月別アーカイブ / 2015年12月

みなさんごきげんよう。清浦です。
慌ただしく過ごしていたら気づけば年末・大晦日。

2015年はTWEEDEESの結成発表から始まり、一年を通し”健やかな音”を鳴らすことが出来ました。ハプニングもラッキーにも恵まれて、ずっと楽しかった。今年のことはきっとこれから何度も思い出すでしょう。

バンドが始まった当初、私も、多分沖井さんも「悔しさ」が原動力でした。TWEEDEESのおかげでそこからずいぶん解き放たれたように思います。ある方が「第二の人生は『覚悟』だ」とおっしゃっていました。そういう意味では結構タフなバンドかもしれません。

そしてTWEEDEESは今、順調に成長を遂げています。想定内でありながら、想像以上です。来年はさらなる高みを目指してまいります。

改めましてみなさん今年一年ありがとうございました。
また来年お会いしましょうね。

それでは良いお年を。

清浦

皆さんごきげんよう。清浦でございます。

先日bayfm NEO STREAM NIGHTに出演したTWEEDEES。

夜更かししてくださった皆さん、有難うございました。

沖井さんと共に今年を振り返る内容でお届けしました。

今年の漢字を選ぶとするなら何?というお題を頂きまして、

沖井さんも私も浮かんだのは「楽」という漢字でした。

デビューしたりライブしたりレコード出したり

今年一年楽しかったよね〜(´▽`)あっはっは

そんなかんじでした。漢字だけに。

楽しく進むTWEEDEESには未知の世界が待っているはずです。

そして今週はクリスマスウィーク。

写真はbayfmのクリスマスツリーの前に言われるがまま立つ我々。
IMG_4441-768x1024

今週こそ「Winter’s Day」を聴かなくちゃ!(使命感)

ではでは。

清浦

清浦です。ごきげんよう。

みなさん大変です。

 

 

昨日発売のミュージックマガジン誌 2016年 01 月号の年間ベスト・アルバム特集に

 

 

なんと

 

 

TWEEDEESの

 

 

「The Sound Sounds.」が

 

 

歌謡曲/J−POP部門で

 

 

 

8位になりました。

 

 

パッカーーーーーン\(´▽`)/

 

 

人はびっくりし過ぎるとアホになりました。本当に。


IMG_4485-1-1024x768
雑誌をお読みにならない方にご説明しますと、ミュージックマガジン誌は非常に歴史のある音楽誌で、アーティストにとっては通信簿でもあります。アルバムや作品を出す度に、毎号掲載されているアルバム・レビューの10点満点評価をそわそわ見て、一喜一憂するのです。

私はソロデビューをした頃、当時のディレクターさんに「ミュージックマガジンのレビューで10点満点を取ることはアーティストにとって名誉なことなのだ」と教わりました。しかし2000年代後半のアニメ音楽は今ほど開けてはいなかった時代。私のソロアルバム「十九色」の評価は非常に厳しく6点でした。

10点はそう簡単には出ない。そして年末に行われる年間ベスト・アルバム特集に入るのは…更に大変なことなのです。

「The Sound Sounds.」をリリースした今年、4月号でTWEEDEESは10点満点を頂き、非常に嬉しかったのですが、沖井さんも年間ベストに入るのはこれが初めてだそうです。

我々は楽しくやりたいことをやっているだけで、誰かの評価を目的に音楽をやっているわけではないのですが、こうやって作品を褒めて頂けるのは素直に嬉しいです。

そして『歌謡曲/J−POP部門』というところも喜びポイントであります。Cymbalsを始めロックを生み出してきた沖井さんと、アニメの主題歌を歌ってきた私にとって、実はこの部門はアウェイだからです。けれどTWEEDEESは、ポップミュージックとして認識していただけたのだと思うと、なんだか胸が熱くなります。

2015年の最後の最後にこのようなご褒美が待っていようとは思ってもいませんでした。

この一年TWEEDEESに携わって下さった関係者の皆様、TWEEDEESの音楽を聴いてくださった全ての皆様に御礼申し上げます。2015年という祝福の鉄橋を渡り、虹をも超えて電離層の彼方へ。月の女王になるべくさらなる高みを目指して参ります。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

ではでは

清浦

↑このページのトップへ