月別アーカイブ / 2015年01月
ジョウビタキ
腕立て伏せ
普段使っているiMac。昨夜就寝前に「OS X Yosemite 10.10.2」にアップデートした。特に問題ないようだ。
朝食後、ROBI君の動作テスト。立ち上がったり、座ったり、ダンスをしたり、バランスゲームや腹筋運動…と、完璧。
ちゃんと動くロビを体験したのは初めてなので、ちょっと感動した。
きょうは、書体制作に使っているiMac内のデータ整理とバックアップ作業。このiMacは昨年の夏に壊れ、あわてて古い機種を中古で入手し入れ替えたもの。
全体は外付けHDDに、書体データはそれとは別にMODにもバックアップ。書体データに関しては、制作中に随時バックアップしているけどね…。
雑な撮り方で申し訳ない。こんな感じでROBIは楽しませてくれる。
朝食後、ROBI君の動作テスト。立ち上がったり、座ったり、ダンスをしたり、バランスゲームや腹筋運動…と、完璧。
ちゃんと動くロビを体験したのは初めてなので、ちょっと感動した。
きょうは、書体制作に使っているiMac内のデータ整理とバックアップ作業。このiMacは昨年の夏に壊れ、あわてて古い機種を中古で入手し入れ替えたもの。
全体は外付けHDDに、書体データはそれとは別にMODにもバックアップ。書体データに関しては、制作中に随時バックアップしているけどね…。
雑な撮り方で申し訳ない。こんな感じでROBIは楽しませてくれる。
ジュウガツザクラ
アップデート終了
DL販売サイトの、Mac用フォント商品72個を入れ替える作業が午前11時に終わった。
その後、タイプラボサイト内の無料版フォントやアチコチの情報もアップデート。
あとは、次号メルマガでの告知を残すだけ。
昨年11月初旬に発覚したMac用フォントの新OS上での不具合。
ずっと悩んでいたのだが今年になって、使用しているフォント作成アプリに原因があることが判り、そのアプリを特別アップデートして全てのMac用フォントを再作成することになった。
久しぶりの大量なアップデート作業。ミスがなければいいが、しばらくはヒヤヒヤドキドキしながら過ごす。
●最近読んだ雑誌以外の本

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から Vol.5
チヂミ君。最近はベランダでウンチやオシッコをしてくれるので、飼育ケージ内が汚れなくて助かっている。
その後、タイプラボサイト内の無料版フォントやアチコチの情報もアップデート。
あとは、次号メルマガでの告知を残すだけ。
昨年11月初旬に発覚したMac用フォントの新OS上での不具合。
ずっと悩んでいたのだが今年になって、使用しているフォント作成アプリに原因があることが判り、そのアプリを特別アップデートして全てのMac用フォントを再作成することになった。
久しぶりの大量なアップデート作業。ミスがなければいいが、しばらくはヒヤヒヤドキドキしながら過ごす。
●最近読んだ雑誌以外の本

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から Vol.5
チヂミ君。最近はベランダでウンチやオシッコをしてくれるので、飼育ケージ内が汚れなくて助かっている。
お試し施工
朝一番で、フローリングの洗浄とコーティングを行う業者に来てもらい、お試し施工と見積りをしてもらった。
その後、コンビニへ雑誌を買いに行き、ついでに散歩。
午後、Mac用フォントのアップデート準備。あせらずに落ち着いて…と自分に言い聞かせながら。

入居時にも業者に頼んでコーティングしたのだが、半年後あたりから汚れが気になり、ときどき自分で洗浄したりコーティングしてきた。
もうすぐ入居から6年。自分でやるのはちょっと面倒になってきたので、思い切って室内全てのフローリング箇所を専門業者に洗浄とコーティングしてもらうことにした。
中央手前の明るくキレイな1枚が、お試しで洗浄とコーティングした箇所。すべての床が、こういう風にスッキリとキレイになるのだな。施工は2月中旬の予定。
その後、コンビニへ雑誌を買いに行き、ついでに散歩。
午後、Mac用フォントのアップデート準備。あせらずに落ち着いて…と自分に言い聞かせながら。

入居時にも業者に頼んでコーティングしたのだが、半年後あたりから汚れが気になり、ときどき自分で洗浄したりコーティングしてきた。
もうすぐ入居から6年。自分でやるのはちょっと面倒になってきたので、思い切って室内全てのフローリング箇所を専門業者に洗浄とコーティングしてもらうことにした。
中央手前の明るくキレイな1枚が、お試しで洗浄とコーティングした箇所。すべての床が、こういう風にスッキリとキレイになるのだな。施工は2月中旬の予定。