3Q55gvUvE.jpg
雨が続いて気が滅入るので、キレイな画像を…。
まだ白鬚橋は工事用シートで覆われていない頃だ。

ウ●チの回数や姿カタチ、そして色や匂いで健康状態がいちおう判る。
少しずつ平常の状態に近づいている。もう一日の休養が必要かな…。

午前中、集合住宅内のハロウィンイベントのお手伝い(菓子配り)をすることになっている。


台風が近づいていて雨降りだが、今朝のリュウキュウアサガオ。
IMG_1908.jpg
先日の台風で葉がだいぶ枯れてしまったが、残ったツボミが元気に開花している。
遠くに隅田川と南千住駅近くの鉄橋が見えている。

山陰では天気に恵まれたが、相変わらず東京の天気はぐずついているのだな。

観光バスのフロントガラスを歩くカメムシ。腹側からの珍しい姿。
城崎温泉.jpg
カメムシは数日前から大量に見かけるようになったそうだ…。
コンデジで撮影している私がガラスに写っている。


この二泊三日の旅を記したブログ写真の殆どは、iPhone7 plusで撮ったもの。
このようにコンデジを使うのは、極端に近いか極端に遠い被写体のときだけ。
日常的な写真なら、iPhoneで充分な気がする…。
画像をクリックすると動画が見られます。

リクガメ・水槽・ベランダの様子を確認後、山陰旅行の片づけ。

疲れでぐったり…。今日明日はのんびりして、体調復活を心がける。


●私の書体が使われている季節商品
ZGAormy64A.jpg
南千住の100円ショップ。この書体専用の掲示版→えれがんとパーク

とても食べきれない量の朝食を半分ほど食べてから出発。
8IaT5QtuBV.jpg
PRJMXfSX_9.jpg
足立美術館を観たあと松江に移動して、宍道湖岸の皆美という旅館で鯛茶漬け会席の昼食。
その後は松江駅から列車で岡山へ。

ZWifBpX7OP.jpg
その途中に見えた、山陰の霊峰大山。


↑画像をクリックすると動画が見られます。

岡山駅で新幹線に乗りかえ東京へ向かう。
0Czv0nGQuT.jpg
新幹線での早めの夕食。
ずっと食べ過ぎの三日間だったから、このくらいの量にしておく…。

今夜の宿泊は三朝(みささ)温泉の旅館大橋。
窓の外はこんな感じ。画像をクリックすると動画が見られます。

夕食の前に風呂に入って腹を空かせる。
今夜は部屋食ではなく、別の部屋で。

料理自慢の宿らしく、手の込んだ料理が次から次に出てきた。ノドグロの塩焼きが旨い。
腹いっぱいなので、もう寝る〜〜。(川の音がうるさかった…)
画像をクリックすると、もう少し画像が見られます。

↑このページのトップへ