読書と音楽 2019/11/12 19:03 読書している時は、音楽を聞きながらが多いです。 西山繭子「Dr.ルナの不思議なカルテ」 : しょうちゃん 公式ブログ さて、Kindle Unlimitedをフル活用中の私ですが、今回は西山繭子さんの「Dr.ルナの不思議なカルテ」をご紹介します。この作品、原題は「ワクちん」と言うみたいですね。作中で、この言葉は、主人公が幼馴染から呼ばれるあだ名として使われています。病院が舞台です。現実の世 lineblog.me 二宮敦人「最後の医者は雨上がりの空に君を願う」 : しょうちゃん 公式ブログ 先日読んだ、こちらの本の続編です。上下巻組になっていますが、ある意味、↑の作品と三冊で1つのお話なので、読むなら全部読んだ方が良いような気がします。前回も書きましたが、この小説は患者さんが全員死にます。ですので、そういうことに耐えられないメンタルの方は読む lineblog.me 鏡明「不確定世界の探偵物語」 : しょうちゃん 公式ブログ なんとなくSFっぽいものが読みたくて、Kindle Unlimitedで検索しておもしろそうな、これをダウンロード。タイムマシンものです。世界にたった1台しかないタイムマシンを取り仕切る人間と、それに翻弄される私立探偵のお話。この手の話って「最後は全部解決してスカッとする! lineblog.me そんな読書のBGMに何を聞くか。私と音楽と言えばアイドルみたいなところがありますが、読書の時はなんとジャズを聞いています(驚きました?)いわゆるジャズの中でも賛否両論あるスムーズ・ジャズ(Smooth Jazz)を聞いています。YouTube Musicでプレイリストがいろいろ公開されているので、適宜変えながら。なかなか良いもんですよ(笑) 埋め込みコード シンプル カード しょうちゃん 2019/11/12 19:03 読書と音楽 前へ 次へ 読書と音楽 読書している時は、音楽を聞きながらが多いです。そんな読書のBGMに何を聞くか。私と音楽と言えばアイドルみたいなところがありますが、読書の時はなんとジャズを聞いています(驚きました?)いわゆるジャ... シンプル カード しょうちゃん 2019/11/12 19:03 読書と音楽 前へ 次へ 読書と音楽 読書している時は、音楽を聞きながらが多いです。そんな読書のBGMに何を聞くか。私と音楽と言えばアイドルみたいなところがありますが、読書の時はなんとジャズを聞いています(驚きました?)いわゆるジャ... 前の記事次の記事 コメント一覧
コメント一覧