都知事選の投票所へいく途中、またトカゲと会った。
写真は撮れなかったが、この場所で生息しているのは確実。
この散歩コースが好きになった…。
Y新聞社から入選の記念品(Nikonロゴの入った小物入れ)と金券(3000円)が送られてきた。
こういうものより、紙面に掲載されるほうがずっとウレシイけどな。

背景の花はノウゼンカズラ。きょうも暑くなりそうだ…。
きのうの花火。幸いに風向きが例年と違い、西の方へ流れてくれたので意外とよく見れた。

私のカメラは、長時間撮影はできないし、シャッターにレリーズも付けられない。
ハッキリ言って、本格的な花火撮影は苦手な安いコンデジ。
そういう意味では動画が向いているかな、臨場感も伝わるし…。
昨日はタイムラプスという撮影方法を試してみた。
いくつか設定をテストしたが、秒2コマのこれ↑が、自分的にはイイかな。
脚長5cmほどのミニ三脚を装着し、ベランダの手すりに置いて撮影。
画像をクリックすると動画が見られます。
写真は撮れなかったが、この場所で生息しているのは確実。
この散歩コースが好きになった…。
Y新聞社から入選の記念品(Nikonロゴの入った小物入れ)と金券(3000円)が送られてきた。
こういうものより、紙面に掲載されるほうがずっとウレシイけどな。

背景の花はノウゼンカズラ。きょうも暑くなりそうだ…。
きのうの花火。幸いに風向きが例年と違い、西の方へ流れてくれたので意外とよく見れた。

私のカメラは、長時間撮影はできないし、シャッターにレリーズも付けられない。
ハッキリ言って、本格的な花火撮影は苦手な安いコンデジ。
そういう意味では動画が向いているかな、臨場感も伝わるし…。
昨日はタイムラプスという撮影方法を試してみた。
いくつか設定をテストしたが、秒2コマのこれ↑が、自分的にはイイかな。
脚長5cmほどのミニ三脚を装着し、ベランダの手すりに置いて撮影。
画像をクリックすると動画が見られます。