月別アーカイブ / 2016年09月
明日はパーティー
みなさんごきげんよう。
時間ができたら始めたいなと思っていたのですが
とうとう登山靴を買ってしまいました…!
明日にでも山に登りたい。清浦です。
おっと、明日はいけません!渋谷でパーティーがあるからです!
TTREこと土屋礼央さんのバースデーライブ、TTRLに
TWEEDEESはゲストという形でお招きいただき、出演してまいります。
実は昨日リハがあったのですが、
音源とは一味違ったライブver.のアレンジに仕上がりました。
他にもゲストの方がたくさんいらっしゃいますし、とても華やかな一夜になりそうです!
場所は渋谷TSUTAYA O-EASTなのですが、
沖井さんは2004年、Cymbalsの解散ライブから12年ぶりにO-EAST立つそうです。ウケる。
そんなわけでしっかりお祝いしてまいります。いらっしゃる方はどうぞお楽しみに!
登山仲間募集中 清浦
時間ができたら始めたいなと思っていたのですが
とうとう登山靴を買ってしまいました…!

明日にでも山に登りたい。清浦です。
おっと、明日はいけません!渋谷でパーティーがあるからです!
TTREこと土屋礼央さんのバースデーライブ、TTRLに
TWEEDEESはゲストという形でお招きいただき、出演してまいります。
実は昨日リハがあったのですが、
音源とは一味違ったライブver.のアレンジに仕上がりました。
他にもゲストの方がたくさんいらっしゃいますし、とても華やかな一夜になりそうです!
場所は渋谷TSUTAYA O-EASTなのですが、
沖井さんは2004年、Cymbalsの解散ライブから12年ぶりにO-EAST立つそうです。ウケる。
そんなわけでしっかりお祝いしてまいります。いらっしゃる方はどうぞお楽しみに!
登山仲間募集中 清浦
リヴィングストン・テイラー
みなさんごきげんよう。清浦です。
刈り上げていた髪もすっかり伸びてまいりました。秋ですね。
先日パイドパイパーハウスの長門さんにご招待頂き、ビルボード東京にリヴィングストン・テイラー氏のライブに行ってまいりました。
お互いを尊敬し合っているのが滲み出ているいいジャケだなと思います。もちろん内容も。
清浦
刈り上げていた髪もすっかり伸びてまいりました。秋ですね。
先日パイドパイパーハウスの長門さんにご招待頂き、ビルボード東京にリヴィングストン・テイラー氏のライブに行ってまいりました。

大学生の時、初めて自発的に買った洋楽アルバムは、リブのお兄さん、ジェイムス・テイラーとキャロル・キングのライブアルバムでした。

お互いを尊敬し合っているのが滲み出ているいいジャケだなと思います。もちろん内容も。
そしてリヴのアー写を並べてみますとさすがご兄弟、よく似ていらっしゃる。
話を戻して肝心のリヴに関してはお恥ずかしながらわたくし予備知識なし…。でも長門さんが言うのだからきっと素敵だろう!ということでビルボードへ。
10年ぶりの来日だというリヴは、サマージャケットに蝶ネクタイ、虹色のストラップ、英語でも伝わるウィットでチャーミングな方。アコギもしくはピアノと歌の弾き語りという究極にシンプルなスタイルのはずなのに、魅せるパフォーマンス。スタンダードナンバーのカバーも多く、初見の私も充分に楽しむことができました。
終演後の余韻もじんわりと晴れやかで心地よく、それと同時にエンターテイメントを生業にしている自分が恥ずかしくなるほど「プロの仕事を見た」という実感がとても強く残りました。
個人的な話になってしまうのですが、TWEEDEESをもっと良くしていきたいという気持ちが先行して、焦ったり、悩んだりすることがありまして。けれどリヴのライブを見て「悩んでいる暇があるなら芸を磨け」と言われたような気がしました。情けなくても、恥ずかしくても、結局歌って解決するしかないのかなと思いました。
もっとシンプルに考えて、自分の目で耳で良いものに触れるということは単純に楽しいし、それが栄養となり、興味が膨らみ、自分が作られていくような気がします。だから無駄に悩むことはやめて、思いっきり楽しむ方向へ切り替えていこうと思いました。
やけに真面目になってしまいましたが、タイミング的にも行けてよかったライブでした!

10年ぶりの来日だというリヴは、サマージャケットに蝶ネクタイ、虹色のストラップ、英語でも伝わるウィットでチャーミングな方。アコギもしくはピアノと歌の弾き語りという究極にシンプルなスタイルのはずなのに、魅せるパフォーマンス。スタンダードナンバーのカバーも多く、初見の私も充分に楽しむことができました。
終演後の余韻もじんわりと晴れやかで心地よく、それと同時にエンターテイメントを生業にしている自分が恥ずかしくなるほど「プロの仕事を見た」という実感がとても強く残りました。
個人的な話になってしまうのですが、TWEEDEESをもっと良くしていきたいという気持ちが先行して、焦ったり、悩んだりすることがありまして。けれどリヴのライブを見て「悩んでいる暇があるなら芸を磨け」と言われたような気がしました。情けなくても、恥ずかしくても、結局歌って解決するしかないのかなと思いました。
もっとシンプルに考えて、自分の目で耳で良いものに触れるということは単純に楽しいし、それが栄養となり、興味が膨らみ、自分が作られていくような気がします。だから無駄に悩むことはやめて、思いっきり楽しむ方向へ切り替えていこうと思いました。
やけに真面目になってしまいましたが、タイミング的にも行けてよかったライブでした!
リヴの他にも長門さんにオススメのレコードを教えていただいたのでそちらも聴かねば。
良い音楽の秋にしていきたいものです。
清浦