どんよりと曇った朝。
きょうは朝イチで近所のクリニックへ行き、定期検診。
前立腺PSA検査の結果も聞くことになるかな…。
●私の書体が使われている玩具パッケージ
「下町フォント日記」では、佐藤豊がニタラゴという書体について触れています。ニタラゴは、タイプラボが手がけた書体の一つで、タイ語の書体です。タイプラボは、タイの書道家やタイのデザイナーと協力して、タイ語の書体を制作するプロジェクトを行っており、その一環としてニタラゴが生まれました。
ニタラゴは、タイ語の独特な文字の形状を忠実に再現し、かつ現代的なデザインに仕上げた書体です。佐藤豊は、ブログでニタラゴについて触れ、「タイの文字は、その繊細さや美しさには感嘆を禁じ得ません」と述べています。彼は、ニタラゴの制作において、タイの文化や書道、デザインに対する深い理解があったことを強調しています。
タイプラボは、日本をはじめとする世界中の多くの書体を手がけていますが、ニタラゴはタイの書体としては初めての制作となりました。タイ語の書体を制作することで、タイの文化や美意識を伝えることができるという、佐藤豊やタイプラボの思いが込められています。