月別アーカイブ / 2017年07月

7月ももうすぐおしまい。


みなさんごきげんよう。清浦です。


まだ夏らしいことを何もできていない私です。


ありがたいことにお仕事充実しております。


せっかくなのでTWEEDEES以外のお仕事のお話をここで少し。


7/22より公開中の実写映画「心が叫びたがってるんだ。」に歌唱参加しました。


_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7691.JPG
音楽はすっかりおなじみ横山克さん。


「玉子に願いを」という曲で歌っております。サントラも発売中。


横山さんとはアニメのここさけで出会ってからたくさんお仕事頂いていて、


ここ最近は特に信頼関係が築けていて、とてもやりがいを感じております。


今回はモニターでお芝居を見ながらレコーディングも出来たのも嬉しかったです。


是非劇場でご覧下さい!




次。


10月から放送のアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」こちらにも歌唱参加しました。


音楽は堤博明さん。今回初めてお世話になりました!


予告編の冒頭で歌を聴くことができます。


異国感溢れるファンタジー。


いろんな国の、変わった楽器や音色が沢山使われている上に、それぞれのミックス加減が面白くて


自分のレコーディングが終わっても見学させてもらっちゃいました。


放送は少し先ですが、どうぞお楽しみに!


http://kujisuna-anime.com



最後。


TWEEDEESがアイカツ!フォトオンステージに提供した楽曲がリリースとなりました。


_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7692.JPG

スマホアプリ『アイカツ!フォトonステージ』スプリットシングル AIKATSU SCRAPBOOK 01





「Sweet Sweet Girls' Talk」学園の歴代クイーン達によるティーパーティーがテーマ。


是非フルで聴いてほしいなと思っていたので音源化とても嬉しいです!


それぞれどうぞよろしくお願いします!


清浦

7月23日はなつみの日。全世界のなつみちゃんおめでとう。ありがとう。


このなつみの日、9年ほど前に私が勝手に制定したので結構歴史があるとかないとか。


改めましてごきげんよう。なつみちゃんです。


先週もいろんなことがありました。


ラジオ生放送が二本。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7669.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7677.JPG
里帰りをはさみつつ
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7673.JPG
テレビ出演もありました。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7676.JPG
この他にもたくさんの媒体の方にお世話になっております。


à la modeリリースから1ヶ月経ちましたが、


8月からのツアーもあるのでもりもりキャンペーン中でございます。


おかげさまでバタバタしながらも充実した日々を過ごせております。


出演情報などしっかり追いかけて下さいね。


今日もこれから収録へいってきます。


いざ〜


清浦

みなさんごきげんよう。清浦です。


遅ればせながら先週7月15日に開催されましたVictoria's Circus Vol.2


お越しいただきありがとうございました!


スカートの澤部さんとTWEEDEESの2マン、大盛況に終わりました。


思えばTWEEDEESは「à la mode」リリース後初のバンドセットでした。



新曲もバンド編成では初披露。これからもっと熟成が進んでいくと思います。


楽曲も増え、いろんなアプローチができるようになったのも嬉しいところ。


そしてスカートのライブは情熱的でありながら、


強靭で繊細なポップスを奏でていらっしゃってすごく素敵でした。


ご一緒できてとても嬉しいかったです。私も強くなりたい!



カンバス小川さん、シンリズムくん、辻林美穂、POLLYANNAの伶菜も遊びに来てくれました。


今回のVictoria's Circusは未来が見えた一夜だったように思います。


まだ2回目ではありますが、


TWEEDEESにとって大切なイベントになってきているなぁと感じています。


そうそう、この日のライブレポをコロムビアのスタッフ陣が座談会してくださったので


良かったら見てみてください。


http://columbia.jp/tweedees/livereport.html


このライブをやって益々ツアーが楽しみになりました!


夏を終える頃にはひとつ大きくなっていたい私です。


改めましてありがとうございました!また近くお会いしましょう。


清浦

 

↑このページのトップへ