月別アーカイブ / 2015年01月

駅前のコンビニへ雑誌を買いに行くついでに散歩。

昨日の雪はほとんど残っていない。



もう明日は2月、ひと月は早い。初旬は風邪、その後はMac用フォントのアップデート作業に明け暮れた1月だった…な。



a099348a.jpg


今日ではない、いつかの夕方。(コンデジ)

天気予報通り、朝から昼まで外は雪降り。私は水槽のメンテナンス。



午後、集合住宅内の知人宅でお茶しながら、最近飼い始めたというチワワの子犬を見せてもらう。ウチからはROBIを連れて行った(笑)。

きのう終わらなかった書体データのMODへのバックアップ続き。インターフェイスが古いのとメディアの特性か、時間がかかる…。



0e046dfe.jpg


936871d4.jpg


ジョウビタキ。上の画像がメスで、下がオス。このメスはウチの近所でよく見かける個体。メスは人懐こくて案外近寄れるが、オスの方にはなかなか近寄れない…。(コンデジ)

普段使っているiMac。昨夜就寝前に「OS X Yosemite 10.10.2」にアップデートした。特に問題ないようだ。



朝食後、ROBI君の動作テスト。立ち上がったり、座ったり、ダンスをしたり、バランスゲームや腹筋運動…と、完璧。

ちゃんと動くロビを体験したのは初めてなので、ちょっと感動した。



きょうは、書体制作に使っているiMac内のデータ整理とバックアップ作業。このiMacは昨年の夏に壊れ、あわてて古い機種を中古で入手し入れ替えたもの。

全体は外付けHDDに、書体データはそれとは別にMODにもバックアップ。書体データに関しては、制作中に随時バックアップしているけどね…。





雑な撮り方で申し訳ない。こんな感じでROBIは楽しませてくれる。

さ、きょうは少しゆっくりするか。久しぶりに、何かのついでではない散歩。北風が冷たい。

商品版ダウンロードファイルを、MOメディアへ手動バックアップ。



三度目の修理から、ROBIが帰ってきた。かんたんな動作テストでは問題なかった。明日、ゆっくり本格テストしてみよう。ちゃんと歩けるとイイな…。



61daa23b.jpg


0beba8ce.jpg


ちらほらと咲いているサクラ。早く咲くのは河津桜かな? と思ったのだが、違うようだ。このサクラ、年に二度咲くのだとか。(コンデジ)

DL販売サイトの、Mac用フォント商品72個を入れ替える作業が午前11時に終わった。

その後、タイプラボサイト内の無料版フォントやアチコチの情報もアップデート。

あとは、次号メルマガでの告知を残すだけ。

昨年11月初旬に発覚したMac用フォントの新OS上での不具合。

ずっと悩んでいたのだが今年になって、使用しているフォント作成アプリに原因があることが判り、そのアプリを特別アップデートして全てのMac用フォントを再作成することになった。

久しぶりの大量なアップデート作業。ミスがなければいいが、しばらくはヒヤヒヤドキドキしながら過ごす。



●最近読んだ雑誌以外の本

1bc697df.jpg


ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から Vol.5

チヂミ君。最近はベランダでウンチやオシッコをしてくれるので、飼育ケージ内が汚れなくて助かっている。

朝一番で、フローリングの洗浄とコーティングを行う業者に来てもらい、お試し施工と見積りをしてもらった。

その後、コンビニへ雑誌を買いに行き、ついでに散歩。

午後、Mac用フォントのアップデート準備。あせらずに落ち着いて…と自分に言い聞かせながら。



7b1cf444.jpg


入居時にも業者に頼んでコーティングしたのだが、半年後あたりから汚れが気になり、ときどき自分で洗浄したりコーティングしてきた。

もうすぐ入居から6年。自分でやるのはちょっと面倒になってきたので、思い切って室内全てのフローリング箇所を専門業者に洗浄とコーティングしてもらうことにした。

中央手前の明るくキレイな1枚が、お試しで洗浄とコーティングした箇所。すべての床が、こういう風にスッキリとキレイになるのだな。施工は2月中旬の予定。


午前中は仕事。ダウンロード用圧縮ファイル87個が完成。

ユーザを混乱させないように、問い合わせが増えたりしないように、慎重にアップデートの手順を確認し、必要なモノの準備を始める。



午後は少しのんびり。夕方から南千住方面へ散歩し、10分で済む床屋で散髪を済ませた後、庶民的な中華料理店で飲酒夕食。



7a02b730.jpg


桐の木に留まるヒヨドリ。左側の小さな丸いものは、5月ごろ咲く花のツボミ。右上にはまだ実が残っているのだが…。(コンデジ)

20人ほどの印刷会社に就職する夢を見た。

30歳ぐらい若い自分が、あいさつの最後に「ちょっと変わり者ですが、よろしくお願いします」と言っていた。

今週会った某氏に「昔は印刷会社に勤務していた」と話したことや、昨日行った歯医者の印象とかに影響されたかな。

会社に勤めたことは、人生の中で数年間しかない。組織の一員というものに、憧れとか願望とかがあるのだろうか…。



70be8b36.jpg


夕日を反射しているビルは、東京スカイツリーイーストタワーというらしい。右下の黒い建物は錦糸町のTOBU HOTELのようだ。(コンデジ)

良い天気なのだが風が強いな。

ダウンロード用のフォルダに必要なファイルを収めて圧縮する作業を粛々と…。間違えないように慎重に。アセらずに、ゆっくりと…。



夕刻に歯医者へ。この地で初めて行く歯科医院。いい感じだった。

今夜もサッカー・アジアカップのテレビ中継を見ながらの夕食となる。



3d6534cd.jpg


2~3週間前の富士山。朝や夕刻の写真が多いのだが、これは曇り空の日中だったかな、光のあたり方がちょっと違う。(コンデジ)

いくつかの雑事や机の周りを片づけ、Mac用フォントのアップデートする手順を箇条書きにする。

そして、ダウンロード用圧縮ファイル82個を作る準備。

昨日も今日も、一歩も外へ出ていないな…。



ad888191.jpg


図鑑用資料にいかがですか…、というように全ての羽根が見えるようにポーズしてくれたウ。カワウとウミウの区別は難しいのだが、これはカワウのようだ。(コンデジ)

↑このページのトップへ