月別アーカイブ / 2017年05月

朝からずっと机の前に座り、一歩も外出せず…。
なんとかメルマガの原稿は出来あがった。
あとは、明朝に5月中に増えた登録者や購入者のメアドを整理して、メルマガの読者リストに追加するだけ…かな。

サイト内の文字表示に少し不具合箇所が見つかり対処…。


●最近読んだ雑誌以外の本
IMG_9843.jpg
謎の漢字 由来と変遷を調べてみれば (中公新書) [ 笹原宏之 ]
たまにはこういう本にも目を通す。三部構成の内容だったが、
私は、第一部の「日本の地名・人名と謎のJIS漢字」が、面白かった。


水槽で元気に泳ぐチチブ。

手長エビ釣りのとき釣れたダボハゼ(正式にはチチブ)。
顔とか体形とか動きに独特の愛嬌がある。
画像をクリックすると、水槽内を動き回る様子が見られます。

●私の書体が使われている菓子のパッケージ
えれがんとパクチー柿の種.jpg
この書体専用の掲示版→えれがんとパーク


きょうは朝から浅草公会堂…。
新聞販売店に貰った無料鑑賞券で「手をつないでかえろうよ」を観た。
だれが描いたのか知らないが、題名ロゴがとても読みにくい…。
読める人いるのか、読めたんだろうな…。

昼食に予定していた韓国料理屋「A」は、ランチ営業をやめていた…。
しかたなく、以前いったことのある「まるごとにっぽん」内の京風もつ鍋へ。

画像をクリックすると少し情報があります。
いつもは歩いて帰るのだが、この暑さでは身体に悪いだろうということで、電車で帰宅した。
今晩の夕食は抜きだな…。

暑い日になりそうだが、午前中は映画を観るため浅草へ…。


ある日、散歩中に上を見ると赤い実がたくさん。
ジューンベリー.jpg
私がよく拾い食いするヤマモモではないし、なんだろうな?
これも食べられそうだな…と1つ口にしたら、甘くて美味しかった〜。
帰宅後に調べたら、ジューンベリーという木らしかった。


じつは、落ちた実をスズメが食べていたので、この木に気づいたのだ。

画像をクリックすると、実をつついているスズメの動画が見られます。

すこし気が抜けたのかグッタリしている…。
午後は、溜まっていた本をベッドで読んでいた。

1日にメルマガを発行したら、来月の中旬辺りまでのんびり休息するつもり…。


●私の書体が使われている旅行勧誘のチラシ(ちょっと古い…)
ニタラゴヨーロッパ.jpg
この書体専用の掲示版→ニタラゴまにあ


先日、動画をスローモーションにするアプリを入手した。

で、以前の動画をスローにしたら、コサギがアナジャコを捕えるシーンが判りやすくなった。

ちょっと暗いが、こちらは魚を捕らえたところ。
どちらも、画像をクリックすると動画が見られます。

昨日の手長エビ釣りのせいで、下半身が筋肉痛(笑)。
最近は散歩以外に身体を動かしていないから、小さな椅子に腰掛けて数時間ときどき立ったり座ったりしていただけで、こうなるのだ。

さて、雑誌を買いに行くついでに散歩してくるか…。

この花の季節…。
poAnorNuEo.jpg

pKb7_J2BZR.jpg

きのう釣れたエビは25尾だった。バケツの上から見たらそんな数には見えなかったのだが…。

これで全部。どうしても25尾には見えないが、小さなものが多く、重なったりしているのだ。

きょうは、朝食後すぐに近所の荒川へ行って手長エビ釣りをした。

ヒメコバンソウ。ふつうのコバンソウと比べると、穂はかなり小さく米粒くらいかな。
ヒメコバンソウ.jpg

15、6尾釣れたかな。なんとか晩酌の肴にはなりそうだ。

きれいな水の中で数時間エアレーションして汚れを落とし、焼酎で眠らせた後、味付けした薄い衣にくぐらせて、揚げるつもり。
画像をクリックすると、釣り上げた状態とかの動画が見られます。

リクガメのチヂミ君を、ひさしぶりに洗面所で温浴させた。
溜まっていたウンチを放出して気持ちよかったのか、その後はベランダを駆け回って?いる。

フォント制作中はHDDにバックアップしているのだが、とりあえずルイカ拡張版フォントの制作が終わったので、MODにもバックアップ。

午後、散歩に出た。最後に水神大橋を渡って鐘ヶ淵へ足を伸ばし、釣り道具店で手長エビ釣りの餌を購入。
明日の午前中に釣りに行くつもり。ことし3度目の正直、晩酌の肴にできるくらい釣れてほしいのだが…。


アジサイの葉の上…。
cRn14XnkaQ.jpg
数日前、今年始めて目にしたカマキリの子供。
孵化してから1週間以上過ぎてる感じだな…。
背中に羽が生えてくるのは、まだまだ先のこと。

今回のルイカフォントのアップデート。
やはり、サイト内の表記とか小さなミスがいくつかあった。
今朝もあることの検証に、古いiMacを起動してWindows環境での情報表示を確認した。

ま、大きなミスは無かったようでホッとしている。
今回作成したデータや工程の記録などをキチンと保存し、次のフォントのアップデートに備える。

そろそろメルマガに載せるアップデート記事も用意しておかなくちゃ…。


●私の書体が表紙に使われている本
JNpe9RRaty.jpg
がっちりマンデー!! 知られざる40社の儲けの秘密 [ がっちりマンデー!!制作委員会 ]
この書体専用の掲示版→墨田の東にて


●なに食べてるの?

ヒルザキツキミソウの花粉を集めるハチ。
こういうふうに集めた花粉を、後ろ脚に団子状にまとめて巣に持ち帰る。
画像をクリックすると動画が見られます。

小さなピンク色の花が可愛いユウゲショウ(夕化粧)。
P1210962.jpg


午前中の水槽メンテナンスで疲れた身体を癒そうと、1時頃から近所の日本蕎麦店で飲酒昼食。

いつも同じセットを注文する。内容は季節によって少し変化するようだ。
そばの海苔巻は初めてかな…。帰宅後はベッドで読書して、ちょっと昼寝した。
画像をクリックすると、少し情報があります。

↑このページのトップへ